• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

『Z』で飛騨へ…

『Z』で飛騨へ…  今週の月曜と火曜に休みが取れたので飛騨の方へ遊びに行ってきました!

初日は高山に行き鍾乳洞を観た後、高山ラーメンを食べ、その後高山の町を散策。古い町並みは情緒があり良かったです。

いたるところにみたらし団子屋や飛騨牛の牛串、飛騨牛コロッケ等が売っていてついつい買い食いしてしまいました(笑)

団子はしょうゆベースで甘くなく、普通のみたらし団子とはまた違い、美味しかったです。

肉は言うまでも無く美味しく、コロッケも良かったです。

いつも思うのですが、買い食いって普通の食事よりなんかおいしさUPですよね~

飛騨牛まんもありましたが、それはパスしました。

お昼に食べた高山ラーメンもしょうゆベースの和風っぽいだしであっさりして良かったです。


…次の日は高山を出て、世界遺産の白川郷に行ってきました。

行くまでにかな~り長いトンネル(十数キロ)を通ったので、気持ち悪かった…


白川郷は思っていたより広く、観光客がいっぱいでした。一通り満喫した後、白山スーパー林道へ…

3150円もする有料道路ですが、景色を堪能でき、紅葉も楽しめ、オープンドライブを満喫できました。

紅葉は例年よりは色づきが遅く、もう少し遅い時期に行けばかなり見ごろかなと。

この時期はバイクや車でのツーリングをする人が多く、かなりの台数がきてました。

そのまま石川県に抜け、帰路につきました。

今回も920キロ走りましたが、Zは本当に運転していて楽しい車でずっと運転してたかったです。

行楽シーズンなので今後も積極的にZで出動していきたいですね!






ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2010/10/13 21:26:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

本物に近づく?!
shinD5さん

おはようございます。
138タワー観光さん

おはようございます!
takeshi.oさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2010年10月13日 22:04
こんばんは~

春先に飛騨高山方面に行きましたけど、いいところですよね(^^)
そのときは、交通量調査か何かで白川郷に車で入れなかったことがいまだに心残りです~

紅葉の季節も良さそうですね(^^)
コメントへの返答
2010年10月13日 22:14
白川郷は結構規制があるみたいですね。

紅葉はまだ色があまり付いてなく、見ごろはもう少し先みたいですけど、雰囲気は良かったですよ!

2010年10月13日 22:07
こんばんは!

オープンカーには最高の季節ですよね!
気持ち良さそうでうらやましいです。。。

それにしてもこの写真、アングルが最高ですね!
コメントへの返答
2010年10月13日 22:18
 ありがとうございます。

この時期オープンにすると風が気持ちいいですね~

写真のアングルは僕もお気に入りです!

紅葉をバックに車メインで撮れました!

2010年10月13日 22:16
紅葉シーズン到来
う~ん・・・・どこか写真撮りに行きたい・・・・

トンネルではアクセル踏めば気持ちよくなれるはず!?
コメントへの返答
2010年10月13日 22:21
 紅葉は後2週間くらいしたら色づきもよくなってくると思います。

トンネルでは初めは気持ちよくアクセル踏んでたのですが、あまりに長くて耳が変になってきました…

2010年10月13日 22:29
オープンの季節到来ですね~♪

春先まで楽しめますが、空気のきれいな田舎だけかな~?w

1台欲しいですね !w 買えないですけど (汗
コメントへの返答
2010年10月13日 22:35
今が一番オープンカーにはいい季節ですね。

休みの日にはほとんどオープンにして走ってますよ(笑)

2010年10月13日 22:39
この間言ってた 岐阜旅行ですね~
諏訪は高山は近いようで遠いんですよ実は(^^A
山越え~か 山迂回 結局時間は変わらない~(汗汗
コメントへの返答
2010年10月13日 22:42
 長野方面も考えたのですが、今回はこちらにしました。

信州にも行ってみたいので、その時はまた色々教えて下さい!

2010年10月13日 23:30
あっ、お疲れさまでした~。

遥々遠方から、田舎の岐阜までお疲れ様です。


来月ぐらいには、高山も真っ白になると思います。
雪が載った白川郷も見物ですよ!

間違いなくスタッドレスは必要ですけどね・・・。
コメントへの返答
2010年10月13日 23:36
雪が積もった景色も観てみたいですね~

でもZでは行けそうにないですね…

スタッドレス持ってないし、車高が低いので走れなさそうですね…

2010年10月14日 0:14
 こんばんは^^。
 z34ロードスターをオープンにして、さぞかし気持ちの良いドライブでしたね!

 これからは、オープンには最高の季節に成りましたね!

 僕も、オープンにして走ってますよ^^。
コメントへの返答
2010年10月14日 12:10
かなり楽しめました♪

この時期やはりオープンカーは最高ですよね!

ついついオープンにしてしまいます(笑)


2010年10月14日 8:50
お疲れ様~。
道さえ空いてれば、イケる距離ですよねー。

紅葉の中を走りぬけるZ34ロドスタ
妄想だけで、3杯メシが喰えそうです(笑)

にしても、たくさん、食べましたね (*´艸`)
コメントへの返答
2010年10月14日 12:13
この時期は特にツーリングしたくなりますね♪


僕も結構食いしん坊なんです。


アネーロさんと同じです(笑)

2010年10月14日 10:15
長旅お疲れ様でした(^O^)写真で見ているだけでも綺麗なので実際行ったらもっとよさそうですよね。オープンはこの季節最高に気持ちよさそうでいいですね~o(^-^)o
コメントへの返答
2010年10月14日 12:19
写真は結構高い場所(1440m)のところで撮ったので色づきはじめてたのですが、少し低いところはまだ青かったですね…

今年はやはり例年より遅いみたいですのでこれからが本番ですよ~♪

2010年10月14日 10:22
おはようございます

この時期のオープンは最高なんでしょうね~
自分は窓をオープンくらいしかできませんが
とても気持ちがいいです。

飛騨方面はオフではじめて行きましたが
良いところですよね。
仕事がなければ、ああいう所に住みたい
くらいです。
コメントへの返答
2010年10月14日 12:24
のんびりしていて本当に良いところでした♪

でも冬場は雪雪が積もるみたいなので、僕の車高とタイヤではムリっぽいです(笑)

2010年10月14日 16:01
こんにちは。

この時期にオープンカーで走るのはとっても気持ち良さそうですね♪

写真もすごくカッコイイです!
コメントへの返答
2010年10月14日 16:38
ありがとうございます!

いまからツーリングシーズンですね!

ネオさんは隼もあるので2度おいしいですね!

2010年10月15日 8:18
こんにちは。
この時期は、オープンカー最高ですね!!
山も海も楽しいですよね。 和歌山だと海はいつも見れるのかな・・・

トンネルの件、私も経験ありますよ。
あの伊勢神トンネル(心霊スポット)をオープンで走った時、
なんともいえない湿った温い空気がまとわりついて・・・

ちょっと肝試しみたいでしたけどね

冬になる前に、どんどん走ってくださいね
コメントへの返答
2010年10月15日 13:18
家から車で5分で海が見えますよ。

よく流しにいきますね♪


和歌山は田舎なんで少し走れば自然を漫喫出来ますよ(笑)


プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ オリジナルポータブルナビ埋め込み http://minkara.carview.co.jp/userid/665708/car/568256/8264399/parts.aspx
何シテル?   02/14 19:26
みんカラで情報交換やオフ会等、色々活用しています。 車はそんなに詳しくありませんが、運転するのも弄るのも大好きです! Zはかなり無理して購入したので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

拡散お願いいたします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 20:17:05
S660 DIY作業ミスにより、急遽、入院となり・・・不具合内容・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 06:57:40
D1 GRAND PRIX「OSAKA DRIFT」チケットプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 19:37:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
どっから見てもカッコいいデザインに惚れました♥ コツコツ弄って自分好みのロードス ...
日産 180SX 日産 180SX
1番長く乗ってた相棒で、約6年半くらい乗ってましたわーい(嬉しい顔) 初めからフルエアロ、マフラー、エ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
約5年半ほど乗りました車(セダン) 後期型で純正フルエアロで33Rのリアウイングが気にいってまし ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初めて買った愛車ですわーい(嬉しい顔) 当時、親父の知り合いからから20万くらいで譲って頂きました車(セダン) 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation