• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Go-HZ34のブログ一覧

2011年09月28日 イイね!

やっぱりかww

やっぱりかww先日ツインモニターのパネルを製作して、なんやかんやでなんとか完成し、試しに使ってみると…











うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!~









GPSまともに読み込めへんやんけ(;゚Д゚)!

アンテナ内蔵タイプやったんでナビの反応が激サブ(っω`- )

案内がまともにできへん… 矢印ウロウロしとるがな(-_-;)



やっぱり、なんかオチがついてきたかorz




まあ、今回は流石に『まあ、ええか』とは なれへんわな


幸い別売りのGPSアンテナあったんで購入しました。
ついでにワンセグ用の別売りアンテナも同時にゲット!!

これを取り付けたらなんとかなるはず。



はあ、また全バラかぁ(´゚'ω゚`)ショボーン


面倒クサ!



…でまた全部バラして

GPS用のアンテナ

ワンセグ用のアンテナ


取り付け完了(`・ω・´)シャキーン

もう何回もバラしてるんで今回はサクっとできました。

おかげで感度も良好!

やっと全て終わりましたww


もう、バラさへんぞ(爆)


Posted at 2011/09/28 22:06:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日 イイね!

こいつを着れば…

こいつを着れば…オレもザクになれるww('∀`) かも
Posted at 2011/09/27 19:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月25日 イイね!

内装もカッコよくしたいんや!

内装もカッコよくしたいんや!タイトル通りなんですが、こだわるとキリがない。

でも、カッコよくしたい!
大したことはできませんが、DIYしてみましたヾ(´▽`)

Z34はナビなしタイプは純正ナビの場所は小物入れになってます。
今まではそこにポータブルナビを入れて、フタしてました。

これはこれでスッキリ収まって、しかもフタを開くとサンバイザー代わりになり実用性も十分。
自家製ツインモニターしてました。

でも、せっかくのツインモ二ターがキレイに収まってるようにもっとカッコよく見せたい!
…で、思い切って、フタを取っちゃいました('∀`)

代わりに周りのスキマをアクリル板で自作してナビを埋込み!
これが、予想以上にまあ大変(;^ω^)

じゃあ、はぁじめぇるよ~♫


 用意するもの

 
アクリル板

 
 工具(ドライバーやカッター、ハサミ)

 補強するためのステー(ステーを止めるボルト&ナット)

 アクリル板に貼るマジカルカーボン

 そして…



 やる気!\_( ゚ロ゚)ここ重要


 はじめは、かなり舐めていて、『こんなんチョキチョキ、ぺタッで終わりやろ!』みたいな感じでアクリル板を切って付けようしたら全然強度が足らず断念。
 ステーでまわりを補強してから貼り付けるように作戦変更。
これが、結構ムズイ!

使えそうなネジが2箇所しかないので角度を計算しながらペンチで調整。微妙な調整に思いの外時間が掛かりました(^^ゞ

ステーをボルトで止め3箇所にステーを取り付け。
ここまでに試行錯誤してたので数時間経過しました(´;ω;`)

何とかアクリル板の土台は完成し、次はナビ!
 
ポータブルナビの土台があるので使用しましたが、しっかり取り付けれないので、これも色々考えた挙げ句土台ごとワイヤーで固定しました。
これで全くブレない(*^^)v


なんとか基礎の部分が完成!お次はアクリル板の加工です!

寸法を測ってアクリル板を切ります。これも、ミリ単位の調整をするために、何回もチェックしては加工の繰り返しで現物合わせで調整しました。

ようやく完成し、これにナビを通す穴を開け、その上にマジカルカーボンを貼り付けます。

カーボンを切り、穴を開け、両面テープで土台に取り付けやっとこさ完成です!

これでやっとツインモニターがお披露目できます
ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ

ナビの上にスロコンもついでに埋め込みました!(土台補強済)

時間掛けたんでDIYの割にはまあまあかな?
パッと見いい感じ!(近くでじっくり見ないように(爆))

ロードスターは内装も丸見えになるのでやって良かったです(〃▽〃)ポッ


 

素敵やんっ !



今回の感想













二度とやらん(*`ε´*)

倒くさ!
Posted at 2011/09/25 22:33:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月21日 イイね!

オールフェアレディZ MTに行きたいぞ!

オールフェアレディZ MTに行きたいぞ!

 


 10月10日(月)Zの祭典『オールフェアレディZミーティング2011』がありますね~

去年も行きたかったんですが行けずじまいorz

 今年こそ行きた~い( ^ω^)

しかし遠い…

片道500km! 6~7時間はかかるな~

日帰りはとても(ヾノ・∀・`)ムリムリ
でも行きたい。


行きたい!





行く~!

ってことで休み取って行きます!


日帰りは無理なんで、前日近くまで行って当日乗り込みたいと考えてます。



 誰か一緒に行きませんか?


流れとしては10/9(日)朝から出発。

途中のSA・PA何かで合流。

適当に昼食。

夕方までに現地近辺(宿があるところ)でチェックイン。
時間があればSAB浜松に寄る!

近くの居酒屋なんかで晩飯!

就寝…

次の日ZミーティングへGO!
的な感じです。


『一緒に行ってやる!』又は『ちょうど行く予定やから一緒にどう?』なんて人
是非よろしくお願いします┏○ペコ
もちろん、晩飯だけ一緒や途中からも全然OK!

地元の人歓迎です。

関西の人Z乗り大歓迎!

興味ある方は是非コメントORメッセージお願いします。

ちなみに僕は静岡は1回しか行ったことありません(;^ω^)
F・S・Wはもちろん行ったことありません!



後、地元の情報なんかもお待ちしております_(._.)_

Posted at 2011/09/21 22:03:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

強炭酸!

強炭酸! こないだドンキで見つけた炭酸飲料『強炭酸』って書いてあったんでおもわず買ってしまいました('∀`)

 変わったもの見つけるとつい試したくなる~!
 

 飲んでみると『強炭酸』って書いてある割には炭酸のキツさは大したことなくて(´・ω・`)ガッカリ・・・



肝心のお味のほうは…




























激マズ!(;゚Д゚)! 






ハッカの味がすごくて顔がいがみました(;゚д゚)ェ

液体のハッカ味は飲めたもんじゃね~Σ(・ω・ノ)ノ






 お口クチュクチュモンダミン!
Posted at 2011/09/19 21:34:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #フェアレディZ オリジナルポータブルナビ埋め込み http://minkara.carview.co.jp/userid/665708/car/568256/8264399/parts.aspx
何シテル?   02/14 19:26
みんカラで情報交換やオフ会等、色々活用しています。 車はそんなに詳しくありませんが、運転するのも弄るのも大好きです! Zはかなり無理して購入したので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 5678910
111213 1415 16 17
18 1920 21222324
2526 27 282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

拡散お願いいたします 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/01 20:17:05
S660 DIY作業ミスにより、急遽、入院となり・・・不具合内容・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/11 06:57:40
D1 GRAND PRIX「OSAKA DRIFT」チケットプレゼント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 19:37:35

愛車一覧

日産 フェアレディZ ロードスター 日産 フェアレディZ ロードスター
どっから見てもカッコいいデザインに惚れました♥ コツコツ弄って自分好みのロードス ...
日産 180SX 日産 180SX
1番長く乗ってた相棒で、約6年半くらい乗ってましたわーい(嬉しい顔) 初めからフルエアロ、マフラー、エ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
約5年半ほど乗りました車(セダン) 後期型で純正フルエアロで33Rのリアウイングが気にいってまし ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
初めて買った愛車ですわーい(嬉しい顔) 当時、親父の知り合いからから20万くらいで譲って頂きました車(セダン) 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation