• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親スポ@AP2のブログ一覧

2012年10月26日 イイね!

環境の変化

気づけば秋が深まってだいぶ寒くなってきました(>_<)



こうなると紅葉の写真でも撮りにいきたいですね~\(^o^)/



温泉に浸かりながら紅く染まった景色を見る。



かぁぁー、たまらんです(爆






さて、親スポ号の環境…というか、親スポ家の環境がこれから変化しそうです(´・_・`)



父親の転勤により、来月から単身赴任が決まりました´д` ;



まあ、そんなにたいした事ではないのですが、私たち家族にとっては初めてのことなのでいろいろとバタバタしとります(´Д` )



場所はそこまで遠くはないのですが、現在住んでるところより自然がたくさんあって、これからの冬にはある程度雪が積もるようなところですw



なぜか、皇族の御用邸がそばにあり、これからは親スポ家のバカンスに…



んなことはどうでもよくてw
察しの良い方はお分かりかもしれませんが、まあ、これからの親スポ号の行方ですね。



結論から言うと、これはもう今まで通り家に残留します。



ほとんど親スポ自身がメンテナンスしてきた。雪が降り積もる地域に対応できるか?過走行というハンデを背負って親父がこれからメンテできるのか?



などなど、いろいろ考慮した上での判断になりました(;´Д`A



口には出しませんが、父親としては息子である親スポのスイフトに対する思いを、汲んでくれたのかも知れません。



という訳で、順調過ぎた走行距離の伸びも13万km超でストップ。今までよりも自由にクルマを使えるようになるのですが、マニーが伴わないのでほとんど今まで通りかと(爆



でも、今まで連休しか大きなイベントに出れなかった制約が無くなるのは…いろいろ胸熱です(。-_-。)



それも大事ですが、今やるべきことはたくさんあるので、前を向いて前進しなければいけません。スイフトはそのための活力でもあるので、父親に感謝しなければいけませんね。



そんな経緯なもんで、増車することで考えています。



もちろん、新車なんて勿体ないので中古車ですが、これがなかなか難航してます(^^;;



最低限の条件として、検付き2年、コミコミ20〜30万、軽自動車orコンパクト(1500cc以下)、出来たら修歴なし´д` ;



うーん、予算上げるしかないッス(爆



あんまり程度悪くて、手を焼かせるような個体もイヤなので、その辺りのせめぎ合いですね。



さぁー、何になるのか自分も楽しみだったりwww
近い内発表出来たらいいな♪






あとね、やっと手元に来ました\(^o^)/



結局、ほぼ一ヶ月待ちましたわ(´・_・`)
駄菓子かし、自分の部屋ではLTE拾ってくれずorz街では時たま通信が速くなると思ったらLTEになってて、かなり快適ですな(。-_-。)



しかも、使ってたiPhone4は新しいSIMを入れてくれて、SB同士ならタダで通話し放題で使える((((;゚Д゚)))))))
こりゃ、愛人に渡してアレやコレや出来ますね(爆
親スポの愛人になってくれる人、絶賛募集中( ゚д゚)



そして、お決まりの前後シートで傷防止、最初は裸で使いたいので、極薄クリアケースでガード( ̄+ー ̄)



どんな攻撃にも耐えられますwww







バカって言わないで(爆






以上w

Posted at 2012/10/26 10:05:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月11日 イイね!

西から刺客が襲来!!

西から刺客が襲来!!連休中に関西からトモゾー@さんが関東にいらっしゃるということで、張り切って迎撃してきましたw


東京に滞在してたのは3日間で、そのうちの2日間を私もお供させていただきました。


やることはただ一つ!!


関東の山巡りです、はいw




結構前から行こうと約束はしていたのですが、なかなか実現することなく・・・
でしたが、今回まとまった時間が取れたのでいろいろまわってきました!!



早速、一発目はココ!


正丸峠








自分も初めて行った訳ですが・・・

とにかく道がヒドイ!!


こんなところをハチ○クが攻めるなんてどうかしてますwww


スイフトでも道幅イッパイで、キャッツアイはあるわ、20㎞/hしか出してないのに腹擦るわ・・・


もう行くことはないでしょう・・・




でも、どうせならと対決してみますたwww

※ここからは、ユーロビートとスキール音の脳内再生をお願いしますw







インを差すトモゾー号




しかし、親スポ号がアウトから強引に!!




ヒートアップしてFドリ!!



このままのアングルだと親スポ号は確実に壁とお友達になりますねw




トモゾー@さん「ばかやってんじゃねぇっ!!」

         「ここは追い抜きとかそういうのは、なしなんだよ!!」



親スポ「ゴメン、抜いちゃったてへぺろw」






だ~れもいないから撮影にはもってこいですwww


その後、道の駅で美味しいお蕎麦を食べて、さっさと移動します。




さ~て、巻きで移動していたのでいっきに飛びますよw





妙義山





確か、ゴール地点。




流石に、交通量多くて某マンガ風撮影はできませんw







さて、お次はココ!





碓氷峠





めがね橋はいつ来てもいいですね!


しかも、近頃群馬県が観光地アピールをしまくっているからか、駐車場が大量に出来ていましたw


少し前までは、写真手前のポールがたくさん立っているスペースしかありませんでした。しかも砂利だった覚えが・・・


旧道なもんで、道が狭いうえに路面もあまりキレイではなかったのですが、所々舗装が新しくなって攻めやすく走りやすくなってましたw





この有名なコーナーはそのままでしたがw


あと、気になったのが奈○ナンバーのTMエアロの赤スイスポと32スイスポとS2000が同じ駐車場にいたこと。


途中、すれ違ったりしましたがスゴイ気になりましたねぇw









帰りは下って看板の下に駐車。


青のシルエイティがスピンターンを・・・していませんでしたwww



その後、連休渋滞の洗礼を受けながらなんとか都内に帰還。


トモゾーさんがお宿のチェックインを済ましてから、夜ご飯を食べに行くことに。


食べるものは親スポのこころの中で決まっていましたw





背油たっぷりをお見舞いしたげましたwww


トモゾーさんは調子に乗ってチャーシュー麺にしてましたが、意外にもぺろりと完食w


くっそぅ次来たら、次郎系かすた丼でお見舞いするかなwww


という訳で、1日目は400㎞超を走っておしまい。


2日目に続きます・・・










2日目


2日目は、親スポがいつも走ってる好きなコースを案内しました。


この日は、親スポ、トモゾーさんの他、SUBARUシンドロームさんとおんぴーさんにも登場してもらいました!!


おんぴーさんには、トモゾーさんをビックリさせるために、3台でカルガモしているところに後ろから乱入してくるという演出をしてもらいましたwww






まずはいつもの通り、道志みちから山中湖へ抜けるルートを楽しんでもらいましたw


このあたりは夜の顔しか知らない親スポは、いつもの道の駅がいっぱいだったりして昼夜の変化にカルチャーショックを受けてましたwww





晴れてはいたけど、富士山は見えず(´;ω;`)


夕方になって雲が切れることを祈りながら、しばし富士五湖周辺を散策します。





カルガモしていると、おんぴーさんのあずにゃん号をすれ違いざまにガン見するヒトが多いこと多いことwww


その反応を後ろから見て、ひとりニヤニヤしてましたw




めっきり秋も深まって結構寒いのに、氷穴という洞窟に行って涼しんだりしていると、夕方になり雲が晴れてきました!!


これは絶好のチャンスとばかりに、富士山の絶景スポットへ移動。








最後の最後に良い写真が撮れました!!






おんぴーさん、ゴメンw


うちの子が写っちゃってるけど、良かったら使って下さいwww





その後、最後の走り納めで箱根まで案内して、、、


最後まで渋滞にハマって解散w


結局、2日間で800㎞超を走りました!!





よければ、また懲りずに来てくださいwww


以上w
Posted at 2012/10/11 22:38:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイスポの話 | 日記
2012年10月02日 イイね!

2012.9.16・17 第3回東西オフ@名古屋&滋賀

2012.9.16・17 第3回東西オフ@名古屋&amp;滋賀ども、最近ブログの後出しジャンケンが多い親スポです(^^;;


今回の東西オフレポも例に漏れず…


というか、オフが終わってから気分的に落ちていました(@Д@;


このままブログも書かずに塞ぎこんでしまうことは簡単ですが、それは参加された皆さんに申し訳ないという思いがあって今書いています・゚・(ノД`;)・゚・


という訳で、ここからはかなりテンションが違うのと、参加された皆さんが事細かい内容を書いてくださっているので、割愛してる部分が多いのはご了承くださいw



んで、今回も行ってきましたよ!!東西オフ!!!



もう3回目だってよwwwww





じゃ、楽しい気分に浸りながら回想しながら書いてみますね(・ω・)ノ






~9月16日(一日目)~


午前2時に出発するも、興奮してしまって全く寝れず寝不足でスタート(-_-)zzz


歌姫の友達さんを拾って東名高速中井PAで東メンバーと合流。ここで納車したばかりのpocky0330さんの新型86を鑑賞w最近話題のクルマとあってみんな興奮気味…


なのを、ぶっ壊したヤツがいます(´・_・`)















なぜかインプレッサ・アネシスがいるwwwww


お友達のヲキさんが知らぬ間に契約してましたwww
東西オフの当日にインプレッサで乗り込むということを、参謀のスバルシンドロームさんと計画していたようで・・・


まぁ、最近になって、、、


突然クルマを契約するヤツが二人もいたり、、、


関西から浜松まで下道で来て、全く知らずの登場でステルス攻撃食らわしてきたり、、、





そろそろステルス攻撃不感症になるわ(爆




てなわけで、6台のカルガモで一路名古屋へ。


途中、みんなで新東名にブーブー文句言いながら向うも、渋滞は一切なし!
新東名は嫌いだけど、道路が円滑に流れる効果はあるように思えますw


おかげで、関東勢は待ち合わせの産業技術記念館(トヨタテクノミュージアム)に30分前に到着!!


一番乗りは関西から下道のトモゾー@さんでしたw


その後、続々とメンバーが集結し、残るは幹事の鵯さん率いる関西勢のみ・・・


どうせいつものステルス攻撃で、どっかの草むらにでも隠れてるのだろう・・・と(´・ω・`;)


そしたら、どこからともなくリアルに事故渋滞に引っ掛かってるらしいとの情報・・・


何だ、ネタじゃないのか・・・




だが、隊長キレてるらしい・・・(; ̄Д ̄)





ガクブルしながら待っていると、1時間遅れで到着されましたw


そして、第一声の「スイマセンデシタ!!」を皮切りに自己紹介がスタートw


今回の参加メンバーは以下の通りです!!



~関西・四国勢~








~関東・中部勢~






※一部写真を撮り忘れた方はお詫びしますw



一通り自己紹介&歓談を終え、いざ見学スタート!!


内部は、大きく繊維機械館と自動車館分かれていて、寝不足な親スポは繊維機械の心地良いリズムに寝落ち寸前・・・



しかし途中、おじさんが実際の鉄をピストンしてコンロッドを作る過程で目が輝きだしましたw





真っ赤に熱せられた鉄を淡々とピストンさせるおじさん、カッコよかったです(*´ェ`*)


その後、いよいよ自動車館へと進むのですが、ここから一段と目の輝きが増すことになりますwww


だって、クルマ作ってる機械をそのまま展示してるとは誰も思わないよwww
さすが、日本の、、、いや、世界のトヨタ・・・



博物館を後にした一行は滋賀県は彦根にある、夜のムフフな会場へ・・・


各自の判断で出発したので、ちょっとしたキャノンボール状態w


もちろん、親スポは安全うんたんでしたお(*´σー`)


到着したころにはすっかり夕暮れになって、綺麗な夕日が映る琵琶湖を見ながら給油してましたw



ビリでw宿舎に到着し、早速コテージに向かうと・・・


みんなのリアクションがおもろいことにwww


みんなのブログでお腹いっぱいなので割愛しますお(爆


その後、人間たちの給油のために近くのファミレスへ。


当然、人数が多くて一度には入りきらなかったため、少数づつのグループ単位で入ることになりました。


その際のことなんですが、一番先に入店したかー!さんが率先して誘導してくださいました。非常にありがたく、助かりました(*゚ー゚*)この場を借りて改めて感謝いたします。


たらふく食べたあとは、お山遊び組と買い出し組に別れて行動することに。


親スポはもちろん遊びに行かせていただきましたw





ところが、お山へ行くまでの間すでに雲行きが怪しい・・・
案の定降り出してきて、一番怖いハーフウェット状態に(;´Д`A ```


とても走れる状態ではなかったので、そこそこに引き上げることになりました。
ドライならメッチャ楽しかったろうとみんな心の中で思ってたんだろうな~w



その後、お決まりの宴会の流れになる訳ですが、、、


この写真と「かー!さんの優勝」の一言で伝わりますね(爆


気分が落ちた時には、この写真を見て元気を出していただけたら幸いです(。-_-。)


こうして楽しい夜はあっという間に更けていきましたとさ・・・





~9月17日(二日目)~


前日の夜にサプライズでやってきたアイギスさんも加わり、一層にぎやかに豊郷小学校へ向かうことにw




前回GWにお会いした時と比較して、車高も落ちてホイールも変わっていてばっちり決まってました!!なのはもばっちり全力全開だったねwww


とうとう、けいおん!の聖地である豊郷小学校に来てしまいました!!
着くなりみんな撮影モード全開www









スイフト集合!!の図











数少ないアズール再会の図








ズザー ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡








なんとなく見たことある図w










豊郷小学校を一通り満喫した後は、琵琶湖のほとりでご飯を食べ解散となりました!!



























みなさん、絶対にまたお会いしましょう!!!!


以上w






Posted at 2012/10/02 23:39:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | スイスポの話 | 日記

プロフィール

「会いに来たよ〜(^^)/」
何シテル?   08/10 09:34
親スポ(おやすぽ)と申します。 元々親のクルマであったスイフトを兼用で乗っておりました。 HNはそこから由来となっています(。-_-。) 2020年3...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
78910 111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

IRIS / アイリスオーヤマ バックルBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 23:57:07
走り納め... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 23:15:01
合成では無いですよ~プロ撮影画像!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/22 13:54:52

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 TYPE-Sに乗っております。 夢にまで見た憧れの車なので、末長く大事に乗 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ラパンSSに乗っています。 希少な5速マニュアル、4WDです!! 家族の車として活躍 ...
ホンダ フィット なすの号 (ホンダ フィット)
まさかのフィット3台目w
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1型スイスポ(MT)です。 初めてのクルマでは勿体ないと思う。 余りの良さに、今後の ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation