• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HANKのブログ一覧

2022年02月01日 イイね!

奥三河ドライブ

日曜日の午後、ふらっと奥三河にドライブに行ってきました。

以前、地元テレビの情報番組で紹介されていた、「奥三河のナイアガラ」というのが気になっており、それがどうしても見たくなったのです。

愛知県の東の端の東栄町にあるということだけ覚えていましたので、とりあえずそちらに向かうことにしました。

新東名浜松いなさJCTから三遠南信自動車道を走り、鳳来峡ICで下りて、東栄町まで下道を使って東栄町に入りました。

たぶん町内唯一と思われるコンビニ店の駐車場に、東栄町の観光案内地図がありました。

目的地のナイアガラはすぐ近くにあるようです。


とうえい温泉の駐車場に車を停めて、滝を目指します。


「奥三河のナイアガラ」、本名は「蔦の渕(つたのふち)」というようです。


展望台がありました。


じゃーん、「奥三河のナイアガラ」です。


コメントは控えさせて頂きます。。。(^^ゞ

吊り下げられた「鐘」を叩くと願いが叶うそうなので叩いてみました。
「ゴ~~ン~」


「奥三河のナイアガラ」を見る、という願いが早速叶いました。(^▽^)/
Posted at 2022/02/01 14:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月29日 イイね!

年末洗車

今年も残り3日弱となりました。

今年はスイスポとクリッパーリオの2台増車をして4台体制となり、にぎやかな年末を迎えております。

雪天もひと段落つき、朝から良い天気だったので、久々に洗車を行いました。

ケルヒャーの高圧洗浄機が使える数少ない場面です。w

自分で洗うと、気が付かなかった細かい傷とかが見つかりますね。

結構、あちこち傷がありました。



取り敢えず2台洗ったら疲れてしまったので、続きはまた明日。

それでは皆さま、良いお年をお迎えください。
Posted at 2021/12/29 15:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月26日 イイね!

X1(E84)の冬タイヤ交換

X1(E84)のタイヤを冬タイヤに交換しました。

最近は、320dよりもX1に乗ることが多いので、前シーズンまで320d用に使っていたスタッドレスをX1に履かせることにしました。

実は、X1と320dのタイヤの外径はどちらも660mmくらいなのでどちらにも使えるのです。(たぶん)

で、最後にボルトをトルクレンチで締め付けるのですが、締め付けトルクを念のため調べることにしました。

グローブボックスから取説を取り出して、タイヤの項を探したのですがどこにもトルク値が載っていませんでした。

スマホでググってみたところ、115Nmと分かりました。

しかし、320dではいつも140Nmに設定していたはずです。

なぜ同じBMWで、それも同じタイヤ径のFR車なのに違うのか?

悩みましたが、それらしい理由が分かりました。

取り付けボルトが 

X1は、M12x1.5

320dは、M14x1.25

で、X1のほうがボルト径が細く、そのため締め付けトルクも小さいようです。

ということで、トルクレンチの設定を115Nmに設定して増し締めを行いました。


気が付かずに 140Nmで締め付けて、ボルトをねじ切らなくて良かったです。
Posted at 2021/12/26 20:32:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月26日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2021/12/26 10:36:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年11月21日 イイね!

今シーズン最後の富士山ドライブ

コロナ禍も落ち着き始め、高速道路の休日割引も復活したので、久々に遠出をしてみました。

たまたま見たニュースで、富士山のふじあざみラインがまもなく冬季閉鎖になるのを知り、閉鎖の前に行ってみることにしました。

自宅のある愛知県から富士山須走口までは約250km、片道3時間のドライブです。

須走口は、25年ほど前に、当時の車、GOLFⅢで行った以来だと思います。

当時は、新東名も無かったので、御殿場ICから御殿場市内を抜けて行った記憶があるのですが、今年の春に開通した新東名の新御殿場ICから御殿場バイパス、須走道路を走って、ほとんど下道を使わず、須走の麓まで到着しました。

道の駅「すばしり」でトイレを済まして、あざみラインを駆け上がりました。

オフシーズンのためか、途中、1台も車とすれ違うことなく、5合目の須走口駐車場に到着しました。

5合目の様子は、25年前の記憶とまったく変わっておらず、とても懐かしい気がしました。




下の第2駐車場ですら車は数台しか止まっておらず、第3駐車場には1台もいませんでした。



第3駐車場に車を停め、富士山を独り占めした気分を味わうことが出来ました。

雨が心配されましたが、到着した時には少し晴れ間も出て、山頂がしっかり見えました。



さすが海抜2000m、雲が眼下にあります。



気温は4.5度。

下界とは10度以上の差がありました。



薄暗くなってきたので下山しましたが、途中、霧の中から鹿が突然道路上に現れて轢きそうになりました。

帰りも渋滞にハマることなく新東名に乗り、2時間半で無事帰宅。

程よいドライブでした。

あざみラインも来週から冬季閉鎖になり、長い冬が始まります。

新道路開通で近くて便利になった富士山、また来年も行ってみたいです。
Posted at 2021/11/22 23:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大失敗😅
ナンバープレート隠しを取り外すのを忘れて、家の近くまで帰って来てしまった。😅😅」
何シテル?   04/27 17:43
HANKです。   情報を求めて、あちこち出没しますので、どうぞよろしくお願いします。 投稿は、自虐ネタを交え、ちょっと軽目に書いていますのでご了承く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HANKさんのメルセデス・ベンツ GLAクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 15:03:44
オイル交換インジケーターが点灯した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 12:51:42
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 15:13:15
 

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 赤カブ (ポルシェ 911 カブリオレ)
還暦を機に、718ボクスターSから乗り換えました。 Sグレードのカブリオレ、ホワイトボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング 320d (BMW 3シリーズ ツーリング)
ずっと欲しかった3シリーズツーリング。 モデル末期の大幅値引きでやっと新車に手が届きまし ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
最近ハマっているDIYの工具や資材を運ぶため中古の箱バン(ターボ付き)を探していたところ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
84歳の親の車ですが、高齢となりあまり乗らなくなったので、時々私が代わりに乗ってエンジン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation