• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆテックのブログ一覧

2017年03月04日 イイね!

久しぶりに聞いたタイヤメーカー。。

久しぶりに聞いたタイヤメーカー。。もうかれこれ数年前にワタシのメタボ対策として購入した
折り畳みチャリ。。w

乗ったのはほんの数ヶ月で、
今はムスメの愛車と化してます・・・汗w






先週そのムスメから、
「とーちゃん、タイヤに空気入れてもすぐ抜けちゃうんだけど!」と・・・



どれどれ、んじゃ見てみますか!とタイヤを見たらサイドウォールがボロボロ・・・汗。

こりゃパンク修理とかじゃなくてタイヤ一式交換した方がイイな!と、
ネットショッピングでタイヤを検索してイロイロ品定めしてたんですが、

久しぶりに聞いたタイヤメーカーにビビッっと!(笑)




IRC♪

クルマのタイヤだと聞かないメーカーだけど、
バイク乗りの方には馴染みのあるメーカーかと。。

そんなワタシも、すっごい昔、原チャリに乗ってる時によく聞いたタイヤメーカーでした。
(後は★マークが特徴だったダンロップのKIRARAとか・・・謎)


もう懐かしさ全開で注文しちゃいましたよ。www



んで、今週届いていたので早速交換してみました。

Before


After




Before


After




ホワイトリボン?がイイ感じでない?(笑)


なんかカッコよくなったから、たまにムスメに借りてサイクリングしようかな!?・・・汗www。




Posted at 2017/03/04 23:02:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2017年02月25日 イイね!

誕生日イヴ・・・謎w

誕生日イヴ・・・謎w最近、近所にオープンした観覧車。。

イルミがキレイとの噂だったんで、
今夜帰りがけに見てみました。。

ホントは肉眼で見るともっと綺麗なんですが、
スマホで撮るとボケボケです・・・汗。




さて、明日はいよいよ42歳の誕生日。。
1日早いですが外食して祝ってもらいました。♪




ワタシのリクエストは・・・・「ウナギ!」(笑)




まずは白焼きと肝焼きでビールで一杯。

ホントはポン酒で一献!といきたいトコロでしたが、
前日飲み過ぎて二日酔い気味だったので今夜はパス・・・汗w


んで、〆にイチバン小っちゃいウナ丼を。。




有名な三島市界隈じゃなく、近所のお店で済ませましたが、
どれもなかなか美味くて満足しました♪


こんだけウナギ三昧したんだから、きっと精力バッチリ付いたかと。。!?


使い道は無いんですけどねぇー・・・謎w
Posted at 2017/02/25 21:56:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2016年10月11日 イイね!

雨が止んだならクルマ走らせよう♪・・・その②

雨が止んだならクルマ走らせよう♪・・・その②前ブログの続き(笑)


3連休最終日(10/10)


ちょっとだけ早起きして某グンマーへ・・・謎
(前日バンを出したので今回は燃費の良いマーチでw)



以前、某みん友さんがブログアップしてたのを見て、
「先越された~!」と思いながらも、ワタシもいつかは行ってやると心に決めた、






レトロ自販機の旅へ行ってきました。www



きっかけは、N●Kでやってた「うどん自販機」の某ドキュメンタリー番組。

まだ稼動してるトコロがあるんだぁ。。!と感動したのが始まりで、
近場にも無いかなぁ?とネットで調査してみたら、
意外と近い!?群馬県に複数存在してるのを確認。。w


チビ達の社会勉強も含め(こじ付けとも言う)
「ランチをレトロ自販機で楽しもう!」をテーマとし決行してきました。www



行った先は「ピット・イン77」というドライブイン?ゲームセンター?みたいなトコロ。


ココに決めた理由は、








この様にレトロ自販機の内容が充実してるトコロ。。www

麺類×2台、トースト1台、ハンバーガー1台と豪華なラインナップで、
これら自販機が並んでるだけでも結構感動モノでしたよ(笑)


自販機を見て楽しんだ後は実際に購入して食べて楽しみます(笑)



せっかくここまで来たんだからと、











ほぼコンプリート状態・・・謎w

ワタシ→天ぷらうどん+トースト
カミサン→天ぷらそば
ムスメ→チャーシューメン
ムスコ→チーズバーガー

コレだけ買っても合計で1,500円行かないコスパの良さ!(笑)

お味の方もどれもなかなかの美味さでカミサン含めチビ達にも好評でした。。♪



さて、ランチを堪能できたのでミッションは終了!・・・


と言いつつもドライブを兼ねてたので帰りは館林ICから東北道に乗って(行きは関越道)
羽生SAで「お好みたい焼き」を買って帰ろうかと思って向かいましたが、
SA入口の渋滞を見誤りスルー・・・汗

結局ノンストップで東北道→圏央道→東名高速のルートで自宅に帰ってきました。。w



ただ単純にレトロ自販機を求め、そこで実食して帰ってくるだけのドライブでしたが、
意外と面白かったので、また今度違うトコロに行ってみようかと思います。


最終目的は「お弁当自販機」でお弁当を購入する事!(笑)


でも、コチラ近辺にあるのは茨城と千葉だから結構遠いんだよなぁ・・・汗w

なんとか稼動してる間に行ってみますよ。www
Posted at 2016/10/11 23:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2016年10月10日 イイね!

雨が止んだならクルマ走らせよう♪・・・その①

雨が止んだならクルマ走らせよう♪・・・その①通常、祝日は関係なく土日休みが基本の会社カレンダーですが、
10月だけは体育の日が休みになって土、日、月で3連休。


当然、休日出勤も無くガッツリ休ませていただきました!・・・仕事放棄謎w



生憎、連休初日の土曜日は雨が降ったり止んだりの天気だったので、
まったり1日ウチで引きこもりしてました・・・汗







翌日。
2日目の日曜日はやっぱり雨・・・orz
今日もまたウチで引きこもりかな?と思ってたら、
午後になったら曇りながらも雨が止んで・・・♪

雨が止んだならクルマを走らせなきゃ!という、
意味不明の理屈を持ってるワタシとしては、出かけたくてウズウズ・・・www


でも、午後から出かけられるトコロと言ったら、
場所も限られてるので悩んでたら、カミサンが一言、
「揚げパンで有名なパン屋さんに行ってみたい」と・・・

という事で行ってきたのが相模原にある「オギノパン」というトコロ。。

このパン屋、以前TVで紹介されてて、
確か山奥でもお客が集まるパン屋で、中でもの揚げパンが美味いと。。

到着してみると、社長?自ら駐車場案内をしていて、
お客もひっきりなしに訪れててTVの評判通り・・・w



近所で住まわれている方には申し訳ないですが、
周りに大した観光施設も無いのにあれだけお客が集まるのはちょっと不思議でした・・・汗w



で、当然有名な「揚げパン」を実食(笑)






「揚げパン」は店舗内では無く、外の別店舗で券売機で販売してましたが、
店員さんの手際も良く、行列も無く簡単に買えました。


お味の方ですが・・・


出来立てなのか温めてるのかわかりませんでしたが、
パンが温かくて柔らかくて結構美味い♪(笑)

ま、買ったその場でしかも外のベンチとかで食べたのもあるから、
雰囲気で美味く感じたのもあるかもしれませんけどね・・・汗w



言い出しっぺのカミサンの方は、せっかく来たんだからと・・・





店舗内で大量に購入・・・汗


翌日の朝食はコレになりました。www



お腹も満たされた後は、せっかくここまで来たんだからと
帰りは国道413号「道志みち」を初めて使って帰宅。

時間的には結構かかりましたが、
信号も無くて楽しい道だと思いました♪


地元に着くのが遅くなりすぎて、夕飯はワタシが奢りの外食になってしまいましたけどね・・・汗


その②に続く!?・・・謎w
関連情報URL : http://www.ogino-pan.com/
Posted at 2016/10/11 00:29:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族ネタ | 日記
2016年05月23日 イイね!

ばぁば、次期戦闘機に乗り替える!・・・謎

ばぁば、次期戦闘機に乗り替える!・・・謎突然ですが、うちのばぁば(ワタシのオフクロ)が
この度MRワゴンからセルボに乗り替えました!








実はコレにはワケがありまして・・・謎





ある程度諸問題も収束したので報告しますが、
先月初旬、ばぁばが事故りまして・・・


事故の状況ですが、信号のある交差点で青信号にて進入したトコロ、
左から来た信号無視のクルマと衝突して・・・汗
ケガは大したこと無かったんですが、ばぁばの戦闘機?が・・・・



こんな姿に・・・涙。


過失割合は当然、100(相手):0(ばぁば)
(目撃者が多数いてくれて助かりましたよ・・・謎)


一応、クルマの方は近所の修理工場にレッカーで入庫させたんですが、
後日修理見積りを聞いたトコロ、ほぼ全損扱い・・・orz


修理工場曰く、一応直す事は出来るが、現在のクルマの価値を大きく上回る修理費になると。。

幸い、相手の保険は対物超過を契約していたのでなんとか自腹ゼロで修理可能だったんですが、
イロイロと考えた末、乗り替えする事に。。


それから、ばぁばの次期戦闘機を修理工場にオークションで探してもらう事をお願いしながら、
コッチはコッチでカー○ンサーやらGoo n○tで相場をチェック・・・(笑)


そもそも対物超過修理を蹴って代替車購入を選択したもんだから、
修理代と同等の賠償額は見込めず・・・

それに輪をかけてMRワゴンの中古相場が低くて。。

相手保険会社との交渉はすんなりとは行きませんでしたよ・・・汗w



それでもなんとかコチラが納得する金額になったので物損については示談成立。。


ココで次期車の候補がある程度絞り込めました。

その候補車ですが、

・セルボのターボ車(TXかSR)
・オッティのターボ車(RXかライダー)

当然、賠償額では足りず、追金するのをある程度覚悟してました。

最初の頃、オッティのライダーを購入してオーテック車を増やすのもイイなぁ・・・
なんて思ってたら、例の事件が・・・謎。

別に燃費とかはどうでも良かったんですが、
最悪の事態を想定して後半はセルボ一本に絞ってました・・・汗w


オークション代行もこの希望を言ってお願いしてたんですが、
やはり希少車?、なかなか連絡も無く、一方のネット中古車情報も良いタマにめぐり合えず・・・汗。

そんな事が数週間続き、もうオークションで気長に探してもらおうと思ったある金曜日の夕方、
ほんの1時間前には掲載されてなかったこの冒頭画像の車両がネットに掲載!

その販売店が小田原だったので、

翌日家族全員で現車確認で出向き、あまりにも程度が良かったのでほぼ即決で購入することにしました(笑)。
(お店の方も前日の夕方にアップしたばっかりだったので驚いていましたよ・・・w)



そんで昨日、下のチビを連れて次期戦闘機の引き取りに行ってきました。



↑カミサン撮影。
(なんだか哀愁漂ってる親子に見えたそうです。。w)




ワークスの納車と同じように今回も新幹線で・・・w




電車が好きなムスコは外をマジマジと眺めてました・・・w



小田原駅で降り在来線に乗り換え、





「鴨宮駅」という駅で降りてお店の方に迎えに来てもらい、
帰りは引き取ったセルボで東名を使い地元に戻りました。


途中オトコ2人でサ○ゼリアでランチしながら(笑)




今回、ひょんなことから乗り換えることになりましたが、
MRワゴンも購入して14年あまり経過しており、
乗り換え時期としてはある意味良かったかなと思うようにしてます。



しかしまぁ、新車が買えればこんな苦労することは無いかもしれませんが、


中古車って、ホントめぐり合わせというかタイミングがイチバン重要ですね!



でも、ネットとかで中古車検索してる時がイチバン楽しかったりするんですけどね。。www
Posted at 2016/05/24 00:24:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族ネタ | クルマ

プロフィール

「@ぴ~ちゃんすきすき♪ さん、
もしかしてテ○ラスクリーン入れてあります?」
何シテル?   08/25 13:00
歳と共にクルマ熱が温まりにくくなりました・・・ 老けこまないように何とかモチベを上げていきます。。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2024年11月2日納車 2022年1月登録のほぼ最終型だと思います
日産 セレナ 日産 セレナ
2024年11月2日納車 カミサンの愛車です
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリィワゴンに乗り替えました。 アゲバンも考えましたが、結局シャコタンへ・・・w 子 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
自分にとって2台目の260RSです。 過去に諸事情で手放しましたが、どうしても忘れられず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation