• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FN2-1139-hiroのブログ一覧

2011年11月15日 イイね!

誕生日のお祝いに・・・

誕生日のお祝いに・・・早いもので、シビックが我が家にやってきて2年。

職場の点検担当者からは『12か月点検ですよぉ』と
まだ総走行距離が6,000㎞にもなっていない車に対して
一般のお客さんに言ったら怒られそうな案内が・・・(爆!)

1年の時には、やはり3,000㎞しか走ってなかったけど
「誕生日だし」ってことで、無限のエンジンオイルへ交換+添加剤投入、
オイルエレメントの交換をプレゼント。
今年は何をプレゼントしようか・・・と考えた末、
「鶴のマークの黄色い板8枚」をチョイス。

モチベーションが上がると良いな。(クルマの?ヒトの?)

Posted at 2011/11/15 12:59:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR-EURO | クルマ
2011年08月03日 イイね!

ダブルアール

ダブルアール“凛”(リン・Ring of truth) & “澪”(レイ・Radiant)で
RR(ダブルアール)!

『R』が増えました。
Posted at 2011/08/03 15:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年06月15日 イイね!

やっぱりこれが好き

やっぱりこれが好きオデッセイのエンジンオイル交換の時期が来ていたので
どうしようかと悩んで。

結局『無限・VT-R』20Lを、こ~にゅ~¥
お気に入りポイントは、
なんといっても「0W-40」であること。
オデの燃費にも影響なし、
万一(?)シビックでサーキット走っても問題なし、の
オールマイティーさん。
おまけに、「無限」でありながら、Honda製扱いなので
100%シンセティックでこの性能のオイルが、
従業員価格で買わせてもらうと、や・す・い(^^)v
オデは、3ヶ月に1回ペースでオイル交換するので
添加剤入れたりすると高くつく。
そこそこのオイルでコマメに交換、
おまけにシビックにも使えるのは、やっぱりコレ!

今までは、廃油処理を考えると、職場でやった方が楽だったけど
今回からは、自宅で。
リフトがあるのに、今頃になって初・自宅でオイル交換(^-^ゞ

Posted at 2011/06/15 21:45:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年05月25日 イイね!

ちょっと青っぽいなぁ・・・

ちょっと青っぽいなぁ・・・一度手をつけると、いろいろ思いつくのが
私の悪い癖。

以前、ひょんなことから、タダで頂いた(Tさん、ありがとう)
新品同様のFN2純正ホイール(チャン白)を使うことを思いつく。

以前から、そのうち社外品に替えたいなぁとは思って、
いろいろ妄想はしておりましたが。

候補としては、
RAYSのCE28Nシリーズとか、RE30シリーズとか、
やはり軽量で有名なところが基本かな、とか。
それから、
ENKEIもいいなー、
GTC01なんか赤いステッカーとかがワンポイントで、とか。
最近では、RAYSに戻って
VR.G2なんかも、デザインがシンプルで
ガンメタとかマッドブラックで、白いボディに似合うかも、とか。
あれ?でもコレって、デザインが純正と代わり映えしないなぁ。
そこで、フッと思い出しました、もらったホイール。
良く考えたら、純正ホイールのデザイン、気に入ってます。
今のコンセプトは「基本性能は変えない」。
重いだのなんだので、不評な純正ホイールでも
とりあえず、今の乗り心地で気にしてないし。
サーキットで、タイムを狙うわけでもないし。

ということで、やっちゃいました「ホイール全塗装」。
純正ホイールを使うからには、センターキャップも純正品で。
となると、色は、赤いHマークの存在する
「カイザーシルバーメタリック」に決定!
塗装をお願いした業者さんから帰ってきたので、早速装着。

で、つけてみると・・・

おお、まあまあ、だね。しばらくは、コレで満足。

でも、よーく見ると、センターキャップの色
(多分、こっちが正確なカイザーシルバーMのはず)
よりも、青っぽいね・・・ ~(>_<。)~ 
オデッセイのホイールと見比べても、やはり。
多分、「白」の上に塗ったからでしょう・・・。
色合わせまでは頼んでないので、仕方ないね ┐('~`;)┌
Posted at 2011/05/25 22:32:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR-EURO | クルマ
2011年05月17日 イイね!

これも定番だけど・・・

これも定番だけど・・・

まあ、これもやっておきますか、的な。

真っ赤にするのは、個人的にアレだったので
赤/黒に塗り分け。


テカテカになるまで重ね塗り。
結構な面倒くささ。

いろいろ考えた末の赤/黒だったんだけど
イザやってみて、ビミョー (;-o-) な仕上がり。
まあ、写真で見るよりは、現物の方が多少マシなので
自己満足、はい。

Posted at 2011/05/17 22:38:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | CIVIC TypeR-EURO | クルマ

プロフィール

「これで、また走れます。」
何シテル?   08/18 14:34
我が家の『R』達=“シビック・TypeR-EURO”と“わんこ”(←名前がRで始まる) との時間を中心に、日々の徒然をちょこちょこ綴っておこうかな、っと。 ボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ドライビングパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/19 19:34:00
ローポジションシートレールステー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/18 22:38:00
キャリパー塗りヌリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/29 21:34:17

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
ヨーロッパでFN2タイプRがデビューしたときから「日本で出たら買うのにな・・・」と思って ...
ホンダ S660 ホンダ S660
まさかの2台持ち。通勤メイン、あとは軽くサーキットも走っちゃおうかな?仕様の予定。展示車 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
RB3の前のクルマ。相方の「通勤&遠征スペシャル」として頑張ってました。「超!遠征スペシ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
FN2の前のクルマ。サーキットで“R”を堪能しておりました。 現在は、上司の奥さんに可愛 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation