• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Go-HZ34のブログ一覧

2011年02月13日 イイね!

大阪オートメッセ2011

大阪オートメッセ2011 今日はオートメッセ最終日。
朝から連れと二人でZで出撃してきました!

家から高速飛ばして約1時間。寒い中気合を入れて途中から『オープン』にして現地へ到着(^^)

・・・したんやけど、車多すぎ~!
止めるまで半時間ほどかかりました。
でも、さすがに来る人たちも車好きが多いのか、ノーマルの車がメチャ少ない!
 車高も低いし、普段見ることのないような車がたくさん見られてうれしかったです。
スポーツカー率も世間より高めになってました。

でもこんだけ色んな車が来てるのに、『Z34』がいない・・・残念。

会場に入って結構色々見させてもらったんやけど、とにかくLEDを使ったデモカーが去年と比べてかなり増えていた!後カーボンを使ったエアロやボンネットなども多くあり、1年で車の流行りも変わったんやなーと感じました。

人が多いのであまりじっくりとは見れやんかったけど、数少ないZ34だけは(2台?)
しっかりチェック。フジムラオートのZ34も見れて、お話も色々聞かせていただき、逝っちゃいそうになりました(笑)
これだけでも収穫ありです。

後、気になる車高調の話もTRIALさんのブースでお話聞けたし満足しました。

もちろん、Z以外の車もいいな~と思わせるものがたくさんあり、見てるだけでも十分に楽しめ、おね~ちゃんで目の保養もしてきました(笑)

そやけど『Z34』少なすぎやろ!R35は結構いっぱいあったのに・・・
あんまり人気ないんかな~orz

来年はZがなくなってないように祈ってます。

来年もまたここに戻ってきますよ~!もちろんZで♪



Posted at 2011/02/13 22:39:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月09日 イイね!

俺の…

俺の…エクレア見つけました♪

今密かなブームで品薄みたいですね~

俺のシリーズは色々あるみたい(^^ゞ


とりあえずいただきます(^人^)

Posted at 2011/02/09 14:03:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ショッピング
2011年02月07日 イイね!

今日で…

今日で…MY Zが納車されてちょうど1年経ちました(^^ゞ

Zが来たときには初めはしばらくノーマルで1年位は乗ってようかな~なんて思ってたんやけど、1年経ったらこの有り様(笑)

やはり完全に弄り箘に犯されてます(汗)

みんカラもほぼZ購入にあわせてスタートし、自分のカーライフもかなり変わりました!

遠出も結構するようなったし、車もマメに触るようになり、オフ会なんかで新しい出会いもありました♪

新車を買うのも初めてだったので、納車時の喜びは今でも覚えてます。
かなり無理して購入しましたが金額以上の価値があり、またZを所有することでお金では買えない色々な経験もできたのでほんまに買って良かったな~と思います(^^)/

これからも色々なイベント、オフ会なんかにもに参加したり、遠出したり、車に手を入れたりしてZでカーライフを楽しんでいきたいです♪

これからもZ共々よろしくお願いします(^o^ゞ
Posted at 2011/02/07 19:20:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月05日 イイね!

BOSEサウンドシステムとの闘い②

BOSEサウンドシステムとの闘い②まず、バックカメラを取り付け、配線をヘッドユニットまで取りまわす作業をしたのですが、これが結構大変でした(;^_^A

本体は普通につけれたんやけど、配線が…

普通のZ34やったらそのまま配線隠して引くだけかもなんですけど、MY Zはロードスターなんです!

…と言うことはトランクと室内の間にソフトトップを収納するスペースがあり、完全に仕切られてます(+_+)

なので配線の取り回しが面倒な事に!

なので作業するときにソフトトップを半分だけオープンにして途中で一旦止め、隙間を開けて、その間に配線を引く作業をしました。
途中で止めて作業をしていると…

なんと、止まってるはずのソフトトップが動きだし、完全に開いてしまいましたorz

当然作業は中断です!仕方ないんでもう一度同じようにしようとスイッチを入れると…



『動けへんやんけ~Σ( ̄◇ ̄*)エェッ』

メチャ焦りまくりです!仕方ないんで手動で戻し、一度エンジンを切り、少し時間をおいてから再度うごかすと、なんとか直りました♪

長時間は途中で止めてられないみたいですね…

配線も隙間が少なく通すのに難儀しました。最終、隙間が狭くて通らなかったんでドリルで穴を広げなんとか通すことができました(;^_^A
バックカメラでかなり時間を使い、それだけでお昼回ってました…

昼からメインの配線加工と取り付けです!
必要な配線をチェックし、買いに行きました。

細かい所は割愛しますが、結構色々必要で配線だけで一万越えました…
けど、これでも他のやり方に比べると一番安くあげまられてます
ポン付けできたら5千円ほどで済むのですが…

で、配線加工して取り付け!
これで大丈夫なはず!!
最終チェックです!
『スイッチオン!』





『音ならんがなorz』

おかしいな~?何が間違ってるんやろ~?

時間も暗くなってきて投光器を投入。作業は続きます。

色々調べみると原因がわかり、Dでもらった配線図を見て繋ぎ直しもう一度チャレンジ!



『パイルダーオン!!』




オォ~♪




『鳴った♪BOSEが鳴った♪』

\(^^)/

かなり時間かかりましたがなんとかなりました♪

後はパネルをつけ元に戻して完了。

さて、パネルを…




『パネルがハマれへんやんけorz』

安物の海外せいなのか少し縦に数ミリ大きくて加工が必要です…

この日はこれで作業終了(T_T)

パネルを何日かに分けて、ヤスリで加工。

数日間家でシコシコヤスリでシコってました(笑)

家でシコったかいもあり、うまく加工できようやく完成(^-^ゞ

色々問題がありましたが苦労のかいがありました。


今回の出費


専用パネル 10700円

ブラケット 3600円
(これは純正使えたので無駄でした…)


配線モロモロ 約10000円


ヘッドユニット 17800円

バックカメラ 3350円


工賃 0円




着けたときの達成感

プライスレス(^^)/


長文読んでいただきありがとうございましたm(__)m
Posted at 2011/02/05 20:51:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年02月03日 イイね!

BOSEサウンドシステムとの闘い!?

BOSEサウンドシステムとの闘い!?本日は節分ですね(^-^)/
巻き寿司かぶりました(笑)
さて、Z34のバージョンT,STにはBOSEサウンドシステムが標準装備ですね♪ナビ付きはもちろん、ナビなしでも初めから付いてます!

音にはあんまりこだわってないので現状でも全く問題なく聴けるのですが、純正のヘッドユニットって使いやすさ重視なのかデザインがどれもパッとせえへんって言うか好みじゃないんです…

で交換しようと前々から考えてたんですが、この度実行に移す事にしました(^-^)b


しかし問題が…

BOSEのアンプはヘッドユニットにはなくて、別の場所にあります!
社外品に交換すると普通では音がなりません…
配線を加工する必要があります(;^_^A
普通のカーステなんかは何回も交換したことはあるんやけど、こういうのは初めてなんで初めにかなり色々調べました!
調べた結果自分でもなんとかなりそうやったんで、Dに配線なんかを調べてもらい、後、交換するのに専用のパネル(結構高いあせあせ(飛び散る汗))を注文。
ヘッドユニットはネットで安くて多機能なモニター付きのDVDプレイヤーをゲット!!
バックカメラも取り付けたかったのでついでに買いました(^^ゞ
後は配線は当日に買うことにして、用意完了。

…で当日は朝早くから作業開始しました♪
とりあえずあちこちハズまくりでバックカメラも同時に着けるので配線を這わそうとトランクの中なんかもバラきまくりました(^_^ゞ
でもこれが予想以上に苦労することに…(T-T)

いったいどうなってしまうのか!?(笑)

Posted at 2011/02/03 21:24:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ オリジナルポータブルナビ埋め込み http://minkara.carview.co.jp/userid/665708/car/568256/8264399/parts.aspx
何シテル?   02/14 19:26
みんカラで情報交換やオフ会等、色々活用しています。 車はそんなに詳しくありませんが、運転するのも弄るのも大好きです! Zはかなり無理して購入したので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 34 5
6 78 9101112
13141516171819
20212223242526
2728     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

拡散お願いいたします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 20:17:05
S660 DIY作業ミスにより、急遽、入院となり・・・不具合内容・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 06:57:40
D1 GRAND PRIX「OSAKA DRIFT」チケットプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 19:37:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
どっから見てもカッコいいデザインに惚れました♥ コツコツ弄って自分好みのロードス ...
日産 180SX 日産 180SX
1番長く乗ってた相棒で、約6年半くらい乗ってましたわーい(嬉しい顔) 初めからフルエアロ、マフラー、エ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
約5年半ほど乗りました車(セダン) 後期型で純正フルエアロで33Rのリアウイングが気にいってまし ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初めて買った愛車ですわーい(嬉しい顔) 当時、親父の知り合いからから20万くらいで譲って頂きました車(セダン) 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation