• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U・Kのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

フジミER34 シャーシ仕上げ編

今週は友人から頼まれたエアガンの塗装と修理であまり車に触れられませんでしたが、今日はその分を巻き返すように作業してました(笑

さて、この車のブレーキは余っていたタミヤR32GT-R用を流用します
このキットにはブレーキキャリパー用のNISSANのデカールがありますが、流用するブレーキにはNISSANの彫刻があるのでこれを生かそうと思います
まずはベースホワイトでしっかり塗装




タミヤエナメル塗料でシルバー/ブラックに塗り分け









そのあとエナメルシンナーでロゴの部分だけ拭き取ってやればOKです









内装に移ります
ハンドルも塗り分けて、ホーン(多分)のデカールを貼ろうとしたら・・・入ってないだと?(怒
仕方ないので、これまた余っていたタミヤR32のホイールキャップ用デカールを流用






で、ダッシュに組み付け
ちなみにペダルは再現されていなかったので、これもアオシマ製から移植しています
3連メーターは324Rの時と同じやり方で貼っています







シートは前にも言っていたR34用に交換、・・・いや後ろに転がっている純正を付ける気にはならなかったんだ・・・
という訳で設定上では唯一のノーマル以外のパーツです







これはなんでしょう?










シートベルトのアンカーです、結構あると違ったりします









という訳で内装が完成です










最後にマフラー
マフラーカッターはタミヤのR34GT-R用に変更してみました、こちらのほうが見栄えが良いので
でもER34とBNR34では太さが違う?ま、いっか(笑
ひとまずこれでシャーシは完成です、残るはボディだけですね。
Posted at 2011/05/28 23:41:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作風景 | 趣味
2011年05月22日 イイね!

フジミER34 塗装編(シャーシ)

やる気があるうちにどんどん塗りましょう、今回はシャーシを塗っていきます

とはいってもこのキットは共通シャーシですので、エアブラシで手抜きして塗りたいと思います
まずは、普通に缶スプレーでベースホワイト→ピュアホワイトで塗装




次にエアブラシを使い、ツヤ消しで黒部分を塗り、同時に陰のあるところにウェザリングを施していきます








さらに足回りのアーム類と触媒・パイプをシルバーに塗装









触媒とパイプにはさらに薄くゴールドを吹き・・・










またまたツヤ消し黒でウェザリング、はみ出た部分にも吹いておきます









最後に全体的にバランスを見て仕上げます
少しは「中古」っぽくなりましたかねぇ~?ちなみに1時間くらいで仕上げました、エアブラシ万歳ヽ( ´¬`)ノ








昨日の日産のエンブレムは兄が持っていたシルエイティのものを譲ってもらえました、今現在はクリア掛けをしているところです。
Posted at 2011/05/22 22:54:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作風景 | 趣味
2011年05月21日 イイね!

フジミER34 塗装編

なんか最近間が空いてばっかりですね(汗 見に来てくださっている方、申し訳ないです(滝汗

さてさて車のほうはチマチマと塗装を進めております
前にいじっていたメーターフード、なんとかケリをつけてこんな感じに







で、いきなり内装塗装完了(笑
でもセンターコンソールはもう少し塗り分けたほうが良さそうです








ボディは実車の「クリスタルホワイト」に近いと思われるタミヤのピュアホワイトに塗装









と、ここで設定ミスが発覚
先日、25GT-FOURのエンブレムにしてENR34仕様にと書きましたが、ENR34はRB25DE(NA)、このキットの元モデルER34はRB25DET(ターボ)なのでバンパーにオイルクーラー用のダクトがあります
なのでENR34にするならばこれを埋めなければなりませんが、時すでに遅し



というわけで泣く泣くこの車は本来の25GT-TURBOとして組みます(汗
う~む、GT-FOURは4ドアで作るときにリベンジしよう・・・







で、さらに困ったのがSKYLINEのデカール
字と字の間隔がボディのSKYLINEの彫刻と微妙にズレており、一文字ずつ切り離して貼りましたが、サイズがサイズなので目が疲れました(汗
さらに、日産のエンブレムは痛んでいたのか水から引き揚げたら割れてしまって使えなくなってしまいました(泣 今現在は代わりを探しているところです。
Posted at 2011/05/21 23:30:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作風景 | 趣味
2011年05月16日 イイね!

フジミER34 本塗装前の下ごしらえ

ボディ修正があらかた終わりましたので、サフェーサーを全体に吹いて状態をチェックしています
すると・・・

















出るわ出るわ(笑
フロント/リアのバンパーのサイドはパーティングラインがあったからなのか、歪みがありました
幸いにも出っ張って歪んでいたので、削り作業だけで済みました

ルーフもこの通り










という訳で修正し再度サフを吹きました、これで本格的に塗装に入れます









ちょっとこの車の設定について
写真の上はステージア付属のエンブレム(見えにくいですがシルバーもあります)で下がER34のエンブレムです
この二つを組み合わせて「25GT-FOUR」にしたいと思います、つまりこのER34はENR34(4WD仕様)という設定です(笑 本当はGTの文字色はシルバーですが、ちょうど良いのが見つからないのでこのままいきます、見つかれば変えたいですけども(笑
Posted at 2011/05/16 22:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 製作風景 | 日記
2011年05月14日 イイね!

フジミER34 その他の修正

また間が空いてしまいましたね(汗 実は昨日更新予定でしたが、頭痛で更新まではできませんでした(汗

さてさて、このER34も直す部分もあとわずかです
先日ちらっと写っていたフロントウィンドウの窓枠、カドを直したら太く見えるようになったので、クォーターガラスの時と同じく一度パテで埋めて彫りなおしました
写真では一枚ですがここまで5~6回は埋めて彫ってを繰り返しています(これが更新が遅れた理由の一つだったり(笑




また内装に戻ってメーターフード、え~と・・・ひたすら造形がダルいです(汗 例えるなら餅で作ったような感じになってます(←どーゆう例えだw







そしてやっぱりこうなる(笑
しかしまったく合いません(そりゃそうだw) これは難儀しそうな予感・・・








スペアタイヤの入るパネル(?)の部品を付けてみると・・・すごく出っ張っています(汗 マフラー出口の部分まで来ちゃってます
そんなバカなことがあるか(笑)と実車の写真を調べると、やはりここまでは出っ張ってはいませんでした






正直付けなくても良いですが(共通シャーシですし)結局付けることにして、削ってこのくらいまでにしてみました
ひとまずメーターフード以外の修正はほぼ終了です、次は塗装・・・






Σ(゚Д゚;o)!?
あ~いやこれはですねメーターフードの位置見るのにジャンクヤードから引っ張り出したらそのまま修復作業を始めてしまったわけです(笑 買ったのは確か小学生の頃(この車とほぼ同時期)だったかと思います(これが更新が遅れた一番の理由(笑





塗装の剥離はほとんど終わっています、サイドステップは本来ノーマルに被せて(実車もそう)装着しますが、段差が気になるので、ノーマルを切り取って取り付けています







フロントバンパーはリップをだいぶ延長しています、でもちょっとやりすぎた気がしますが・・・
そもそもこのバンパーもボコボコだったので修正が大変でした(汗
この車も少しずつ直していこうと思います
Posted at 2011/05/14 20:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 製作風景 | 日記

プロフィール

U・Kと申します、宜しくお願いします。 趣味で国産系チューニングカープラモデルを作っていますが、最近は様々なジャンルで製作してます。 現在はとあるデ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

左ドア交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 22:43:07
advan SUPER ADVAN Racing SA3R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/22 23:26:43
マーチニスモSは、オーストラリア向けの4気筒エンジン搭載車を外観だけいじって日本向けに持ってきただけなのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/12 22:06:36

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
H28.6.3納車、人生2台目で新車とは… 色々事情と思うことがあり、かなりの急ぎで購 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
H24.10月納車 2016.3.22まで通っていた整備の学校へ通学する際、冬季の交通 ...
その他 フォトギャラリー イベント・展示車など (その他 フォトギャラリー)
イベントや展示会で撮った車など
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation