• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOUパパのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

予想外な展開( ̄▽ ̄;)

予想外な展開( ̄▽ ̄;)2連休最後、今日は朝5時にニャンコのネネに起こされてしまった(^◇^;)

起こしに来るのは毎日ではありますが…

こうなりゃ〜朝っぱらからいじりんぐしたりますか٩( 'ω' )و

あっ、どもどもどぉ〜もぉ〜アレやコレやとムフフな妄想しちゃってます、あっ、鼻血が!!YOUパパです(^-^)/(鼻血はウソです)

っと起こされついでにOHしていたVTRちゃんのフロントフォークの塗装に取り掛かりますかのぉ〜ψ(`∇´)ψウッヒョッヒョッ





反射板のシールを剥ぎ





塗装前の下処理





今回はスコッチブライトでしてますが(・∀・)

マスカーで養生





んで〜塗装準備





プラサフ





色入れ




重ね塗りと時間を置く為、合間にホムセンへ買い出し( ̄▽ ̄)

いやぁ〜久々開店前に行きましたよ〜(笑)

ストックがなくなりましたので、パーツクリーナーを買ってきました♪(´ε` )





クリアーで仕上げ





あとは乾燥待ちになりますので〜次なる作業へとd( ̄  ̄)

この間のFITの方から奥様のタイヤも交換依頼を受けましたので、一時交換用の2本を持って伺います(๑╹ω╹๑ )

明日から雨なので、今日のうちに作業をしておきたいので(-.-)y-., o O





フロントを2本交換ですが、リア2本をフロントに持っていき、リアに新しいタイヤを持っていくようにします(^ー^) (溝はあるが少し年数が経っている、古いタイヤの減りを促進させるため)





ん〜何故か1本だけ違うタイヤを履いてますね…

以前パンクしたときにこうなったそうな…





リアの交換はチャチャっと終わり、フロントへ…





そして回した瞬間に手に伝わった感触…このナットの感触…





「んっ?コレ…以前締めるときにナメさせてるんじゃ…Σ(゚д゚lll)」

はい、案の定ナット&ハブボルト逝っちゃってます(T . T)

しかもコレ…整備工がしたって…

何か近頃…こういうの自分の周りで見受けられるような…

去年は確かディーラーだったような…

ナットは手回しで締めれるとこまでキッチリ締めてから増し締めじゃね?

ちょこっと掛かったからインパクトや工具じゃなくてさ〜ε-(´∀`; )ハァ〜

こりゃ〜予想外の展開です( ̄▽ ̄;)

ナットブレイカー持ってきてないんで〜タップ&ダイスだけじゃ〜ちと厳しいわσ(^_^;)

往復2時間以上かかるし…

卸屋さんにTELし、在庫確認してみたらあるとのこと(๑╹ω╹๑ )

サンダーで強行突破です(-.-;)y-~~~





キャリパー外し





ローター外して








ナットとハブはこんな…





作業している間にオーナーさんに買ってきてもらい、ハブとナットを新品に交換ᕦ(ò_óˇ)ᕤ





この際1本ではなく、4本打ち替え( ´ ▽ ` )














とりあえず無事交換は終了し、フロントの交換も済みました(๑>◡<๑)





全体的にナットを外すと鉄のカスが出てきてましたので〜ボルトとナットにタップ&ダイス処理をしておきましたo(^_^)o





予想外の作業で時間をくってしまいましたが、とりあえず2本預かっていきますね〜(^ω^)





帰宅後VTRちゃんの着陸作業に取り掛かります(・Д・)

だって明日から雨なんで〜ぶっ倒れでもしたら(^_^;)





フロントフォークのクリアーは日向でバッチリ良い感じに硬化してくれてます(^∇^)





フロントフォークを取り付け











フロントフェンダーを取り付け





この間タイヤを組んだホイール





VTRちゃんとはアクスルシャフトの径が違います





それなのでサイドカラーや








スピードメーターギヤボックス








もちろんギヤボックスのリテーナーも異なりますね( ̄∀ ̄)








組み込み前にグリスなども新しいものにし、いざ組み込み(*´Д`*)








VTRちゃん、大地に立つ!!(爆笑)

残りのキャリパーを取り付け、今日の作業はここまで(*´∀`*)








はい、コレでVTRちゃんには元々付いてない代物が反対側に付きました(^з^)-☆

計画とは何を隠そう!!

Wディスク化ですね(๑>◡<๑)





ホントは預かってきたホイールのタイヤ外しまでやる計画だったんですが〜予想外の出来事で時間オーバーしてしまったので、今日はやめて〜ワンちゃんの散歩で締めくくりますかね(*´ω`*)





ハナちゃんもご満悦とお疲れみたい(=^▽^)σ





オイラもですが、何か?(笑)





ネネちゃんもご機嫌(*´ー`*)





あぁ〜明日から仕事だぁぁ〜!!!!
Posted at 2021/08/17 00:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月24日 イイね!

タイヤ交換祭り٩( 'ω' )و

タイヤ交換祭り٩( &#39;ω&#39; )وやっとこさ4連休中2連休をもぎ取りました(´∀`)

起きたら…うはっ!!昼前やん(T . T)

せっかくの休みが…気を取り直してタイヤ交換作業を開始します٩( 'ω' )و





あっ、どもどもどぉ〜もぉ〜この暑さヤバイ…この直射日光の下での交換は干からびるようなぁ〜YOUパパです(^-^)/

先ずはエクシーガちゃんのフロントから取り掛かります(^O^)





取り外しながら〜交換していく手筈です( ̄▽ ̄)




にしても〜偏摩耗がひどい(^◇^;)






バランスを取ったりもしないとなんで〜とりあえず冬用ホイールへと履き替えを…



ん〜天使と悪魔が囁きます(・∀・)

天使「このまま組んじゃえば楽だよ〜」

悪魔「せっかく4本交換するなら、純正を冬用にして、社外を夏用に組み換えたら〜もっと良いんじゃない?」

うぉぉ〜!!

ソッコーで後者を選択ψ(`∇´)ψケッケッケッ

はい、タイヤ交換6本が10本へとなりました(ーー;)

間違いなく自爆ですね(爆笑)

っということで〜やる気を出して?やったりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ














今思えば〜普通車の17インチは手動で初めて組み換えしますね( ´Д`)y━・~~








今回自分の車に初めてチョイスした MINERVA F205 215/50R17 4本
















社外ホイールから取り外した DUNLOP DSX スタッドレスを純正ホイールに組み込みます(๑╹ω╹๑ )











フロント4本完了





とりあえずスタッドレスを履かせて…





次はリアへと(片側の画像しか撮ってなかった)




こっちの擦れ方も変…



組み換えて








エクシーガちゃんは終わり♪(´ε` )








続いて〜預かったFIT用のタイヤを交換していきます٩( 'ω' )و





片減りはさることながら…





この間ヤバイと言っていたのはコレです(ーー;)





このまま走行を続ければバーストします(-.-;)y-~~~





純正ショックの受け皿部分にHITし、年数が経ったことで硬化をはじめ、削れた部分が剥離をしかけている状態になってますね((((;゚Д゚)))))))あぶねー





コチラも MINERVA F205 205/40R17 2本












コチラも完了(๑>◡<๑)





あとはエクシーガ用タイヤ8本バランス取り、FIT用タイヤ2本バランス取りすれば完了ですね((o(^∇^)o))





うにゃ〜流石に直射日光の下で車体脱着+17インチタイヤ10本交換はへにゃりました(笑)
Posted at 2021/08/16 18:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月23日 イイね!

頼まれたタイヤ&ホイール٩( 'ω' )و

頼まれたタイヤ&ホイール٩( &#39;ω&#39; )و昨日に続き休日出勤(・Д・)

明日と明後日は休みになったので〜2連休には漕ぎ着けます(笑)

あっ、どもどもどぉ〜もぉ〜今日を乗り切れば〜明日から休み、こりゃ〜今日も1日頑張っちゃうもんねーYOUパパです(^-^)/

午後に運送会社よりTELが入りました(・∀・)

運送会社「営業所に…」

オイラ「あっ、タイヤとホイールですね!!夜に伺います!!」

はい、頼まれてたタイヤ&ホイール4本です(*´꒳`*)

今日も外工事で一日居なかったので、仕事帰りに引き取りに行ってきました(^ー^)

会社に届くようにしても大丈夫だったんすが〜しょっちゅうはね…(^◇^;)

コレが届いたブツ(*´Д`*)

エスティマ 純正17インチ

215/60R17





ホイールにコレといった傷もなく、タイヤはヨコハマ ブルーアース RV-02のバリ溝





タイヤだけでもかなりの破格でGETです(≧∀≦)

友達からの依頼だったのですが、知り合いから頼まれていたようで〜それにオイラも微力ではありますがご協力させていただきました( ̄^ ̄)ゞ

友達が引き取りに来てくれ、その足で持って行かれたみたいです(^ω^)

現在は16インチ純正の溝なし、車検もあり、探していたそうで、インチアップとバリ溝タイヤということになったみたいです( ・∇・)

すごく満足されていたとの連絡があり、オイラも大変嬉しいです(๑>◡<๑)
Posted at 2021/08/16 16:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月22日 イイね!

タイヤ届いた(*´꒳`*)

タイヤ届いた(*&#180;꒳`*)一般的には4連休…オイラは休日出勤であります(T . T)

仕事柄しゃ〜ないんすがね(^◇^;)

朝から昨日受け取ってきたタイヤを眺めながら〜





さっ、今日も頑張っていこー٩( 'ω' )و

あっ、どもどもどぉ〜もぉ〜今日は何故かソワソワしてますYOUパパです(^-^)/

だって〜タイヤ届くと思ったら(笑)

今日は一日外工事に出ていたので〜戻るとそこにはタイヤが6本!!





近頃は家に届くよりも〜会社に届けてもらうことが多くなりましたね(⌒-⌒; )

帰宅がいつも遅いので、こっちの方が何かと( ̄▽ ̄)

会社には理解していただいているので助かります(^ω^)

ありがとうございますm(_ _)m

さっ、タイヤ6本お持ち帰り(爆笑)
Posted at 2021/08/16 15:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年07月21日 イイね!

パンク修理ついでに…ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

パンク修理ついでに…ᕦ(&#242;_&#243;ˇ)ᕤ昨日お預かりしたパンク修理のタイヤ、仕事終わったら〜サクサクっと修理しちゃいましょう( ´ ▽ ` )

今日は残業じゃありませんように( ・∇・)

お昼頃に1本の連絡…

友達「頼みたいタイヤとホイールがあるんだけど?」

オイラ「落札のお話ですねー了解でーす!!」

お昼休みに無事落札し、発送となりました(*´Д`*)

あっ、どもどもどぉ〜もぉ〜近々庭がタイヤ祭りになりそうな予感…YOUパパです(^-^)/

定時で仕事終わり!!

よしっ!!やるぞぉ〜٩( 'ω' )و(会社で作業しちゃいます)

先ずはパンクの原因を…

うん、コレだな(−_−;)





刺さったてたのはビスですね(⌒-⌒; )





パンク修理っと(・∀・)







修理して、修理カ所と他にないかをチェックし、パンク修理完了(^ー^)

すぐに終わってしまったので連絡を取り、ついでにお預かりした方の自宅へ走るd( ̄  ̄)ブーン







はい、以前車高調を取り付けた方のFITですね( ̄▽ ̄)

出張交換残業です(爆笑)

現在履かれておられる夏タイヤのタイヤ交換なので、冬タイヤを装着し、外した夏タイヤを2本預かっていく手筈ですo(^-^)o

パンク修理したてホヤホヤのを付けないといけないわけですねー(笑)

さっ、早く終わらせて帰らないとᕦ(ò_óˇ)ᕤ




交換完了






車高調入れる前から使ってたタイヤですが、路面の状況と以前のフロントショックの影響で片減りがヒドイですね( ̄▽ ̄;)



写真ではわかりづらいですが、かなりヤバイですよ〜このタイヤ( ̄O ̄;)

今回交換となり良かったε-(´∀`; )

そして帰宅となりました(๑・̑◡・̑๑)
Posted at 2021/08/16 14:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@k-koji

角張ってのリトラもたまりません(*´Д`*)ハァハァ(笑)」
何シテル?   06/14 19:43
カプチ&いじりんぐおバカなオイラです(笑) 3度の飯よか弄る方が好き いじりんぐしないと酸欠になりアクアクします(笑) DIYで細々と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽トラがそろそろやばくなってきたので、足代わりにとオイラのとこに来たライフちゃん(^O^ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
スクラップになってる鉄屑CBちゃんを見つけ、やっとここまでDIYで仕上げました😊 4 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
バイク免許取ったんで〜とりあえず嫁しゃまのバイクですが、庭でオブジェ化していたVTR25 ...
トヨタ スープラ 70スープラ (トヨタ スープラ)
オイラの2代目愛車(^ー^) 2.5ツインターボのワイドボディー、1Jエンジンなのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation