
みなさん、こんにちわ!
ブログの更新をサボリ気味のガタです(苦笑)
「こんなことじゃいかんなぁ!」と思い、この連休中にFD2に対して行った事でも書こうと思います。
ちなみにタイトルの画像は、昨年12月の鈴鹿走行会時に傷ついたホイールです。
洗車で綺麗にするほど、かえって傷が目立つようになってきました…(´д`;)
まず、連休しょっぱなに、エンジンオイルの交換を行いました。
今までは、超高級オイル「ADVANTAGE NEO 0W-5」を入れていましたが、やはり高価なので、今回はちょっと他のオイルを入れてみました。まあ、当分サーキット走行も無いでしょうし。
色々なオイルがあるのですが、今回はコイツを入れてみました。

「WAKO'S 4CR 5W-40」です。
近所に、オイル専門店が有り、以前から気になっていたので、今回初めて行ってみました。
工賃無料、オイル自体も他店に比べれば5~7%くらい安かったです。
お客も少ない為待ち時間も少ないので、なかなか良い穴場的なお店でしたね♪
フィーリングですが、想像してた通り、前オイルに比べて「堅い」ですね。
エンジンの回り方が若干重くなりましたね。
やはり「ADVANTAGE NEO」は凄かったなぁ、と思いました…。
次は、オートバックスで以下の物を購入しました。

私のFD2は結構ブレーキが鳴くので、なんとかならないかなぁ~と思っていたので試してみました。
ブレーキロータに3箇所薄く塗るのですが、これが結構効果有り!でした。
塗った直後は。若干制動距離が伸びますが、しばらく走ると通常通りの効きに戻ります。
鳴きについては、かなり低減されますね♪
効果は1回300km位らしいので、ガソリンを給油するタイミングで塗り直しを行おうと思います。
価格は\2500でしたが、100回位使えるみたいなのでコストパフォーマンスも良いですね!
最後に、レーダーを購入しました。
今まで使用していたレーダーが、前車からのお下がりで多分7~8年前に買ったものなので、買い換えたいと思ってたところ、近所のオートバックスで、数量限定セールをやっていたので、思わず買ってしまいました。

定価\32000のレーダーが、\17800で買えたのでお得でした!
取付はこんな感じ。

スイッチをONにしてGPS測位が10秒も掛からないのが感動しました(笑)
前のやつは測位まで1分は掛かっていたので…。(笑)
それと、この時にレーダーの事を色々相談した店員さんがFN2のオーナーだったので、レーダー取付作業中にクルマの事でかなりお喋りをしていました。
この店員さん、意外と凄くて、ホンダのB型やK型のエンジンについてやたら詳しくて(自分でエンジンを何回も組んできたそうです)、且つ、有名ショップやメーカーの偉いさんとも結構友好がある人でした。
この時、聞いただけでも「J'sRACING」「ホンダツインカム」「5ZIGEN」「WORK」「Moty's」等の幹部の人達との話を聞けました。(それらの方々の名刺も見せてもらいました)
その人のFN2が、WORKのHPやカタログに載っていたり、この人のお陰で全国のオートバックス店で唯一Moty'sのオイルを扱っている店舗になったりと
、「あなた、一体何者ですか!?」という感じでした。
殆どのカー用品店が、スポーツ系やGT系のパーツを扱う事が全体的に縮小傾向にある中で、この人は「スポーツ系のパーツやイベント等についても今後も頑張って行きたい!」と、嬉しい事を仰っていました。
"スーパー"では無い普通のオートバックスで、且つ、ごく近所のお店という事だったので、ちょっと嬉しい誤算でした。
これから、色々と遊びに行ったりしたいなと思いました。
以上がこの連休中にクルマに関する事でした!
さあ、次は何しましょかねぇ~(笑)
Posted at 2011/05/08 13:29:42 | |
トラックバック(0) |
FD2 | クルマ