• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

o-zinのブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

2012 R-3 遅ればせながら・・・

EURO CUP 2012 Rd-3 参戦しましたが、またしてもモンスターミニの速さに脱帽のレースでした。
 画像編集用のビデオも少なく、今回は見送る予定でしたが、最初に撮ったリトルクラスの仲間の勇姿だけでもとアップしました。
 (次のミニクラス出走準備のためチョットだけ)。

BMW MINI&MINIレース

BMW MINI 2-S とブラックミニに先行され4位キープの寂しいレースでした。映像に面白みがないので、2010年 Rd-3 同じくモンスターミニとのバトルを挿入しました。
この時は、前後から激しく攻められました。

次回は、バトルしたいですd(^-^)ネ!

Posted at 2012/06/06 19:04:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年04月04日 イイね!

COUPE 発見!

モビリティランドでの仕事の合間にパドックうろうろ。

MINI JCW COUPE 発見!

ストレートを駆け抜ける"COUPE"
 

速〜い!
 
 

ストレート速い!
ピットでドライバーに確認、メーター読みで230Km/hとの事。
私のR53より30Km程速い!

 

 


R53も旧車の部類になりました(^.^ネ!

今回は仕事につきCR-Zだったので走れず残念。

ドライバーの N さんには、EURO CUP 参加お待ちしていますと勧誘
しておきました。


 
Posted at 2012/04/04 12:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年03月27日 イイね!

ユーロカップ 第一戦参加してきました。

前日の雨でウエットでの予選、気持ちいいくらい回る回る。
Pさまやサトチーさん、その他の皆様ともコース上で朝のご挨拶!

初戦は、DLのニュータイヤZⅡ投入の予定が間に合わず、片減りの激しいKUMHOを裏履きして臨んだ予選、止まらず・曲がらず(・・・いや曲がりすぎ!)予選早々と切り上げました。

決勝は、ドライ
すり減っても”KUMHO”ドライでのグリップに期待!
結果は、総合6位・2-Rクラス優勝!

今回は、チェッカーまで集中力維持できました。
バトルにお付き合いいただいたオレンジミニのEさま、PのMさま有難うございました。

頑張ってる爺々の姿、車載で観ていただければ嬉しいです。


ESの料理長様、”おでん”ご馳走さま。
久し振りのYRT,楽しかったです。

次回もよろしくお願いいたします。


Posted at 2012/03/27 15:44:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月07日 イイね!

走ってきました。

2月5日(日)セントラルサーキット
レースラップ(10LAP)気合をいれて最後まで走れるか試してきました。

昨年は毎レース途中で気力が萎えてお休みラップあり・・・
今年は、最後まで集中できるか!

ダメでした!


OUT-LAP   2'05.727
   LAP-1    1'48.638
   LAP-2    1'36.693
   LAP-3    1'36.336
   LAP-4    1'35.144
   LAP-5    1'35.207
   LAP-6    1'35.619
   LAP-7    2'06.847
   LAP-8    1'55.737
   LAP-9    1'36.097
   LAP-10  1'35.298

もう少しの所でやってきました・・・7&8お休みラップ!
今年もこのパターンになりそうです。

2012年度の初戦は、3月25日の R-1 になりそうです。
2月の岡山SP参加の皆さん、頑張ってください。

Posted at 2012/02/07 22:36:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年01月09日 イイね!

想わぬ遭遇・・・


本日といっても(7日)の出来事ですが。
当日のメインは、hide's さんセッティングの新年会 
”ずわい蟹フルコース” YRT" 肉にあらず蟹食らう会"に11名の仲間が参加、
美味しく・満腹大満足そして楽しい会話と有意義なひとときを
過ごすことができました。 hide'sさんお世話になりました。






当日は久しぶりの古都京都、お寺巡りを思いつき定期観光バス乗り場に直行。
選んだコースが”財運・必勝の神様 毘沙門天ご開帳と立体曼荼羅”
東寺・勝林寺・両足院・弘源寺お参りしてまいりました。

幸運にもお昼からお参りした建仁寺両足院の帰り道 ”遭遇したのです” 

黒紋付きに正月用の稲穂のかんざしで飾った芸妓や舞妓さん

今日が始業式後のあいさつ回り
華やいだ雰囲気が
漂っていました

 
男心をそそる雰囲気も・・・・

 

邪心ありと
毘沙門天さん叱られこれで御利益も半減か?




最初の目的に戻り
朝の京都駅で角松をパチリと
 


最初の東寺
五重塔

 

どれほどの回数鐘を鳴らしたのか?


 
両足院の毘沙門天身長僅か7cm
黒田長政が関ヶ原の合戦に出陣の際、この本尊を内兜に納めて奮戦し
勝利したといわれています。



 内部の写真撮影が禁止でしたので毘沙門天立像はご紹介できませんが
特に勝林寺と弘源寺は素晴らしかったです。
古都京都素晴らしいです。


本来のツアー説明簡略、これも芸妓さんの妖しげな雰囲気のせいとご理解を
おわりに
この方、新年会に向かう途中三条大橋でお会いしました
ひたすら御所に向かって拝礼

高山 彦九郎正之殿、上洛ご苦労様です。

Posted at 2012/01/09 17:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「筋力アップ中・・・」
何シテル?   05/27 18:17
ozinになってから、MINIと出会いスポーツ走行や練習会を経て2008年度よりレースにチャレンジしています。 スタートまでの緊張感、競い合いの楽しさ、クラッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
主に、サーキット使用です。  エンジン:JCW Kit  インタークーラ:ARC  駆動 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation