• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imai66のブログ一覧

2017年09月05日 イイね!

今朝の1コマ

今朝の1コマ出勤途中、前方にオールドエンブレムのアニバーサリー発見!



この後、並走しながらチラ見しましたが、一瞬、チョイ悪風?と思いきや、お洒落で素敵な紳士がドライバーでした。

私も参考にしたいと思いました♪
Posted at 2017/09/05 22:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

NSXリフレッシュセンター見学

NSXリフレッシュセンター見学7月17日 NSXリフレッシュセンターの見学に行きました。



リフレッシュセンター近くのかしの森公園が目印



リフレッシュセンターに到着後、受付を済ませて立ち入り許可書を頂き、白と緑のHONDAのロゴ入りキャップをお借りしました。



敷地には上原さん号が。

昼食後、上原さんと前センター長を囲み、NSXの足回りを中心とした1時間の質疑応答でしたが、あっと言う間に時間が過ぎました。



この後、敷地内のNSXの刈込前で記念撮影。

そして施設内で参加者の実車を使って実際のアライメントの計測過程を見学しました。



とても有意義な1日になりました。 将来、自分のNSXをぜひ預けたいと思いました。

企画していただいたスタッフの皆さん、施設の方々に感謝です。



Posted at 2017/07/23 13:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月18日 イイね!

父の日 1500円を投入した戦利品

父の日 1500円を投入した戦利品末娘を連れて太田市のイオンモールに親子3人で買い物に。

時間つぶしに娘とゲームコーナーに立ち寄ると、「お父さん!来て!」と娘が呼ぶので行ってみると何とUFOキャッチャーにNSXのラジコンが・・・!

これはもうやるしかないでしょう。



4回目で箱の手前、左の角が棒に引っかかりましたが、以後、10回やっても持ち上がらず。

あきらめかけましたが、15回目で、ふと手前の棒と箱の角の隙間を狙ってみました。

結果、落とせました!!



素人なのでコツがわからず、結局1500円投入。

この後、めずらしく娘は「自分はしなくていい」と他のゲームをしたがりませんでした。

おまけに「良かったね」と言ってくれました。

たとえ小学3年生でも女性は大人だなと思いました。

ちなみにこのラジコン、「対象年齢6歳以上」でした(笑)

・・・良い父の日になりました。
Posted at 2017/06/18 22:48:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月04日 イイね!

今年最初の蕎麦ツーリング

今年最初の蕎麦ツーリング6月4日(日)快晴 今年初めてのツーリング

 AM9時 北関東自動車道 波志江PAに集合 

 隣にはシビック・タイプRの黒が停まっていました。
 黒は初めて見ましたが、高倍率の中、当選するとはかなり強運のオーナーさんです。

 何とも羨ましい。



 とそこへ、996ターボがやってきました。
 話を伺うと、なんとこの埼玉のオーナーさん、白のNSX(02)も所有しているのだとか。


 ・・・しばらく待てど、クラブの代表「きかん棒」さん、現れず。
 
 直後に代表から電話があり。・・・何と集合時間を1時間、間違えて早く来過ぎてしまったと。
 その後、8時になっても誰一人来ない、と怒って一人で横川SAに行ってしまったそうです。
 (アチャ~)

 そして4台で次の合流場所の上信越自動車道 横川SAまで。

 途中まで白の996ターボが一緒に走行してくださいました。
 Fさん、是非、次回はNSXのツーリングに参加してくださいね。


 
横川SAでクライスさんたちと合流



NSX10台が集まりました。

目的地 小諸IC下りて、懐古園の「草笛」さんにお世話になりました。





うまい蕎麦を堪能できました。

私一人、午後の仕事の戻るため、ここで離脱。

一人帰路に。


・・・北関東自動車道を走行中、背後から初めて遭遇する黄色の02が近付いてきました。

このオーナーさん、伊勢崎ICで降りる際、直前でクラクションと手を振ってくださいました。
私もパッシングで応じましたが、気づいてくれたかどうか・・・(ドラレコ編集)

いつかお会いできればいいな。
Posted at 2017/06/04 22:30:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

志賀草津ツーリング見送り マッドな車に遭遇

志賀草津ツーリング見送り マッドな車に遭遇

長野 もりもりさん主催の志賀草津ツーリング。

今日、またしても参加できず。見送りのみになってしまいました。






AM7時 北関東自動車道 波志江PAにて


めずらしい青の車輌は黒のタイプRにラッピングを施した何とふくしまヒデ号でした。
助手席にはJKさんも。 IさんとF代表と4台で出発。



上信越自動車道 横川SAにて。近くには595が。

そしてインターセプター(だったかな?)



途中、偶然に並走しましたが思わずがん見してしまいました。



完成度ハンパなく、怖いくらい迫力ありました。



この後、私だけ脱離しましたが、朝から良い物を見れてラッキーな日でした。


Posted at 2017/05/14 22:05:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「595コンペ エンジンチェックランプ点灯 http://cvw.jp/b/665815/45662224/
何シテル?   11/28 16:07
imai66です。 仕事上、休日に近郊を走りに行くことしか出来ませんが、よろしければ誘って下さい。 タイトルは純正にこだわって勝手に付けたもので、公式のもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラッピング 変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 13:53:59
オフ会レポート!ふくしまNSXミーティング2019  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 22:32:14
 
NSX作業 いろいろ近況 純正シート?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 16:26:18

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号 3代目アバルト マットグレーのPP3 (パフォーマンスパッケージⅢ)
ホンダ NSX ホンダ NSX
96年式 Fマチックの2ペダル車  フルノーマル 休日専用です
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号 2代目のアバルトです 楽しさでは先代アバルト500にはかないません
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初代通勤快速号 9年所有 最も楽しかった車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation