• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o-zinのブログ一覧

2011年02月21日 イイね!

陽気につられて始動開始・・・

長かった冬眠でミニは、バッテリー上がり・・・
私は、身体のメンテに以外と時間がかかり皆様えのご挨拶遅れてしまいました。
(ゴメンナサイ)

”今シーズンもよろしくお願いいたします。”

始動開始の手始めに"REV SPEED"広場ドラテクレッスンに参加してきます。
ドライビングの基礎を確認したいのと、広い場所での荷重移動・テールの流れる感覚・スピン等を体験してきます。(広い場所だから車壊さないで済みそう)

開催日:2月26日(土)
場所 :大阪舞洲スポーツアイランド
講師 :加藤選手(デカトー)・谷川選手・つかへんさん。

結果は、週末にご報告します。  


Posted at 2011/02/21 22:40:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月19日 イイね!

週おくれのユーロカップ参戦記!

先週のユーロカップ最終戦参加してきました。
当初は、3時間耐久レース応援のみの予定でしたがある方からラジアルレース参加しろとの命があり急遽エントリー。
楽しんできました。

今回は、望遠レンズでの撮影勉強中!
耐久の参加メンバー中心に撮りました。

望遠は難しいです。

しんじさんのスタート前
 


hide'sさんチーム


SRSチーム


10コーナーを攻めるミニ達とメルセデス!  
 







赤旗中断! 再スタート前のこややんさんとヒデさん。




さて、ラジアルレースは動画で・・・
   編集が上手くいかない、静止画や後方画像が縮小され変???・・・ナンデダロー?

<OBJECT width=480 height=385>

</OBJECT>



今年も残すところあと僅か、個性豊かなたくさんの方々とお会いでき
楽しい時間を過ごすことができた一年でした。
お礼申し上げます。

新年も宜しくお願いいたします。
Posted at 2010/12/19 11:38:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月23日 イイね!

又、決勝スタート失敗! 情けなや~・・・


11月21日EURO CUP R-6 参戦してきました。

標題通り、またまたスタート失敗、1~2コーナーではシフトミスで失速、
何時もの事だと言われれば、ハ~イそれまでヨ~・・・ですが。

中盤以降気を取り直し追撃開始。
バトル楽しんできました。

成績は、予選クラス2位    1’34.985
      決勝クラス2位

車載アップしましたが、前方の画像縮小されてチョットおかしい?


<OBJECT width=480 height=385>
</OBJECT>
Posted at 2010/11/23 01:10:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月16日 イイね!

『MINI CUP in SUZUKA 2010』走ってきました。

いきなり焼肉とヘンテコリンなボトル。  
老人二人(ドライバーと自称メカニック) 
明日の本番向けに体力増強、『あだち』 にて 焼肉。           
美味しかったです。

宿では、ヘルメット(フルフェイス)でも脱がずに 吸水できるようボトルと” 介護コナー ”で見つけた 柔らかストローとの組み合わせで『介護吸水ボト ル』完成。(本番でおおいに役立ちました。)


さて、本番。
鈴鹿サーキットは、スピードレンジが高いのでコ・ワ~イ・・・・・でも 楽しかったです。
走行前には、hide's さん・しんじさんそしてシノケンさんにレクチャーしていただきま した。
ポイントは、130R・・・ここのスピードがシケインまでのタイムにおおきな差が出る(およそ2~3秒も!)との事。
ちなみにお三方は、160~180km/h でクリア・・・・・冷や汗2
結果は、車載でどうぞ。



<OBJECT width=480 height=385>



</OBJECT>

ベスト 2'46.042 (11位)
デジスパイスで確認、なんと130R・・・頑張っても134km/h アウト側トラック一台分空きがある。
最高速も181km/h しか出ないし、1コーナーの飛び込みも・スプーンの出口も駄目・駄目のアタックでした。
同じラジアルクラスでシノケンさん” 2'40.388 ”
(この猛暑のなかでの驚異的なタイム)。
シノケンさんの車載と比べたら各コーナー・ストレートいずれでもスピードに雲泥の差。 やはりトップクラスの走りは次元が違う。
皆さん、アドバイスくださ~い。
今回は、関東の雄 MAJI-号さんとも親しくお話ができ嬉しかったです。(この方も 2'35.414 と驚異的なタイムでした。)
新しいお友達ともお話ができ楽しい一日を過ごすことができました。
主催のミニデルタ・スタッフの皆様ご苦労様でした。楽しかったイベントに感謝です。
又、SRSの飯様・甘様冷やしソーメン美味しかったです。有難うございました。
Posted at 2010/08/16 23:04:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年07月18日 イイね!

ヒッチコックの”鳥”を彷彿・・・海猫の襲来・・・?


ご無沙汰しています。
6月7月は、老体には厳しい季節につきレースはお休み。
この休みを利用して” カミさん ”孝行に励んでおります。
カミさんが絵のテーマに海を選択していたので急遽ドライブかたがた” 舟屋の里伊根 ”まで
行ってきました。

舟屋は大切な船の格納庫と同時に生活の作業場。いちばん海に近い暮らしを江戸の昔から今日まで連綿と続けてこられたとは驚きです。

CR-Z 快調です。スポーツモードでのバドルシフトなかなか楽しいです。難をつければ中・高速コナーでのファーとしたフファリ感、スポーツモードを多用するオーナーは足回りはチューニングの必要あり。
(エコカーの主旨から外れるかナ)

MINIは、この休みを利用して安全装備第二段、ロールゲージの組み付けをしています。
又、サスペンション(Aragosta SPL)もかなり使込んだのでO/Hとセットアップも依頼しています。
前回、クラシック ミニのストレートの速さにパワー不足を感じアップを模索しましたが、予算が付かず
断念、JCWノーマルで我慢。
8月13日のMINI CUP SUZUKAは参加の予定ですので、ブレーキの冷却ダクトも組み込みます。
楽しみです。
ご参加の皆様、宜しくお願いいたします。

追加画像

丹波篠山の地産地消レストラン”イタリアンダイニング 茜”
築400年の長者屋敷とイタリアン、ちょっとミスマッチのようですが素敵なところです。
日頃心配を掛けています奥さん・恋人とドライブのついでに如何ですか。点数上がりますよ!・・?
Posted at 2010/07/19 00:46:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「筋力アップ中・・・」
何シテル?   05/27 18:17
ozinになってから、MINIと出会いスポーツ走行や練習会を経て2008年度よりレースにチャレンジしています。 スタートまでの緊張感、競い合いの楽しさ、クラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
主に、サーキット使用です。  エンジン:JCW Kit  インタークーラ:ARC  駆動 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation