• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOUパパのブログ一覧

2022年01月17日 イイね!

こっ、腰が…(T . T)

さっ、シフトインジケーター取り付けも終わり
〜次は何をしようかなぁ〜(*´∀`*)

アレやコレを…ブツブツ_φ( ̄ー ̄ )

とりあえず仕事やりましょー٩( 'ω' )و(笑)

そして午後…

何か…こっ、腰が痛くなってきた…(; ̄ェ ̄)

いつもの腰痛だと思って〜そのまま我慢して作業してましたが…

夕方につれて…痛みがひどくなってきた( ̄▽ ̄;)

帰りの運転…やべぇ〜‼︎

何とか家に着きましたが…

明日は大丈夫か?(−_−;)

Posted at 2022/01/23 22:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月16日 イイね!

この機会を逃すな‼︎(笑)

朝からあいにくの雨…

あぁ〜雨止まないかなぁ〜(・∀・)

そして午後になり…

おっ、雨が止んだ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

この機会を逃すな‼︎(笑)

微妙な天気ですが、いじりんぐ再開です٩( 'ω' )و

メーター側の配線を加工し、接続していきます(^O^)







タコメーターは後方プラグコードより取りましたので、シフトインジケーターは前方プラグから




PG-110のスピード信号センサーをここで確認します(・∀・)←順番おかしいヤツ

チェック用LEDを接続してみます♪(´ε` )





車体を動かし、4点をチェック(*´ー`*)





4点共にバッチリ点灯し、位置はOKですね(^ー^)





配線も引き回しし、コルゲートチューブを





そしてキーを…

通電OK(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)





配線固定、配線処理








ライト内に配線とパルスジェネレーターも入れ込みましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ





ライト復旧





カウル復旧





この位置にシフトインジケーターを設置かな(´∀`)





設置前に〜近くの交通量の少ないお山へと…








シフト切り替えの設定も無事終えました(´∀`*)





固定





シフトインジケーター取り付け完了でーす✌︎('ω')✌︎







Posted at 2022/01/23 22:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月15日 イイね!

げっ、雨やん‼︎(;゜0゜)

今日はお仕事お休み〜(о´∀`о)

ささっ、シフトインジケーター取り付けしますかねー٩( 'ω' )و




オイラのVTR250ちゃんは初期型ですので、専用ハーネスの設定はありませんが、画像にある物はシフトインジケーター本体のSPI-110(汎用)、タコメーター無しや機械式タコメーター用などに使うパルスジェネレーターPG-220N(タコメーター信号発生器)、車種専用ハーネスキット (VTR250用 02〜08)の3点です(^ω^)

ハーネスキットはカプラー違いで使えませんが、付属してあるPG-110(スピード信号センサー)、ステー、延長ハーネス、マグネット、などを使うのが目的です( ̄▽ ̄)

単体づつでも買えるのですが、このハーネスキットを偶然新品で数百円でGETできたので、コレがあるわけです(笑)





先ずはPG-110から取り付けを





リアのスイングアームに取り付け





ステーとナットも付属されていますので〜そのままいけます(*´꒳`*)




リアディスクローターにドーナツ型テープとマグネットを





マグネットにはG17をヌリヌリして





4点ホイール中心部に対して90°になるように等間隔に取り付けました(*´∇`*)





ここで付属されてるチェック用LEDでちゃんと入力できるかを確認するのが良いんでしょうが、そのまま進めます(爆笑)←良い子は真似しないように


お次はSPI-110、PG-220N、PG-110の配線関係はライト内にあるハーネス関連より取り出すようにしました( ̄∀ ̄)

この間取り付けたタコメーター配線からの分岐も考えましたが、後方部に配線が集中するのも嫌なので…

カウルやライトレンズを取り外し








メインハーネスが登場‼︎





そのまま各配線を加工もあったのですが、専用ハーネスを加工、メインハーネス側ではなく、メーター側の配線を加工で連携していきますo(^o^)o





加工途中、ギボシ端子が1つ足りねー( ̄▽ ̄;)良い子はハンダでしてね

買い出し行かないと…

ってことでホムセンへと向かいました( ´Д`)y━・~~








ギボシと絶縁テープだけのはずが…別の物まで購入しちゃった(汗)





ここで問題発生‼︎

何と雨が…(; ̄ェ ̄)

外でのいじりんぐ中止ですな…σ(^_^;)

バイクにカバーをかけ、とりあえず家の中で配線加工…





今日はここまでのようです…(T . T)

明日は雨どうなんざましょ?

いじりんぐ中断で不完全燃焼なのをネネちゃんに癒やしてもらお(*´ω`*)





少し横になってたら〜オイラの横と膝の上でハナちゃんとネネちゃんが先に寝てるじゃ〜あ〜りませんか〜♪(´ε` )








ハナちゃんはとにかく…ネネちゃんスゴイポジションで寝てるな〜(爆)
Posted at 2022/01/23 19:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月14日 イイね!

やっと届いた(о´∀`о)

iPhone7plusからiPhone13promaxになったわけですが、やっとこさケースが届きました(о´∀`о)





仮の背面ケースでは液晶部分とカメラ部分が落としたときの不安がありましたので、これで少しは安心して使えます(^O^)

ずっと手帳型を使っていますので(^ω^)

カメラのレンズカバーは数日前に届いてはいたのですが、どうせならケースと一緒にと(笑)
Posted at 2022/01/23 18:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月13日 イイね!

とりあえず物は決まったが(・∀・)

頼まれいる大型車のバックモニターと配線は決まったので、本人に確認も兼ねて説明(^O^)

これでOKとの承諾を得たので、改めて発注しました( ̄^ ̄)ゞ

ホイールの方もJ数やらインセットなど決まりましたが、納期は半年後とのこと…(^◇^;)

まっ、オーダーだから仕方ないか(笑)

このご時世…あとはバックモニターの納期がすごく気になるとこではあります…( ̄▽ ̄;)

Posted at 2022/01/23 17:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@k-koji

角張ってのリトラもたまりません(*´Д`*)ハァハァ(笑)」
何シテル?   06/14 19:43
カプチ&いじりんぐおバカなオイラです(笑) 3度の飯よか弄る方が好き いじりんぐしないと酸欠になりアクアクします(笑) DIYで細々と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
軽トラがそろそろやばくなってきたので、足代わりにとオイラのとこに来たライフちゃん(^O^ ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
スクラップになってる鉄屑CBちゃんを見つけ、やっとここまでDIYで仕上げました😊 4 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
バイク免許取ったんで〜とりあえず嫁しゃまのバイクですが、庭でオブジェ化していたVTR25 ...
トヨタ スープラ 70スープラ (トヨタ スープラ)
オイラの2代目愛車(^ー^) 2.5ツインターボのワイドボディー、1Jエンジンなのです ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation