• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆテックのブログ一覧

2011年12月14日 イイね!

チリチリ音の正体。。

チリチリ音の正体。。今日は毎月おなじみの月例点検?で
有休をいただいてました。。w


某病院もかれこれ2年近く通ってますが、
イロイロと業務改善されているようで診察待ちや会計処理が
早くなっていて滞在時間が短くなってきてますね。。

イイコトだ。。www


ということで、お昼前には開放されたので所用を少々・・・サンタ役、ラーメン、某ホール、オイル交換謎。。

んで、自宅に帰ってきてまだ明るかったので、画像のブツを摘出、バラしてみました。。w


というのも、ここ最近コチラの地域でも朝晩寒くなってきて、
ステのヒーターを使用するようになってきたのですが、
スイッチオンするとドコからともなくチリチリ音が・・・汗

最初はステももう古いので車内のビビリ音が出てきたのかなかな?と思って、
ダッシュボードやピラー付近をブッ叩いてみましたが改善されず・・・w

もしやと思ってブロアモーターファンを外してみました。


そしたらこんなモノが。。

なぜかファンの中に枯葉が1枚・・・

どっから入ってきたんだろう・・・???

とりあえず枯葉を取り除いて、ついでに汚かったのでファンを掃除しときました。

清掃後♪

組み付け後、元に戻してヒーターオンしてみましたが・・・




バッチリ音が消えてました!!


いや~、カンタンに治ってヨカッタヨカッタ。。www
Posted at 2011/12/14 23:56:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | ステージア | クルマ

プロフィール

「@ツヨポン さん、そうだったんですか!
787Bの快音がたまらなかったです!w」
何シテル?   10/09 21:18
歳と共にクルマ熱が温まりにくくなりました・・・ 老けこまないように何とかモチベを上げていきます。。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 6789 10
111213 1415 1617
1819 20212223 24
25262728 29 3031

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2024年11月2日納車 2022年1月登録のほぼ最終型だと思います
日産 セレナ 日産 セレナ
2024年11月2日納車 カミサンの愛車です
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリィワゴンに乗り替えました。 アゲバンも考えましたが、結局シャコタンへ・・・w 子 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
自分にとって2台目の260RSです。 過去に諸事情で手放しましたが、どうしても忘れられず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation