• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねおちのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

お盆になると。。

お盆になると。。毎年、頭の中は車でお出かけする事ばかり…

今年は房総に行きました。

13日早朝、赤のマサさんと地元のローソンで待ち合わせ、クネクネ道をしばらく走った後、内房の「かなや」さんで海鮮丼を頂きました♪店内からの眺望が良く海が見えてとても解放感があります。

まったりした後、さらに次の目的地の亀山湖を目指します。そちらでnakaneeさん、2ビートさんと待ち合わせです。お二人とも茨城県からお越し頂きました。お疲れさまですm(__)m

4人揃った後、最終目的地の白子町の貸し別荘を目指します。

こちらで反省会??(飲み会)開催です。途中からさらにお2人の方??がお見えになり、近くのカラオケ屋さんに…

その後の記憶があまりないのですけど、明くる日の朝、赤のマサさんとお別れした後、2ビートさんとnakaneeさんと私で九十九里で海の幸(白蛤)を頂いてから解散しました。

ドタバタした感はありましたが、日常では味わえない楽しい時間を過ごさせて頂きましてありがとうございました(^^)

ご事情により参加出来なかった方もまたの機会にお願い致しますm(__)m

Posted at 2014/08/15 09:10:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | モブログ
2014年08月09日 イイね!

昨日の夜は…

昨日の夜は…2ヶ月ぶりに地元の「みきの湯」で赤のマサさんと背中を流しあいました??


さて?前回の私のブログにコメント、イイねを頂いた方、ご閲覧頂いた方、ありがとうございました。

房総ツーリングの早朝の部の集合場所を誠に勝手ながらお集まり頂ける人数により、変更致しました。

前回の(7月22日)私のブログに追加で書き足してある通りです。

もし、参加してみたいと思って頂いた方はメッセージもしくはコメントを頂ければ…と思います。

いま現在、早朝からの参加者は赤のマサさんと私、飲み会&宿泊される方が私を含めまして4名(5名?)の方です。

楽しいツーリング&飲みオフ会にしたいと思っております。


宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2014/08/09 00:33:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月22日 イイね!

まいにち毎日。。。

まいにち毎日。。。暑いですね…

皆様、暑さで体調など崩されていないでしょうか??

私は暑さを吹き飛ばす準備を春頃から始めておりましたが…

さて?来月になりますとお盆休みの時期ですよね(お仕事の方スミマセンm(._.)m)

まだ少し早いのですが来月13日に房総ツーリングに行く予定です。

いまの所、暫定ですが朝5時半に館山道下り市原SA、6時に君津PA(SA?)にお集まり頂ければ…と思っております。

当日は、朝から海の幸を食べて房総の山道をドライブして…時間にゆとりがあれば、どこか観光名所的な所に立ち寄ろうかと思います。

さらに夕方から白子町の貸し別荘で飲み&宿泊…の予定です。

ツーリングのみ、もしくは飲み会(宿泊)のみでも大丈夫です。

現在、参加される方(参加出来そうな方)は私を含めて5名(たぶん)です。

主催者?の赤のマサさんが超早起きなため、集合時間がかなり早いです^_^;

いつも行き当たりばったりな感じですが、ご都合が合わせられそうな方のご参加お待ちしておりますm(__)m

閲覧して頂き、参加出来なそうな方ごめんなさい(._.)ドタ参、okです!




※8日現在、早朝にお集まり頂ける方が赤のマサさんと私の2名??となっております。
県外からお越し頂ける方の事を考慮して高速道路で集合としておりましたが、このまま早朝集合が赤のマサさんと私だけの場合は私逹の地元から出発致します。

もし、早朝からのツーリングの参加を希望される方がおりましたら、当初の予定通り、市原SAもしくは君津SAにしたいと思いますので、私もしくは赤のマサさん宛にメッセージを頂ければ…と思います。

宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2014/07/22 22:38:20 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2014年06月18日 イイね!

昨日は初めての…

昨日は初めての…第一回あじさいオフ会に参加させて頂きました。


午前10時過ぎから、日本寺(多古町)の紫陽花の涼しげな雰囲気に囲まれ、約2時間後には日頃の疲れもだいぶ癒されました(無料です)。


お昼はちょっと移動して芝山町のレストラン風和里(ふわり)にてランチバイキング(1500円です)。

特にお野菜が新鮮でお料理も美味しく期待以上の満足感です。平日でも賑わっていました。


食後にさらに成田市のさくらの丘に移動して航空機見学を。

こちらは風が涼しくて超快適でした。

飛び立つ飛行機を眺めていると思わず海外に脱出したくなりますね。


こうして過ごしておりますと時の経つのが早くてあっという間に夕方です。



主催して頂いたnakaneeさん、diva58さん、2ビートさん、2ビートさんの奥様、ご一緒して頂きましてありがとうございました。

たまには、のんびり過ごすのもいいですね♪


最後まで見て下さった方々、ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/06/18 22:48:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月21日 イイね!

おつかれさまでした(^^)

おつかれさまでした(^^) 先日、行って来ました!

私が参加させて頂いているグループの箱根オフ会です。

私にとって久しぶりにターンパイク、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイライン、長尾峠を私を含めて9台11人で走りました。

普段の行いが良いためか?、当日は天候にも恵まれ、箱根ドライブを満喫する事が出来ました。

参加された皆様と一緒に走ったり、お食事をしたり、お話(車の事がほとんどです)をしたり、温泉に入ったり…と充実した一日を過ごしました。

実は私が幹事をまかされているはずなのに実際には皆様に簡易的な箱根の地図を渡しただけという…^_^;


事故や渋滞もなく、皆様のおかげで楽しく過ごす事が出来ました。

ご都合により、今回、参加出来なかった方もご協力ありがとうございました。


懲りずに次回も宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2014/05/21 23:47:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@274dpapa さん お出かけですね🚘️お気をつけてください☺️」
何シテル?   05/05 20:47
みんカラを通じて人の和が広がっていけたらいいなぁと思っています。 景色が良くて曲がりくねった道や海沿いの道を走るのが好きです(^^ゞ 大人しくて何事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

簡易デッドニング N-ONE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 09:23:12
中国里帰りのおかげですね(๑╹ω╹๑ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 08:37:10
みん友さんから秋のお土産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 23:24:14

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
初のターボ車所有です。 軽自動車と思えない装備の数々.. 快適で人に優しい車です。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1992年秋頃から1994年冬頃まで所有していました。 車体色グリークホワイト。ポップ ...
スズキ アルト スズキ アルト
4速MT、10インチタイヤ、4輪ドラム、リヤリーフスプリングでも市街地は楽しく走れます。 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1994年春頃から1995年秋頃まで所有していました。 エアコン、パワステ、パワーウィ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation