• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガタ。のブログ一覧

2010年09月19日 イイね!

J'sレーシング ECU書き換えフェアに行ってきました

J'sレーシング ECU書き換えフェアに行ってきました昨日の話になりますが、近所?のSAB泉北原山台店さんで、「J's RACING HYPER ECU 即日書き換えフェア」が開催されていましたので行ってきましたよ。

既に13時からの作業を予約をしていたので、10分前に到着。

駐車場の一角に、J'sレーシングさんのブースを発見!
FN2のデモカーが展示されていました。かっこいい~♪

このFN2、エアコン、オーディオ、リアシートも取り外してありました。
J'sのスタッフさんは、暑い中、1時間以上かかって自走して来られたらしいです。
大変だぁ~。

受付をして、まずは、ECU書き換えに伴い、同時にプラグも熱価8番に変更しようと思っていたので、あらかじめ注文していたNGK製のプラグへ交換です。
普通は、プラグ交換くらいはDIYで簡単にできるのですが、FD2はパネルやワイパーも外したり、非常に面倒なので、SABさんでお願いしました。

プラグ交換作業が完了後、J'sさんのブースにFD2を移動して、ついにECUの書き換え作業♪
((o(´∀`)o))ワクワク

作業自体は15分くらいで完了!
その後は、J'sさん、SABのスタッフさんとで、色々と談笑していました。
色々と為になる話も聞けました♪

30~40分程話をして、SABを後にしました。
南に15~20分ほど下って、河内長野のとあるワインディングへかる~く試乗してきました。
「おお~!変わってるー!!」とウキウキしながら、走らせていました。
簡単ですが、インプレの内容はこちらをご参照下さい。

ワインディング走行も終わって、コンビニで休憩をしていたところ、ちょうど、K介さんからメールが届きました。
「まだ、SABに居てるのならそっちに行きます」との事。(∩´∀`)∩ワーイ

また、SABに戻って、また、スタッフさんとお話をしてたら、15時くらいにK介さん参上!!
神戸で行われていた「無限フェア」後、堺まで来られたとの事でした(゚д゚)!
めちゃ元気~。

その後、K介さん、J'sのスタッフさんと、色々と談笑をしていました。
途中で、ちょっとした小物を買ったり、K介さんは、「とあるパーツ」の商談。
結果、その「とあるパーツ」を購入されていました♪

会計の為、店内のレジへ行った時、レジ前のある広告にK介さんが反応!
シ○会メンバー?としては、やはり反応せざる得ないのでしょうか?(笑)

そして、また、なんやかんやで、スタッフさん交えて色々と話をしていました。
最後の方は、K介さん号の前で、装着されているパーツについて話を聞いたりしていました。
K介さん号、カッコイイなぁ…♪
私が欲しいパーツがいっぱい付いていますよ!

そのまま18時過ぎまで、喋り続けて解散しました。
K介さん、1日で西へ南へ、どうもお疲れさまでした~★

P.S.
とても楽しい1日だったのですが、1つ少し残念な事が…。
来月開催予定だった、SABさん主催のセントラルサーキット走行会が、諸事情により、中止になったとの事でした。
申し込みをしようと思っていたので、ちょっと残念 (´・ω・`)ショボーン
SABのスタッフさんは、大変申し訳なさそうに、すごい謝って頂いてました。

サーキット走行のスケジュールが白紙に戻ってしまいましたが、さあ、どうしましょう…。
Posted at 2010/09/19 12:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月04日 イイね!

次回サーキット走行について…

次回サーキット走行について…今日、帰宅したら、あるハガキが届いていました。
SAB泉北原山台店さんから、セントラルサーキットでの走行会の案内でした。

SAB泉北原山台店さんは、私の家から一番近くのSABで、私もちょくちょくと行っていました。

今年の5月にも、同店でセントラルサーキットでの走行会があったので、申し込もうと思っていたのですが、いきなり仕事が入ってしまい、泣く泣く取りやめました…。

その時に、店員さんに
「残念ですね…。また秋にも開催しますので、案内状送りますよ!!」
と言っていたのですが、その通り、送っていただけました。あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

今回の走行会参加者特典として「ブレーキフルード、パッド、ローターの交換工賃と、アライメント測定調整料が半額」との事だそうです。
(まあ、私の場合、整備は信頼できる「カラスのお店」に依頼すると思いますが。)

せっかく走行会の案内をいただいたので、「走りに行こうかなぁ…」と思案中…。
10月中旬だと、さすがに少しは涼しくなっているよね…?

…と、ふと、同店のHPを見ていたら、今月の18,19日にJ'sレーシングハイパーECU即日施工イベントなるものが開催されるではないか(驚!!)
イベントの案内ページはこちら

★イベント特典
 ・ハイパーECUと工賃が大特価!!
 ・J'S RACING商品もいつもよりちょっぴり特価!?

私のFD2は、まだスピードリミッターさえも解除していないノーマルのままなので、「ECUの書き換えをしたいな~。」と思っていたところでした。
これは、私に「ECUチューンをして、走行会に行け!」
と言う事なのかぁ?!

しかし、最近、出費が大きいし、おまけに次回サーキット走行すれば確実にタイヤが終わるので、新たなタイヤの購入費用を残しておかねばならないし…。
いやぁ、困ったでぇ~(笑)
Posted at 2010/09/04 01:36:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年08月30日 イイね!

危険な毛抜き(笑)

危険な毛抜き(笑)今回はクルマネタでは無いですが…。

私は、今、クルマと同じくらいハマっているのがボウリングでして…。

そこで、私がよく投げに行くセンターに、P★リーガーでもある某美人女子プロボウラーの方が所属されておられます。

その方のブログを見ていたら、めちゃウケた写真が載っていました♪
韓国へ遠征に行ったときに市場で見かけた、日本語で書かれた毛抜きらしいです…。

「マコ毛」って…(爆!!)

おそらく「マユ毛ムダ毛の手入れに」って書きたかったと思うのですが…、えらい日本語になっています…。ぷぷっ…。

恐るべし韓国!!

Posted at 2010/08/31 00:15:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月15日 イイね!

新パーツ装着!しかし…

新パーツ装着!しかし…久々のブログの更新です。(サボりすぎですね…。)

この度、FD2に新パーツを購入、装着しました。
そのブツとは、「無限のフロントアンダースポイラー」です。

FD2はノーマルでは少しアゴが上がっているのが、個人的に前々からちょっと気に入らなかったのですが、なかなか購入に踏み切れませんでした。(意外と高価なんで…)

「高速での走行安定性」「ダウンフォースの向上」とか、色々と効果があるのかもしれませんが、それは鈍感な私では体感できません。

イケメン度大幅アップです。(笑)
個人的には、これを標準装備したものをTYPE-Rとして販売して欲しかった、と思いました。

パーツ自体は、満足度の高いものだったので、当然不満は無いのですが、注文したディーラに関して不満だらけです。

ディーラに、見積もり、注文をお願いしたのは、7月下旬の事で、その時は「メーカーに問合せたら在庫があるそうです。パーツが届いたら連絡します。」と、ピットのフロント担当者に言われました。
それから3週間経っても連絡がないので、「いつ頃入荷するのか聞きに行こう」と思って、昨日、ディーラを訪ねました。(ディーラは私の家のすぐ向かいなので)

そしたら、フロントマンから
「既にパーツは届いていて、ついうっかり連絡をするのを忘れていました」と言われました。
私は「なんじゃ、そりゃぁぁ!」って感じです。
「連絡を忘れる」っていう事が、訳が分かりません。
おまけに、このフロントマンからは「すみません」の一言もありません。

ちょっとイラッ!っとしたのですが、とりあえず即行でパーツを付けてもらうようお願いして付けてもらいました。

このディーラは、ご近所と言うこともあり、古くから付き合いがあり、歴代のフロントマンの方にも、色々とお世話になり、良くしてもらっていました。
しかし、前任のフロントマンの方がこの3月で退職され、4月から就任したこの若いフロントマンがもう一つ良くありません…。
今回の事だけでなく、なんか手際が悪く、納期は遅れがちですし、何よりも接客態度がよくありません。
(営業は、いい人なのですがね…。)

最近、みんカラでも色々と「ディーラ不振」の話題を見たような気がしますが、ほんまそうなりますわ。

後半はグチになってしまい、どうもすみませんでした…。
Posted at 2010/08/15 22:56:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2010年06月07日 イイね!

吸排気系を交換!

吸排気系を交換!今週は、エアクリとマフラーを交換してしまいました!
吸気系は、「K&N純正交換タイプ・エアクリーナ」、排気系は「VISION-Rマフラー チタンフィニッシャー」です。
それぞれのパーツについては、パーツレビューをご覧下さい。

まずは、エアクリをネット通販で安く購入し、早速装着してみたところ、そこそこ違いが体感できたので、「これは一気に排気系も!」って事で、勢いでマフラーも購入しちゃいました…。

う~ん、両方ともなかなか良いです♪。

さあ、次は何を買おうか…?
Fスポイラー、ホイール、ECU、その他色々…、物欲が尽きない…。
お金も無いのに、困りましたよ(笑)
Posted at 2010/06/07 00:48:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2 | 日記

プロフィール

「初ミシュラン♪」
何シテル?   01/06 14:08
もうオッサンですが、FD2に乗り始めてから、サーキット走行をし始めました。 まだまだ遅いヘタッピです☆ 今までの車歴は以下の通りです。 ○シビック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年11月納車です。 DC2から続いて2台目のTYPE-Rです。 少しづつ手を加 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96Spec.です。10年以上も乗っていました。 街乗りメインで、たまにワインディングを ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation