• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HANKのブログ一覧

2023年01月26日 イイね!

718ボクスターのオプション検索

中古で購入したボクスターですが、主なオプションは実車を見ればわかるんですが、なんか隠れた?オプションとかついてないかな、と思い、調べてみたくなりました。(これもオプションなんだ~ってってやつを期待しています。)

BMWの場合は車体番号をいれれば、その個体の素性とかがわかるサイトがあったと思うのですが、ポルシェにもそんな感じのサイトがないかググってみたところ、整備手帳に個別のオプションコードが表記してあり、その番号から付いているオプションが分かるらしい、ということが分かりました。


早速、グローブボックスから整備手帳を取り出してきて見ていたのですが、それらしい表記がみあたりません。。。



黄色丸印あたりに、オプションコードである3桁の数字がいっぱい書いてあるはずなんですが、車体番号を示すバーコードしかありません。

この話は911だけで、718では対応していないのでしょうか。

どなたかご存じの方いたら教えて頂ければ、と思います。
Posted at 2023/01/26 18:11:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月22日 イイね!

三ヶ根山にドライブ

三ヶ根山にドライブ年末に納車されたボクスターですが、このところ忙しくてなかなか乗る機会がありませんでした。
ようやく時間ができたので、まずは近場ということで県内唯一の有料スカイラインである「三ヶ根山スカイライン」に行ってきました。

有料かつ夜間通行不可ということで、なかなか行く機会がなかったのですが、令和5年初ドライブということで奮発しました。

ふもとのゲートで普通車420円を支払い頂上を目指します。

三ヶ根山、大昔はレストランや茶店があった記憶がありますが、いまはまったくさびれてしまって、茶店はおろか、ジュースの自販機すら見つけることができませんでした。

頂上付近の駐車場では、トヨタ86とマツダロードスターのオフ会が行われていたようで、それぞれ10台くらいの車がずらりと並んでいたので、少し離れたところに車を停めて写真撮影を行いました。

が、他にすることもなく早々に下山しました。。。





無料にならない限り、たぶんもう来ることはないでしょう。。。(^^ゞ
Posted at 2023/01/22 21:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月11日 イイね!

ディーラーからのDMの不思議

いつもお世話になっているBMWのディーラーからイベントお知らせのDMが届きました。



このようなDMが、月に1通は必ず届きます。

当分買い替えの予定はないので、ちらっと眺めてゴミ箱行きなのですが、ここでふっと思ったことが。


ディーラーからのDMって、いま乗っている車のディーラーからは一杯来るけれど、前に乗っていた車のディーラーからは来ないな~ってこと

具体的に言うと、BMWの前はレクサス、そのまえはマツダに乗っていたけれど、その車に乗っていたときは毎週のようにDMが送られてきたのに、車を乗り換えたとたんにパタっとDMが来なくなりました。


私の感覚からすると、他社の車に乗り換えた人にこそ、またうちの車をよろしくってDMを送ってくるべきなのになーって思いますけどね。

別れたユーザーにゃ未練は無~いが~♪ てな感じなのかな。。。

昔乗っていた車のディーラーからずっとDM来ている人っているのかな。
Posted at 2022/10/11 21:12:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月04日 イイね!

X1のオイル漏れ修理

今月はBMW X1 の4回目(9年目)の車検です。

この9年間で順調に走行距離を重ね、先日9万キロを超えました。



先日、車検の前の事前見積もりをディーラで取ったのですが、やはり9年9万キロも走っているといろいろ不具合が出てくるようで、ディーラー完全お任せだと、車検代含めて61万円! という見積もりを頂戴いたしました。(@_@)

ここから、やるやらないを自己責任で判断していくつもりですが、その中で、エンジンヘッドカバーからのオイル漏れというものがありました。

BMWではお約束の症状のようです。

実はこれ、前回の7年目の車検の時も指摘されたのですが、そのときはオイル滲み程度なので、なんとか車検は通ります。とのことでした。

前回、綺麗にヘッドカバー周りを清掃してもらったのですが、この2年間でまたオイルが滲んできたようです。

帰宅後、ボンネットを開けてみてみると、確かにヘッドカバー周辺が、オイル滲みで真っ黒になってはいますが、ポタポタと漏れている感じではありません。





今回は車検は通りませんので修理が必要です、と言われたのですが、その修理費用はなんと12万円。

数千円のガスケットの交換だけと思ったら、この車種はヘッドカバーが樹脂製で、外すと歪みがでるため、新品交換が必要とのこと。
しかし部品代だけで7万円弱もします。。。

なんとかならないかとネットでいろいろ調べてみると、ワコーズから、「QUICK FIX(クイックフィックス)」という、オイル漏れ止めが出ているのを見つけました。

amazonで1本3600円と、かなりお値段が高いのですが、それでも分解修理するより2桁安いので、ダメ元で買って試してみることにしました。

単2電池2本くらいの小さなもので、届いたときは段ボール箱が軽くて、中身が入っていないのではとビックリしました。



まず、スプレー式のパーツクリーナーでオイル汚れを落とします。

「コーナン オリジナル PROACT 強力パーツクリーナー 速乾840ml」を1本全てを使い切りました。(^^ゞ



すごく強力な洗浄力で、吹き付けるだけで簡単に汚れが流れ落ちました。



真っ黒だったシリンダブロックが、ピカピカになりました。



十分に乾燥させたあと、QUICK FIXを吹き付けます。



初めて使うので要領がよくつかめませんでしたが、ヘッドカバーの接合面に沿って吹き付けると、隙間に綺麗に染み込んでいく感じです。



セメダイン 速乾Gクリア を塗った感じに似ています。w

【結果は後日】

オイルはじわじわと滲んでいた感じなので、しばらく走って様子をみないとならず、すぐには効果を確かめられませんが、さて上手くいくでしょうか?

せめて車検日まで持ち堪えてもらえればラッキーなのですが。

後日報告します。

【追加】
処置後、100kmほど走行しましたが、オイル滲みはまったく見られません。
無事、シールされたようです。
最初、ブヨブヨだったのですが、完全に固まりました。

無事に車検も通りそうです。
Posted at 2022/09/04 17:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月07日 イイね!

クリッパーリオのオイル交換2回目

クリッパーリオのオイル交換を行いました。

前回3月末に交換してから、3か月で3000kmほど走りました。

結構、山道とかを走り回ったので、ちょっと早めの交換です。

オイルは、前回と同じ、ホームセンターDCMブランドのSPグレードオイルです。


3月に買ったときより210円値上げしていました。

もともと安すぎた?のでまあ良しとしますが、3月にもっと買っておくべきだったかな。

今回は、オイルフィルターも交換しました。


得意の手作り馬でジャッキアップします。


ドレインボルトを緩めて、オイル排出中です。


前回同様、10分経っても完全には抜けきらず、適当なところで終了です。

オイルフィルターも取り外しました。


外すとき、レンチを使わなくても、手で軽く回りました!?

取り付けは、いちおうレンチを使って、着座後1回転させましたが、手でも回せそうな感じでした。。

取り付け後、オイルを注入です。

オイルジョッキでしっかり2.7Lを量りました。

注入口が、助手席の下にあるのですが、前回、ジョッキのノズルが遠くてこぼしそうだったので、今回は、ペットボトルで漏斗を作ってみました。


まったくオイルをこぼすことなく注入が出来ました。

作業時間は約30分でした。
Posted at 2022/07/07 13:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大失敗😅
ナンバープレート隠しを取り外すのを忘れて、家の近くまで帰って来てしまった。😅😅」
何シテル?   04/27 17:43
HANKです。   情報を求めて、あちこち出没しますので、どうぞよろしくお願いします。 投稿は、自虐ネタを交え、ちょっと軽目に書いていますのでご了承く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HANKさんのメルセデス・ベンツ GLAクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 15:03:44
オイル交換インジケーターが点灯した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 12:51:42
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 15:13:15
 

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 赤カブ (ポルシェ 911 カブリオレ)
還暦を機に、718ボクスターSから乗り換えました。 Sグレードのカブリオレ、ホワイトボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング 320d (BMW 3シリーズ ツーリング)
ずっと欲しかった3シリーズツーリング。 モデル末期の大幅値引きでやっと新車に手が届きまし ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
最近ハマっているDIYの工具や資材を運ぶため中古の箱バン(ターボ付き)を探していたところ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
84歳の親の車ですが、高齢となりあまり乗らなくなったので、時々私が代わりに乗ってエンジン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation