• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HANKのブログ一覧

2021年09月29日 イイね!

X1 12か月点検

X1(E84)の8年目の12か月点検をディーラーで受けました。

代車は、アクティブツアラー 218dでした。
買い替えを見越して、現行X1辺りを出してもらえるかと思っていましたが、当てが外れました。
現行X1を出してきて気に入ったら乗り換えも検討しようと、事前に嫁さんと話していたのになぁ。。。w

当分、新車購入の「目」が無いと思われたのかも。。。

で、点検シートにはブレーキパッドの残り厚さとタイヤの残り溝の値が書いてあるのですが、帰宅後、昨年の点検シートと見比べたら、パッドの厚みが前後左右、すべて1年前の点検時とまったく同じ残り3mmでした。

決して、この1年 まったく走っていないわけではなく、しっかり1万2千キロほど走りました。
なのに、まったく変化がないとは、、、これ如何に?

さらに、タイヤの残り溝が、2mmとあり、純正RFタイヤ(4本22万円!)の見積書が添えてありました。

スリップサインが1.6mmで出るはずなので、あと0.4mmしか無い!?と思って店を出るときに見てみたら、スリップサイン「まで」あと2mmほどありました。
もしかしてスリップサインまでの残り溝値を表記しているんですかね?

前回はブレーキパッドの交換を、今回はタイヤの交換を強く勧められたけど、なんか大げさに数値を記載して交換を煽られている気がしてきました。

ずっとディーラーに点検に出していましたが、そろそろ近所の良心的なショップを探す必要があるかもしれません。
Posted at 2021/09/29 22:20:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月21日 イイね!

スロットルボディスペーサー 取り付け

2週間ほど前に購入したスロットルボディスペーサーですが、先日の3連休でやっと取り付けることができました。

まずはボンネットならぬ運転席シートをオープンし、目的の場所を探しました。



この2週間、某SNSでは続々と取り付け報告が上がっており、写真も何枚かUPされていたので、取り付けポイントはすぐわかりました。



今回取り付けに使用した工具は、以下の3点です。



ラチェットレンチは、10mmのソケットを使用、ペンチとドライバーは、パイプバンドを緩めるために使用します。

作業を始めるのにあたり、まずはホコリだらけのエンジンルームを雑巾で水拭きしました。



作業がやり易いように、ぶっといパイプと細いパイプの2本を取り外します。

バンドを緩めれば簡単に抜くことができます。



4本のボルトを取り外してスペーサーが入る隙間を開けます。
ラチェットレンチの首の長さが短くスロットに干渉し、特に向かって左下のボルトを緩めるのに苦労しました。
あと2cmほど首が長いものがあればもっと簡単に作業できたと思います。



スペーサーとガスケットを準備します。



製品付属のボルトを使って、スペーサーとガスケットを取り付けます。



ゴムパイプ2本を元にもどして完了です。



丁寧にやって約20分ほどの作業時間でした。

で、結果ですが、まだ少し近所を走っただけなのですが、巷で言われている低中速域のレスポンスが良くなったのは走り出してすぐ実感できました。

うちのクリッパーは4ATですが、取り付け前は、1→2、2→3の変速タイミングがかなり引っ張る感じでダラダラ変速していたのですが、取り付け後は軽快にポンポンっという感じでシフトアップするようになりました。

これは近所の生活道路をチョコマカ走る分には大変都合よく走りやすい気がします。

逆に、高速道路の100km/h前後の定速走行に悪影響があるかどうかはまだ未確認ですが、理論的には関係ないと思います。

ということで、決して悪いものではないので、話のネタに取り付けてみてはいかがでしょうか?

Posted at 2021/09/21 16:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月10日 イイね!

リモコンキー

いつもこんな状態でカバンに入れて持ち歩いているクルマの鍵達



みんな電波式のリモコンキーだけど混信しないなぁ。

よく考えたら凄っ。
Posted at 2021/09/10 20:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月08日 イイね!

スロットルボディスペーサー 購入

クリッパーリオ用に某SNSで話題?のスロットルスペーサーを購入しました。

エブリィDA17w 用の流用です。

こういう怪しげ?な商品に目が無いんですよね。

本日、届きましたが雨天のため取り付けは後日に。



工作機械があれば簡単に加工できそうなものではありますが、丁寧に作ってあります。



ミスミでオーダーしたら幾ら位になるのだろうか。
Posted at 2021/09/08 17:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか?
回答:ありません。
Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。
回答:なにも使っていません。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/09/03 20:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「大失敗😅
ナンバープレート隠しを取り外すのを忘れて、家の近くまで帰って来てしまった。😅😅」
何シテル?   04/27 17:43
HANKです。   情報を求めて、あちこち出没しますので、どうぞよろしくお願いします。 投稿は、自虐ネタを交え、ちょっと軽目に書いていますのでご了承く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

HANKさんのメルセデス・ベンツ GLAクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 15:03:44
オイル交換インジケーターが点灯した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 12:51:42
燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/28 15:13:15
 

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ 赤カブ (ポルシェ 911 カブリオレ)
還暦を機に、718ボクスターSから乗り換えました。 Sグレードのカブリオレ、ホワイトボ ...
BMW 3シリーズ ツーリング 320d (BMW 3シリーズ ツーリング)
ずっと欲しかった3シリーズツーリング。 モデル末期の大幅値引きでやっと新車に手が届きまし ...
日産 NV100クリッパー リオ 日産 NV100クリッパー リオ
最近ハマっているDIYの工具や資材を運ぶため中古の箱バン(ターボ付き)を探していたところ ...
メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
84歳の親の車ですが、高齢となりあまり乗らなくなったので、時々私が代わりに乗ってエンジン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation