• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みゆテックのブログ一覧

2019年11月16日 イイね!

2019AOG里帰りミーティング

2019AOG里帰りミーティングもう1週間過ぎてしまいましたが・・・汗


先週の土曜日(11/16)にAOG里帰りミーティングへ参加してきました。






今回はセレナオーテックで参加しましたので、
道中の故障はなく無事に大磯へ到着しましたよ・・・謎w





昨年に引き続き今年も「どっピーカン!!」

湘南は晴れが似合いますねっ!www


会場では、



初めて体験試乗に当選して「A30」に試乗したり、






初めて取材を受けたり・・・汗



他にもイロイロなイベントや買い物をして、
閉会式まで目いっぱい楽しめました!

あらためて、オーテックの皆さん、
毎回楽しませていただきありがとうございます!!

いろいろ大変かと思いますが、
引き続き来年以降も継続していただければと思います!







里帰り終了後は、プチ家族旅行で栃木県へ・・・

まずは佐野市へ向かい、夕食はもちろん「佐野ラーメン!」www



食べ●グで佐野市でおそらくトップ評価点のこちらへ。。




日向屋さん!







ココでは家族全員チャーシューメンを注文し餃子をシェアして食べました!

このチャーシューメンと餃子、
評価点が高いという先入観もあるかもしれませんが、
お世辞抜きで美味かった!!

久しぶりにあっさり系で美味いラーメンに出会いました(笑)

このお店、先日の台風19号で被災されたようでしたが、
それを感じないほどキレイな店内でお客さんも次から次へと来られてました。

復活するまでお店の方は大変苦労したかと思いますが、
ワタシも今回トップクラスの佐野ラーメンを食べることが出来て良かったです♪





ラーメンを堪能した後はこれまたイロイロと話題の佐野SAへ。。w




話題のレストランではなくこちらへチェックイン♪




運転と昼間の疲れもあったのか、
一杯やったら酔いが回り早々に就寝しました・・・zzz





翌日(11/17)


栃木観光をして帰るため、まずはコチラへ。。

いろは坂をエンジンを唸らせながら登って向かった先は、





華厳の滝♪


マイナスイオンと諸外国の言語をたっぷり浴びてきました。www




続いて日光東照宮へ向かったのですが、お昼にイイ時間となったので、
先に昼食を取るために、日光東照宮を通り越してコチラでへ。。


みんカラ内で紹介されていた小さいレストランに行ってみました。



「やじろべい」というお店。


玄関先にある





カツ丼のオブジェにもある通り、
ブログでもお店でもカツ丼がおススメらしかったので迷わず注文♪(笑)



ワタシの好みである玉ねぎシャキシャキでトンカツもサクサクが残ってて、
なかなか美味い一品でした!




お腹を満たした後は予定どおり日光東照宮へ。

















「三猿」「眠り猫」「家康の墓」を見て回り、



パワースポットのパワーと、
これまた諸外国の言語をタップリと浴びてきました!www









日光東照宮を出た頃には15時ぐらいになっていたので、
そのまま帰宅しようと思ったのですが、
せっかく来たんだからということで帰りがけにコチラに立ち寄り♪




栃木市にある「岩下の新生姜ミュージアム」へ立ち寄り♪




このミュージアム、確かに新生姜を題材にしているはずなんですが・・・






まあコレはいいとして。






まあコレもなんとなくわかりますが。。






!?






!?







???








????





どーしてもアッチ関係を想像してしまうのはワタシだけなのでしょうか?・・・謎

ちなみに、カミサンも同じ感想でしたけどね!・・・www


ということで、
AOG里帰りをかけながら1泊2日のプチ家族旅行を楽しんできました♪






来年もどっか泊りで行きたいですが、
上のチビが受験だから多分ムリかなぁ・・・涙
Posted at 2019/11/24 20:21:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年10月26日 イイね!

秋のBBQ大会♪

秋のBBQ大会♪久しぶりに某バン出した・・・w

昨日はみん友さん数人で秋のBBQ大会を開催しました!









開催場所はコチラ



オフ会の聖地?の「もちや」(笑)


実は6月にも開催したんですが、
その時は天候が悪く、ブルブル震えながらBBQを行なった苦い経験が・・・汗。



でも今回はイイ天気で、



日本一の「富士山」もハッキリと顔出し♪

ワタシは毎日見れるからそんなに感動はありませんが、
東からの客人にはこの景色は好評だったみたいです♪



肝心なBBQはというと・・・



お肉や野菜はもちろん、
焼きおにぎりやら焼きそばやらハンペン?やらを焼いて
お腹一杯&アルコールで大満足のBBQになりました!!


お昼から始めて夕方4時頃にはお開き。
ワタシはアルコールが入っていたので、
帰りはカミサンにこれまた久しぶりに某バンを運転してもらい、
無事に帰路へ着くことが出来ました・・・w


参加された皆さん、この度はお疲れ様でした!

次回は春開催ですかね!?・・・謎w





あ、興味がある方は参加OKですよ。

ただ、BBQ中の談笑は変●ネタがメインなので、
それに順応できる方でお願いします・・・謎w
Posted at 2019/10/27 22:51:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年09月08日 イイね!

2019車山オフ

2019車山オフご無沙しています・・・
ほぼ半年ぶりのアップになってしまいました・・・汗


相変わらず使いにくくてみん友さんとの近況もよくわからなくなってしったココですが、
一応オフ会の報告を・・・w



先週の土日に車山高原オフへ「1泊2日」で行ってきました。
ステージアのオフなのにセレナで。www




お昼前に自宅を出てのんびりと向かったつもりが、
宿のチェックイン時間より早く着きそうな感じだったので、
急遽ここへ寄り道しました。



「かんてんぱぱガーデン」というトコロ。
寒天を作っている会社の施設で製品の無料試食なんかができるところでした。
ワタシは知りませんでしたがカミサンはこの会社知ってました・・・汗




その後、宿にチェックインして、頃合い見て諏訪湖の花火大会へ。










間近で見る花火は大迫力でしたが、上諏訪駅周辺は木がいっぱいあって、
お金払わないとしっかり見れないのを実感・・・
なるほど、よくできてる。と感心しました。www


花火終了まで会場にいると帰りが大変な事になると聞いていたので、
ちょっと見学して早々に退散。



宿の近くにあった、
長野県では有名?なココで夕食を取ってみました。



「テンホウ」というラーメンチェーン店





まずはビールで乾杯して



「濃厚中華そば」のチャーシュー付きをオーダー

オーソドックスな感じでしたが、
王道って感じで結構美味かったです。

あと、写真撮るの忘れたけど、ココの餃子、
ちょっと違った味付けでめちゃくちゃハマりました!
美味すぎて追加で1皿注文するほどで、香辛料?が独特な感じで
あんまり食べたことがない餃子でした!!




翌日は霧ケ峰へ早朝ドライブ。



途中、景色の良さに感動して写真をパチリ。


しばらく走って「霧の駅」に到着。



定番の「ジャガバタ」を堪能♪
あ土産屋さんが1軒閉鎖してて淋しい感じでしたが、
ジャガバタ健在で安心しましたwww


その後はみなさんと合流してオフ会の場所へ移動





今回ステージアが結構いましたね。
ワタシも持ってくればよかったと少し後悔・・・汗w



お決まりの集合写真を撮ってワタシは早めに退散。

台風襲来が心配でしたが、せっかく長野に来たので、
結局まっすぐ帰らないでお蕎麦を食べて帰りました・・・汗。



10割蕎麦しかなくてお値段が・・・汗
けど本場?だけあって美味かったです!



幹事のゆう★きんさん、参加された皆さん、
お疲れさまでした!!

また来年行きたいですが、上のチビが高校お受験の予定。
なのでお泊りはしばらく無理かな?と・・・涙


そしたら1人でワークスで参加してみますかね!?www
Posted at 2019/09/09 23:04:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年03月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】

Q1. 今までウォーター系コーティングを使ったことがありますか?
回答:あります
Q2. コーティング効果に求めるものはなんですか?(艶、撥水など)
回答:艶と撥水

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/19 07:03:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月24日 イイね!

オーテック追加!

オーテック追加!本日ワークスをドナドナして
引き取ってきたのがコチラ。。





まさかウチが1BOX&エコカーを
買うとは思いませんでしたよ・・・謎w
(メインで乗るのはワタシじゃないけど。。w)

Dから家まで運転しましたが、
まあ静か!そして快適!!
チビ達も喜んでましたよ。


でも・・・

運転してて気持ちが高揚しないのはなぜだろう・・・?

贅沢な悩みですかね?。。汗w


ささっ、また明日から仕事頑張ろう!!www
Posted at 2019/02/24 23:58:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ぴ~ちゃんすきすき♪ さん、
もしかしてテ○ラスクリーン入れてあります?」
何シテル?   08/25 13:00
歳と共にクルマ熱が温まりにくくなりました・・・ 老けこまないように何とかモチベを上げていきます。。w
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2024年11月2日納車 2022年1月登録のほぼ最終型だと思います
日産 セレナ 日産 セレナ
2024年11月2日納車 カミサンの愛車です
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
エブリィワゴンに乗り替えました。 アゲバンも考えましたが、結局シャコタンへ・・・w 子 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
自分にとって2台目の260RSです。 過去に諸事情で手放しましたが、どうしても忘れられず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation