• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねおちのブログ一覧

2017年06月07日 イイね!

きょうのドライブ は?

今日は比較的涼しく過ごしやすい一日でしたが、赤のマサさん(と奥様)とドライブに行きました。
目的地はフクロウの神社…らしいです。
私は神社には詳しくないです^_^;
東関東自動車道酒々井SAに集合して圏央道、常磐道、県道を経て茨城県内の道の駅で最初の休憩です。

お店の中には地元で取れた新鮮な野菜や果物等が売っています。平日にも関わらず賑わっていました。

こちらで休憩した後、しばらくマサさんの運転するお車の後をついて行きました。
ここから神社に向かうまでの周りの風景がとても綺麗で走行中に「日本一美しい村…」と書いてある看板も見かけました。

狭くて車がすれ違えないような県道を通ったのち、駐車場に到着しました。


駐車場から3人で神社に向かいます…


神社に向かう途中、フクロウに水をかけて頭を撫でてみました。




階段は少ししんどいですね(>_<)







食べると金運が上がる?お団子。味噌味で団子自体に味が染みてて美味しいです(マサさん、ごちそうさまです)。

肝心の神社の写真がないのですが、こちらは鷲子山上神社(とりのこさんしょうじゃ)だそうです。


帰り際…車の向きを変えて…


マサさんがミニの警告灯を消して…

帰路につきました。


帰り道、私が酒々井SAで食べたローストビーフラーメン、スープは竹岡っぽい感じです。

こちらから千葉東金道路の野呂PAまで普段よりさらに紳士的な運転をするマサさんについて走り、野呂で解散となりました。

今日は無事に400キロ以上快適にドライブ出来ました。
マサさんと奥様、大変お世話になりましたm(__)m


※来週(火)は九十九里方面で3名の方と海の幸&入浴します。興味のある方はご連絡くださいm(__)m
Posted at 2017/06/07 23:26:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年05月05日 イイね!

GW初日

こんばんは(^^)
連休初日にお出かけしました。
私はGWは今日明日の2日間の小型連休です…が連休はありがたいものです。
朝7時に千葉東金道路野呂PAに集合し、その後、大きな渋滞なく京葉道路〜東関東自動車道〜圏央道…の江戸崎PAにて休憩です。圏央道は路面が良くて快適に走行出来ます♪

左からZ31さん、赤のマサさん、私の車です。

さらに圏央道から常磐道を通り、いつもの場所(TKB)へ…

赤のマサさん、今日は珍しくハードトップでない…Z31さんバンパー、ご自身で磨きをかけてきています⁉
しばしお話していましたがお昼頃に気温も高くなって来ましたので帰路につく事にします。
一時期、駐車場はかなりの駐車率となっていました。 帰り際にうちのロゴ、ほんの少し機嫌を損ねました?が無事に出発しました。

常磐道〜圏央道〜東関東自動車道…の酒々井PAにて休憩…
お昼ご飯(私は朝は食べていない…)

私はカラコロ(から揚げとコロッケ)定食(750円)、ご一緒させて頂いたお二人はカレーとカツカレー、店内が混んでいたので外でお食事♪
私は予想外に美味しく頂いたのですがお二人は特に感想がなかったような…

食後にモバ痛(茂原サーキットでのイベント)に行きますか〜?とのお話も出ていましたが…

酒々井を出発し、東関東自動車道〜京葉道〜千葉東金道路〜圏央道…


圏央道某出口…2台しかいない?
Z31さん、道を間違えてしまったのでしょうか…
諸事情により、マサさんは解散となりました。

その後Z31さんと無事合流し、珈琲工房さんへ。


私は「フルーツティーのようなアイスコーヒー」と「白いベイクドチーズケーキ」を注文。コーヒーにあまり詳しくないです^_^;
しばらくお話した後、歴史の好きなZ31さんは喫茶店近くの 神社?に消えて行きました⁉


私はひとり反省会です。
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
今後とも(ご参加出来なかった方も)宜しくお願い致しますm(__)m





Posted at 2017/05/05 23:01:22 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年04月20日 イイね!

お花見とお食事♪

今日はみん友さんとあけぼの山農業公園にお花(チューリップ)を見てきました。


集合場所の駐車場にて左側から274dpapaさん、私、divaさん、2ビートさん、nakaさん、Z31さんのお車です。皆さんいつも綺麗にされています。


熱心に覗きこんでいる方が… さすがに目の付けどころが違います⁉






しばらお話した後公園内を散策。赤、白、黄、紫、橙、桃色のチューリップが鮮やかです。ほのかに花の香りも漂っています。


公園内には涼しげな池もあります。近づいてみると鯉が泳いでいる姿が見れます。
この場所にいるだけでも日頃の疲れが癒されますが、時間もお昼過ぎという事でここから程近い昼食を取る場所に向かいます。





今日はトンカツのお店で私はチーズカツ定食を頂きました。チーズとの相性が良く、ご飯はおかわりしてしまいました^_^;

食後に他の予定が入っているdivaさんが帰られました(お疲れ様です)が、私達は駐車場でしばらく歓談…ののち解散となりました。
皆さん、いろいろ諸事情⁉がありながらものんびりしたひと時を過ごさせて頂きました。
また機会がありましたら宜しくお願い致しますm(__)m




Posted at 2017/04/20 23:00:11 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年04月05日 イイね!

暖かで穏やかな休日♪

ようやく春らしくなって来ましたが、今日はZ31さんの粋な計らい⁉による「花見オフ」に参加させて頂きました。
いつもより一時間以上早起きして集合場所の道の駅とみうら枇杷倶楽部の駐車場に向かいます。


右奥Z31さん、左奥nakaさん、左手前274dpapaさん、右手前私の車です。
ここから、最初の目的地の城山公園に向かいます。
途中、先頭を切って走るZ31さんとはぐれてしまいましたがしばらくして4台内房の海が見える場所で一端集まります。すごくのどかな所です。


城山公園はかなり混雑していたため今回は諦めてここから次の目的地の安房神社に向かいます。


ほどなくして安房神社の駐車場に到着しました。
こちらでしばらく神社周辺を散策します。


画像では全く見えませんがこちらの池には鯉が泳いでいました。


Z31さんがお花と同化しています?






平日でしたがお参りする方がけっこういらっしゃいました。
神社の周りを歩く時の砂利の音が私的にはなにげに好きです。
気付くと時間もお昼頃になって来ましたので次の目的地の道の駅ちくら潮騒公園に向かいます。
が、せっかくだからと途中で野島崎灯台に立ち寄ります。








灯台には登っていませんが灯台の周りの景色は素晴らしいものです。
思えば7、8年前に私はモンキーでこちらの近くまでは来た事がありました…


いきなりですが、道の駅ちくら潮騒公園内の「はな房」さんにて特大おおあなご天丼を注文。朝ご飯を食べていない274dpapaさんと私でさえすごいボリュームでした(ご飯が少なく見えます)。Z31さんも同じものを注文。nakaさんの海鮮丼(人気No.1)も美味しそうでした。

最後はしばらく北上し亀山湖に移動しました。

亀山ダムの駐車場でしばらくお喋りして解散となりました。

千葉県最南端は久しぶりに訪れましたがとても心癒される所でした。
参加出来なかったみーみさん、2ビートさん、私のブログを見て少し興味を持って頂いた皆様、次の機会に宜しくお願い致しますm(__)m

最後に今朝出発する時、うちのロゴのトリップメーターが78.3kmで帰宅した時352.3kmでしたので今日は下道「274」kmのドライブでした♪
















Posted at 2017/04/05 22:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年03月14日 イイね!

雨が降ったり止んだり…の休日

今日は茨城方面にドライブ(&オフ会)に行きました(行きはオール下道です)。途中、じぶうさんのお宅に寄らせてもらい、2台で最初の集合場所の霞ヶ浦総合公園に向かいます。じぶうさん宅から小一時間位走行した後、集合場所近くのコンビニで休憩していると黒いCR-Zが颯爽と現れました!遠方からお越しのZ31さんでした。ここから3台で集合場所へ。こちらでN ONE乗りnakaさんと合流です!ここで霞ヶ浦を眺めたり、世間話?をしていると白いスイフトがやって来ました。白い車しか買わない⁉274dpapaさん登場です!この場所は霞ヶ浦からの冷たい風が吹いていてかなり寒く感じます。



時間的に11時頃という事でこちらからまずお昼ご飯を食べる場所に向かいます。



30分位でレストランに到着しました。こちらで2ビートさんと合流です!



いきなりですが私が注文した唐揚げセットです。からしを付けて食べてみましたがすごく美味しいです♪みそ汁も出汁が効いています。他の皆さんはハンバーグやカキフライやエビフライなど注文していました。どれも美味しそうでした♪



私の座った席からの眺めです^_^;



食事が終わった後はいつもの場所へ…



慣れない坂道を登って展望台まで来てみました。風がかなり冷たく寒く感じます(>_<)雨が降りだしたので駐車場に戻りましたが2ビートさんが大事な用があるとの事でこちらでお別れし(>_<)、最後の目的地に向かいます。



こちらです!店内もお洒落で落ち着いた雰囲気で癒されます♪相変わらず女性のお客様が多いです。



私が注文した物。ロール状の食べ物はサツマイモの雰囲気はありますが甘すぎず上品な味わいです♪
…時間の経つのは早いものでこちらのお店にいる間に辺りは暗くなっていました。
こちらで今日は解散となりました。
帰り道はZ31さんが私の地元までご一緒して頂きました。
時間さえ許せば、寄り道もしたかったところですが…楽しみはまた後にとって置こうという事で…

3月とは言え、寒さにめげずこんな私と遊んで頂きましてありがとうございましたm(__)m











Posted at 2017/03/14 22:41:10 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@274dpapa さん お出かけですね🚘️お気をつけてください☺️」
何シテル?   05/05 20:47
みんカラを通じて人の和が広がっていけたらいいなぁと思っています。 景色が良くて曲がりくねった道や海沿いの道を走るのが好きです(^^ゞ 大人しくて何事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

簡易デッドニング N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 09:23:12
中国里帰りのおかげですね(๑╹ω╹๑ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 08:37:10
みん友さんから秋のお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 23:24:14

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初のターボ車所有です。 軽自動車と思えない装備の数々.. 快適で人に優しい車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1992年秋頃から1994年冬頃まで所有していました。 車体色グリークホワイト。ポップ ...
スズキ アルト スズキ アルト
4速MT、10インチタイヤ、4輪ドラム、リヤリーフスプリングでも市街地は楽しく走れます。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1994年春頃から1995年秋頃まで所有していました。 エアコン、パワステ、パワーウィ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation