
皆さん、こんばんは~♪
先週の土曜日(11/3)、セントラルサーキットで開催されました「SUPRA×SOARER FESTIVAL 2012」にお邪魔させて頂きました♪
この日は、FSWでFDシビックの全国オフが開催されていましたので「FD2オーナーなら、そっちへ行けよ!」と言われそうですが、FSWはちょっと遠くて気が引けてしまいました。根性なしです、スミマセン(笑)
あと、実は私の兄がA70スープラ乗りでして、今回のイベントのスタッフでもあったという事もあってお邪魔させて頂きました☆
イベント会場は、セントラルサーキットのメインスタンド裏の広場(ジムカーナ場?)でした☆
次から次へと参加者の方が来られ、最終的には、
スープラ、ソアラの両方で150台以上が集まったらしいです∑(゚д゚;)スゲー!!
個性的なクルマから、敢えてノーマルに拘っているクルマから、色々なスープラ、ソアラが見れて楽しかったです♪♪♪
(20ソアラや70スープラなんかは、もはや旧車のジャンルなのに、ノーマル仕様でしかも綺麗に乗られている車は、かえって凄いなぁ~、と思います。)
参加車両が多くて、とても全ては写真が撮れなかったのでスープラ中心の写真ばかりで、おまけに極一部ですが、よろしければフォトギャラリーをご覧下さい。
・
ギャラリー(70スープラ)
・
ギャラリー(80スープラ)
・
ギャラリー(その他 キャンギャル等)
今回のイベントを主催されました「みんなのくるまやさん」が製作された、20ソアラのパトカーもありました☆

かなりのチューニングが施されているようで、実際にサーキットを走っているのをみましたが、めちゃ速かったです♪
あと、参加車両を見ていたら「あ~、やっぱりソアラ、スープラって旧車なんやなぁ…」って思う事がありました。
ナンバーの管轄地が漢字一文字で書かれているのって、何年前ですか?!∑(゚◇゚ノ)ノ「山」ッテ、ドコヤネン!
おそらくワンオーナーカーなんでしょうね!FD2には絶対無いナンバーです。
オーナーのこの車にかける拘りが感じられます!
夕方には、コースでのフリー走行と体験走行が行われました。
同日に行われていた、他のショップの走行会とかも見ていたので
「ええなぁ~、めっちゃ走りたいなぁ~」と思いながら見学をしていました(笑)
フリー走行は2本行われ、2本目は1本目のタイムによるグリッドスタート方式でした。

めっちゃ楽しそうやん♪
兄さん、逃げて~!!(笑)
そんなこんなでサーキットが閉まる17時まで居てました☆
参加者の皆様、お疲れ様でした♪
やっぱり、これだけ同車種が一同に集まるのは見ごたえがあり、とても楽しかったですね♪
「これなら、FDの全国オフも頑張って行けばよかったなぁ…」と思ったりもしました。(^-^ゞ
そして、この頃(80年代~90年代中頃)は、トヨタ、ホンダ、日産等メーカー関係無しに楽しい車が沢山あった時代でもありました。
また、日本メーカーも、この頃のように色々と楽しい車を出して欲しいですね!!
Posted at 2012/11/05 23:30:17 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記