• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょんMR-Sのブログ一覧

2021年01月09日 イイね!

新年走り始め

新年走り始め少し前になってしまいましたが、新年一発目に走りに行ってきました。

新年の岡国は9日からオープンだったので、混んでるかと思って行ったらガラガラでしたw

寒波が来ていてめっちゃ寒かったのもあると思いますが。

実際、僕も朝一の枠は車のエンジンがなかなかかからなくて間に合いませんでしたし・・・

ともかく台数は5-10台くらいだったんじゃないでしょうか^^

どこからが車の挙動がおかしくなるのかを見るには台数が多いと周りに迷惑をかけてしまうので、テストにはもってこいです!

とりあえず、前回走って車が跳ねるのを何とかしたかったので、車高とアライメントを調整し直して、現地では減衰とスタビの強弱でセットしてみました。

前回のブログで皆さんからのコメントを参考に減衰は最強と最弱を試してみたところ、意外と一番弱いのがいい感じでした。

まだ、少し跳ねますが、接地感はあるので踏んで行ける感じです!

まだ、完全ではないですが、前回のロガーと比べると、2コーナーやアッドウッドのボトムスピードは10キロほどあがってました!
2コーナーでボトムが120キロとかなんでかなりいい感じになってきてます。



ただ、裏ストレートとかの最高速を見るとなぜか前回の方が200キロ超えてて速かったです・・・



気温もかなり低く吸気温度も前回の30.9度に対して24.1度なのでエンジンには好条件なはずなのですが、10キロも差をひっくり返して抜かれていて、どうやらエンジンの吹けが悪いようでした。

原因として今考えているのはエンジンの内圧が上がりすぎていることです。
というのもいつもよりブローバイが多いうえに、走った後エンジンルームを見ているとオイルを吹いていて・・・
クーラントのホース付近なのでどこからだと?!不思議に思ってたのですが、
どうやら調べてみるとエッドカバーを付けるのにゴムのパッキン以外に左右2か所ずつ液体ガスケットを塗布するところがあり、エンジン内圧が上がりすぎて液体ガスケットの隙間から無理矢理オイルを吹いたようです><
綺麗にふき取ると街乗りでは吹かないのでエンジンが高回転になった時だけのようなので、間違いないでしょう。



エンジンの内圧が上がるとエンジンは吹けなくなるので、
気温が低い→エンジンに入る空気の量が増える→ブローバイが増える→エンジン内圧が上がる→エンジン吹けなくなる

こんな感じだったんですかね。

これに関しては近いうちに修正しようと思ってます。
ヘッドカバーを複数のブリーザーホースを繋げるようにするかPCVバルブ側は4スロのために機能してないので、そっちからホースをキャッチタンクに持ってくるかですね。
どっちも結構面倒でどうしようか悩み中です。

一応、車載も貼っておきます。
2週連続でアタックしてどちらも41秒台でした。



この日の足らればは40秒真ん中なので、まぁまぁいい走りだったと思います。

最後にカッコイイマイカーの写真です(笑)



カーボンのウィングとハードトップに空が映ってすごいいい感じに撮れたと自分で満足してましたw

次は気温ブーストがかかるようにエンジンの内圧を抜く方法を考えたいと思います。

何かいい案があれば教えてください!
Posted at 2021/01/14 00:18:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | クルマ

プロフィール

「@Eishing++ あらら‥クランクセンサーとかですかね?!早く全開でサーキット走れるようになるといいですね!」
何シテル?   12/20 00:07
きょんMR-Sです。よろしくお願いします。 MR-Sには5年ほど乗っています。 車はMR-Sが一台目でずっと変わってません。 バイクはNSR250→C...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オリジナル ロールゲージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 21:02:27
電動ウォーターポンプ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/02 08:24:18
Abflug GTウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 11:52:15

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
現在MRーSに乗って、10年☆ ノーマルからこつこつ手を加えて走っています。 K20A  ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation