• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガタ。のブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

スマホ・デビューしました♪

スマホ・デビューしました♪皆さん、こんにちは!

本日、私もやっとスマートフォンに買い換えました☆

今まではdocomoの普通の携帯を使っていたのですが、今度はAndroid-auに変更です。

auという事は、お友達の皆さんではおなじみの某家電量販店で働いている某yさんにお世話になりました!
機種は、Sony Ericsson の XPERIA acro IS11S です。
これも多くの人が選ばれている機種ですね!

あと、月額利用料なのですが、「NMPで乗り換えの新規ユーザへの割引」と「2月14日からサービスが開始される"auスマートバリュー"」を合わせると、最初の2年間は月額利用料5千円以下という破格の値段になります。
今までの携帯でも、パケホーダイで月額7500円~8000円を払っていた事を考えると、スマホなのに、メチャ安くなりますヾ(^▽^)ノワーイ!!


僕の手続きが終わってから、yさんがお仕事でお客様のお宅へ南の方へ行く、と言うことで、ついでに僕のクルマで軽くドライブをしてきました(((((((((((っ・ω・)っ ブーーン
帰り道、一緒にラーメンを食べに行ったのですが、ここで僕はyさんにとんでも無いことをしてしまいました。
キムチが爆発して、yさんの服に赤いお汁がピチャっと…(;・∀・)
いや、ほんとうにすみませんでした…m(_ _)m

帰宅して、今、色々と設定をイジったりして遊んでいるところですが、今までの携帯とは使い勝手がかなり違うので慣れるのに、もうちょっと掛かりそうです…(^^ゞ

やっと、これで西会スマホユーザーからの携帯イジメを受けなくて済みそうですね!(笑)
ε-(´∀`*)ホッ

yさん、今回はどうもありがとうございました!!

あ、メールアドレスが変わりましたので、お友達の方には、また連絡しますね!
メール打つのがまだ慣れないなぁ…。
Posted at 2012/02/12 17:31:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2012年01月30日 イイね!

HONDATA初期セッティング完了★

HONDATA初期セッティング完了★皆様こんばんは!ヽ(^^)
先週の土曜日にMAXRACINGさんでHONDATAの再セッティングに行ってきました♪

※既にお友達のK介さんやウラえぐさんがブログアップしているのに、当の本人が一番ブログアップが遅くて何してるねん!って感じですね…(´Д`)

丁度この1週間前にHONDATA FLASHPROを投入したのですが、あいにくの雨で完全なセッティングが出来ませんでしたので、今回その続きを行いました。

お店に着くと、既にK介さんが来られていました。(*´^ω^)bコンバンヮ♪d(^ω^`*)
早速、この1週間で僕なりに色々な走行ログデータを記録したHONDATAを、ねぶそく2さんにお渡しして、MAPの再調整をしていただきます。

とりあえず1回目の再調整が終わって、私のFD2にMAPデータをアップロードし、ねぶそく2さんの運転で僕は助手席に乗り込んで試走しました。
もちろん、データロガーはONです♪
この日は天気も良かったので、いつものテストコースで踏んで頂きました。

先週セッティングしてもらった状態でも、ものすごくパワフルになったのですが…、
助手席に乗っていても更に速くなったのが判りましたよ!!!

その後、お店に戻ってロガーデータを見て更に追い込んでいきます!

しばらくして、ウラえぐさんがHONDATAのセッティング効果を体験して参考にしたいと言う事で、MAXさんに来られました。(*´^ω^)bコンバンヮ♪d(^ω^`*)
遠方よりご苦労様です~♪


試走→MAP調整を3、4回して頂き、セッティングが完了しました!ヾ(^▽^)ノ
スピードメータの表示値も更に実測との狂いが小さくなるように調整もして頂きました♪

セッティングが完了したので、せっかく来て頂いたウラえぐさんに私のFD2を運転してもらいました!(((((((((((っ・ω・)っ ブーーン
結果、純正ECUとHONDATAセッティング済みECUでハッキリ良くなったのが体感できたようです♪
それ以外にも、ブレーキの効きも良いとの感想を持たれたようで、ウラえぐさんの今後のチューニングの方向性について参考になって良かったです★

私自身もセッティングが完了したマイカーを運転してみて改めて感じたのが、
明らかに中高速のフィーリングが良くなっています!
特に、VTECが切り替わってからが、よりパワフルになったのが体感できましたΣ(゚Д゚;スゲェ-!!



良くなったのが体感できて(▼∀▼)ニヤニヤしながら、お店に戻ってくると、K介さんが…、
「触○付きのクルマを運転させて~」
と言ってたので、K介さんが僕のFD2を運転する事になりました。
ねぶそく2さんより、「○媒付ける方がイイよ!」と勧められたようで、有り無しでフィーリングの違いを体感する為に試乗する事になりました!
僕も再度助手席に乗って、テストコースを一走り(((((((((((っ・ω・)っ ブーーン
その後すぐに、K介号に乗り換えて、もう一度(((((((((((っ・ω・)っ ブーーン

やはり、比べると、触○アリナシでフィーリングがかなり異なり、特に中低速域からアクセルを踏み込んだ時のレスポンスにかなり差がありましたね。
「アリ」の方が踏み込んだ時に加速の立ち上がりが素早く、「ナシ」の場合はワンテンポ遅れる感じがかなりハッキリ判りました。
ピークパワーは「ナシ」の方が多分いいのでしょうが、アクセルオン/オフのある走行シーンでは、触○アリの方が速いかもしれませんね。
いや~、チューニングって奥が深いですね!


この日、ねぶそく2さんとK介さんに私のFD2を運転してもらったわけですが、
2人ともオーナーの私より遙かに踏み込んで走行されていました…Σ(´∀`;)

お二人にしてみれば、まだ余裕シャクシャクの運転だったのでしょうが、私は助手席に乗っていて
「こんなに曲がるんや~!俺のクルマ~!」
と思いました(笑)

そして、お二人より、私のFD2に付いている「モデューロ脚」について、「しなやかで限界が判りやすく安心して踏んでいける脚」との高評価を戴きました♪

ブレーキも褒められ、脚も高評価、HONDATAでエンジンも良くなったMyFD2…。
これでタイムが出ないのは…、
完全にドライバーがヘタッピだからですよね…il||li _| ̄|○ il||li

しかし、上手いドライバー2人の助手席に乗って、自分の車の限界がまだまだ上にあるのが判ったので、この体験は大きかったように思います!
ありがとうございます!!

次回サーキット走行は、2月25日のREVSPEED主催の岡山国際サーキット走行会の予定ですが、
この経験を生かして頑張ってこようと思います♪


Posted at 2012/01/30 22:50:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年01月22日 イイね!

今年1発目の車弄り~HONDATA FLASHPRO~

今年1発目の車弄り~HONDATA FLASHPRO~皆様、こんばんは~(^o^)

昨日、早速今年1発目のクルマ弄りをする為に、MAX RACINGさんに行ってきました♪
今回投入したブツは、写真にある通り「HONDATA FLASHPRO」です!
つまり、ECUチューンを行いました♪

実は、私の車には既に他社の書き換えECUを投入済みでした。
しかし、以前からそのECUの性能とHONDATAでセットアップした場合の性能差をMAXさんから聞いていましたし、先日、お友達のK介さんがHONDATAを投入した時に、そのセットアップに立ち会わせて頂き、その良さを体感出来たので、今回の購入に踏み切りました。

夕方にMAXさんに行って、早速ねぶそく2さんに作業を行って頂きました。
MAXさんには、かなり多種多様な仕様のセッティングデータがあるので、私のFD2の仕様に近いセッティングデータを選定し、それをベースにセッティングをしてもらいました。
また私の方から「街中や高速巡航走行時などは燃費の上がる方向で」という要望を伝えて、その方向でもセッティングして頂きました。

PCのモニターを見て、細かいところまでピコピコと変更していきます。
目がメッチャ疲れそう…(^^;)

ベースマップを作成し終わって、クルマにHONDATAとノートパソコンを繋いでECUにアップロードしていきます。


アップロードが完了したらエンジンを始動し、HONDATAのデータロガーをONにして試走します。
しかし、昨日は雨という事もあり全開走行はできませんでした…。
それでも僅かな時間で少し踏み込むと、ハッキリと今までより速くなったのが体感できました!
Σ(゚Д゚;スゲー!

その後、お店に戻って取得した走行データを元に、また微調整をしてもらいます。
私のFD2にはレーダーにGPS測定のスピードが表示されるので、FD2のスピードメータもそれに合うように設定してもらったりしました。

その後、そのデータをまたアップロードして、試走します。
これを本来は4~5本繰り返すらしいのですが、あいにくの天候だったので、昨日は3回でとりあえず終了して、後日続きのセッティングをして頂く事になりました。

まだ、セッティング途中の状態ですが、以前に比べ全域で格段にトルクアップしていて速くなりました!
以前のECUでもトルクアップは感じられましたが、今回はその比ではありません!
正直、ここまで変わるか!って感じでしたヾ(^▽^)ノ
さすが現車セッティングですね!

現状でも大満足ですが、まだまだセッティングで追い込めるという事なので更に楽しみです~♪
((o(´∀`)o))ワクワク

いや~、これはトッテモ.゚+.(o´∀`o)゚+.゚イイデスネ!!


ブログの内容、構成が、K介さんのものと似てるって?!それは気のせいです、きっと…(苦笑)



Posted at 2012/01/22 21:45:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2012年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます♪

明けましておめでとうございます♪皆様、明けましておめでとうございます♪

昨夜はテレビで「ガキ使SP」を見ていましたが、年明け直前のCM中に眠ってしまったガタです(^^ゞ

昨年は、お友達の皆様のおかげで個人的にはとても楽しい1年を過ごす事ができました☆
本当にどうもありがとうございました!
また、オフ会、サーキット、カート等々で一緒に絡んでいただければ幸いです。

今年の個人的な抱負としては「もう少しサーキットを走り込みたい」。
せめて3、4回は行きたいですね!
とりあえず目標としては以下の通りとしたいと思います。
(レベルが低いですが…(^^ゞ)

(1)鈴鹿サーキットのラップタイム : 2分45秒
(2)セントラルサーキットのラップタイム : 1分38秒
(3)岡山国際サーキット初走行(目標ラップタイムはとりあえず2分かな?)
(4)舞洲カート、ライセンスGET

あと、今年もクルマ弄りの方を少しずつやっていくと思いますが、去年程の散財祭りにならないようにしないといけませんね…(笑)

こんなオッサンですが、今年もどうぞよろしくお願い致します♪♪♪

Posted at 2012/01/01 21:35:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年12月11日 イイね!

キアヌ・リーヴス、かっけぇ!

キアヌ・リーヴス、かっけぇ!今回はクルマとは全く関係の無い雑談ネタです(^o^)

あのキアヌ・リーヴスがニューヨークの地下鉄を走る電車内で女性に席をゆずっているところを盗撮されてYouTubeにアップされていました。

ハリウッドのビッグスターが普通に地下鉄に乗っているんですね(゚д゚)ビックリ!!
でも周りもあまり気付いていないようです。
見事にスターのオーラを消してますね!(笑)

さりげなく女性に席を譲るとは紳士だなぁ~(・∀・)カッコイイ!!


Posted at 2011/12/11 01:38:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | ニュース

プロフィール

「初ミシュラン♪」
何シテル?   01/06 14:08
もうオッサンですが、FD2に乗り始めてから、サーキット走行をし始めました。 まだまだ遅いヘタッピです☆ 今までの車歴は以下の通りです。 ○シビック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008年11月納車です。 DC2から続いて2台目のTYPE-Rです。 少しづつ手を加 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
96Spec.です。10年以上も乗っていました。 街乗りメインで、たまにワインディングを ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation