
昨日は、セントラルサーキットにて開催された「テクニカenjoyサーキットラン」に行ってきました。
とても良い天気で、まさにサーキット走行日和でした。
朝、サーキットへ向かう途中、中国道の宝塚TN辺りで、テクニカさんのDC2を見つけ、社PAまで、ずーっと視界の中に入ったままの範囲で走っていました。
公道を走っているの見ると「めちゃ派手っ!」でしたね。(笑)
サーキットへ着くと、早速、話題のCR-Zのデモカーが2台も来ていました。
1台はテクニカさんの。もう1台はMAXRACINGさんでセッティングをしてたやつでした。
やっぱシャコタンで、大径ホイールを履くと、カッコいいですね!
写真はテクニカさんのCR-Z。
走行時間が近づくと、サーキット走行、そして、セントラルサーキットは2回目のバリバリの初心者の私は、ワクワクと同時に緊張もしてきました…。
前回走行時、クルマは殆どノーマル状態だったので、特にブレーキが不安になったのですが、今回は、ブレーキ一式の強化と、MAXRACINGの7075BUSH等で、少しは速く走れるようにして臨みました。
…が、しかし、結局は…、
1分40秒を切れませんでした…。
他の参加者のFD2で走行されている方々は、軒並み35~38秒台で走行しているのに、
俺って遅っ!! (爆)
いや~、速いクルマにバンバン抜かれまくりでしたね(笑)
まあ、それでも前回より5秒、速くなったので良しとしますか。
やはり、ブレーキに全然不安が無くなったのは、かなり大きいですね!
いや~、ほんと、皆さん、速いですね~。(羨ましい!)
改めて、自分がFD2の性能を全然使いきっていない事を勿体なく思います。
あとで冷静に振り返ると、ブレーキングやライン取りで、自分の悪いところは数多く思いあたるので、それらを改善して、次回は是非38秒くらいでは走りたいですね。
でもめっちゃ楽しかったー!
最後のじゃんけん大会で、制動屋のTシャツを頂いて帰りました。
帰りは、いつものとおり、中国道17kmの渋滞でした…。
「次回は秋かな?」と思っていましたが、夏になる前にもう1回走ろうかな…。
こんな私に、どなたか速い走り方を教えてくださいませ!m(_ _)m
Posted at 2010/04/05 23:52:58 | |
トラックバック(0) | 日記