• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o-zinのブログ一覧

2010年06月01日 イイね!

モンスターミニに翻弄されるO-ZIN号・・・・・・汗!アセ!汗!

モンスターミニに翻弄されるO-ZIN号・・・・・・汗!アセ!汗!EURO CUP 2010 R-3 参加してきました。

実にエキサイティングなレースでした。
標題通り、モンスターミニに前後挟まれ必死にもがいていました。
ストレートは速いし、コーナーは自在に走り回るし、O-ZIN号のパワーの
無さを思い知りました。
でも、超楽しかったです。モンスターミニさんに感謝!
そして、集中力が最後まで持続できた事、自分を褒めてやりました。

結果は、総合3位・ラジアルクラス優勝。
本命のしんじ号は、クラッチトラブルでリタイヤ(しかし予選驚異の32秒台)。

動画アップしましたが、前方撮影用ビデオのバッテリーが切れたため
中途半端な編集となりました。
後方撮影ビデオは、ようやくモンスターミニの一台をパスして安全圏に入った
ところで終了です。
<object width="640" height="385"></object>

参加された皆さん有難う御座いました。

YRTメンバーの皆さん、久し振りの”焼肉”美味しかったです。
しかし相変わらず良く食べますな~・・・・・
Posted at 2010/06/01 22:39:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月27日 イイね!

EURO CUP R-2 無事完走できました・・・

EURO CUP R-2 ラジアルクラス無事完走・帰還できました。

今日のセントラルは初夏をおもわせる暑い一日でした。
予選は、順調でベスト 1’36.030 総合二位。
かなり復活の兆しが見えてきました。

決勝は、ロケットスタートで・・・・・ト
しかしながら、M3は別格・P様二台ともに R 駆動。R 駆動の発進加速には付いていけないので
4番手で1コーナー進入できれば・・・・・ウ~ン面白い展開になると妄想 冷や汗2冷や汗

妄想は瞬時に消し飛び現実は、P様二台予想とおりだが R56AT乗りのナカさん・A-3のKさんにも
先行を許し、後ろにはR53 のDYさんがミラーに・・・・冷や汗2
厳しい状況におかれた我が R53。  ピットからは”みんカラ友”の↑↑↑のサイン。
バトル開始、気合十分でしたが途中までしか持たず、R56 ナカさん号お尻振り振り気迫の走り・
更に上手いライン取りに脱帽。楽しいバトル有難うございました。
我がR53その後チョットしたトラブルでスローダウン・・・・・目的を完走に切替える。

結果、総合7位でした。

途中までの映像ですが、アップしました。

<OBJECT width=480 height=385>
</OBJECT>

久し振りに皆さんにお会いでき大変嬉しかったです。
サポートいただきましたSPLスタッフの皆様、ありがとう。
次戦も遊んで下さい。
Posted at 2010/04/28 00:24:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月18日 イイね!

走ってきました・・・・・が!

走ってきました・・・・・が!17日(土)午後からセントラル走ってきました。
久し振りの晴天、かなり気温も上がり暑いくらいのセントラル。
期待と不安の久し振りの走行です。
バケットシート+deFNder でチョッピリレーサーぽっくしていますが、結論から言いますと
” 超ビビリ ”の走りでした。各コーナ踏めていません。特に4・5・6・7の重要なコーナ逃げています。
感覚的にはもっと踏め!・・・と。
クラッシュしないうちに本日は引き揚げました。
ベストタイム 1’37. 055
あせらず徐々に改善していきます。

バケットいい感じ、身体が安定し視界のぶれがなくタイムアップに期待できそう。
deFNder 最初は違和感がありましたが直ぐに慣れました。
クラッシュした者にとっては装着することで安心感があります。
ただ、ヘルメットと deFNder のヘッドレストが当たる音がかなり響きうるさいので
クッション材を貼り付けて対応しようと思います。

早く、皆さんとご一緒したいですネ。
Posted at 2010/04/18 17:45:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月10日 イイね!

ぼっち・・・ぼち・・・・・!

ぼっち・・・ぼち・・・・・!

あれから二ケ月あまり、みんカラ友達の活躍を羨ましく思いつつ自分も準備を始めることにしました。
クラッシュの経験から首保護の為ついに購入しました。
deFnder G70  グリーンカラーが完売につき地味なブラックとなりました。
セッティングは、hide's さんのプログを参照させていただきました。
(hide's さんのプログは、知識の宝庫ですネ・・・重宝しています。)

シートも交換予定、ホールド性の高いフルバケット!!
これで自分のミニもチョッピリ レーシーになった・・カナ?

修理の終わったミニ、まだテストしていません。
車もドライバー(トラウマならぬネコウマ程度の後遺症であれば良いのですが?)走行にすこし不安あります。

近日中に、テストに行ってきます。(安全運転でネ・・・)

Posted at 2010/04/10 22:26:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月08日 イイね!

我が家の仕分け人と "CR-Z"

我が家の仕分け人と  &quot;CR-Z&quot;

クラッシュ後、サーキット走行に関しては仕分け人と交渉継続中ですが・・・・・
条件付で復帰可能。
その条件 1)後遺症がないか明確に証明する事。
(クラッシュ後2~3日経過してから肩・腕等に違和感があり検査の結果、頚椎に軽い損傷ありとの事で現在リハビリ中。)
2)若手と競い合っては駄目!・・・・・年なんだから・・・ト(必ず出てくる常用言葉)
3)安全な範囲での楽しみ方があるでしょう!・・・・・(ハイ、自分の限界も分かったので SAFETY-DRIVE を心がけます・・・・・・・・・・?)
実刑(走行停止)3ケ月・執行猶予1年で結審となりそうです。
もしも執行猶予中に再クラッシュしたら即刻停止処分が下されそう・・・その時は、Y.R.Tメンバーに調停を依頼しようかナ~!

復帰戦(テストも含めて)は、4月の第2戦ラジアルクラスを目論んでいます。

20年近く愛用していた”レジェンド・クーペ”が引退したいとの事で代車を検討していた矢先に発表された "CR-Z" 。仕分け人興味深々、間髪いれず試乗に連れ出す。
結果は大成功!!
私は何も付かないシンプルな  CR-Z  β  の  MT  を薦めたのですが、貴方の魂胆は分かっているからとあっさり 却下・・・・・・
よって、CR-Z TYPE-α  CVT  イタリアンレッド   仕分け人仕様となりました。
 


画像は、試乗での仕分け人。乗っているけど見えない(シートにスッポリ隠れる透明人間)。
Posted at 2010/03/08 22:53:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「筋力アップ中・・・」
何シテル?   05/27 18:17
ozinになってから、MINIと出会いスポーツ走行や練習会を経て2008年度よりレースにチャレンジしています。 スタートまでの緊張感、競い合いの楽しさ、クラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
主に、サーキット使用です。  エンジン:JCW Kit  インタークーラ:ARC  駆動 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation