• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imai66のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

アバルト500 5万kmの記念に

アバルト500 5万kmの記念に早いもので納車から5年が経過し、先日、総走行距離50000kmに。



これを記念?に通勤用にバッグを購入しました。



「意味わからん」と言われそうですが・・・

(赤のせいじ2さん風)



届いた♪



こ・・・これは大き過ぎ・・・。

色、デザインは気に入りましたが、トラベルバッグというだけあって、やはり旅行用にするしかなさそうです。

Posted at 2015/03/29 01:43:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月16日 イイね!

群連 今年最初のミーティング

群連 今年最初のミーティング2015年3月15日 北関東自動車道 波志江PA 10時半集合

今年最初のミーティングが行われました。



NSX8台、セカンドカーの911タルガの計9台が集まりました。

行先は佐野の某所。





きかん棒号





東北自動車道 佐野SAで一休み。

この後、高速道路を降り、食事をしながら来年度のツーリングの予定や幹事の決定等、いろいろ打ち合わせがありました。



私はまたしてもここで途中早退。

春になり、これからツーリングの季節になるのがとても楽しみです。


Posted at 2015/03/16 00:37:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月15日 イイね!

5年目のアバルト500 2回目の車検

5年目のアバルト500 2回目の車検訳あって久しぶりの更新になりました。

昨年2014年12月 アバルト500、納車から5年目、2回目の車検レポートです。

アバルト東京に電車を乗り継ぎ引き取りに行きました。



走行距離 47200km

車検基本作業          57240(円)
検査代行手数料         10800
保安確認検査料         11880
専用テスタ総合診断       5400

産業廃棄物処分料        1080
ショートパーツ           2160

タイミングベルト・ウォーターポンプ交換
 技術料              64800
 車検時20%引き       -12960
 カムシャフトドライブセット   11113
 ウォーターポンプ        11880
 油脂類               5832
 トランスベルト           5616

運転席パワーウインドウレギュレター交換
 技術料              10800
 ウインドウレギュレターSN   24732
 プロテクション           3596  
             
助手席パワーウインドウレギュレター交換
 技術料              10800
 ウインドウレギュレターDS   23760
 プロテクション           4395 

運転席シートバックリリースレバー交換 
 ハンドル              10476

エンジンオイル・オイルフィルター交換
 オイル               10206
 オイルフィルター          1911
 シーリングガスケット        216

リアブレーキパッド交換
 技術料                9979
 パッドセット             16200  

ブレーキ・クラッチフルード交換  
 技術料               4860
 ブレーキフルード         3024

ミッションオイル交換
 技術料               1944
ギヤオイル              6048

エアコンフィルター交換
 技術料                2592
 エアコンフィルター         5108    

ワイパーブレード交換 
 技術料                1296
 部品                 4320
    

    今回の車検費用 総額 387188円  

イタ車だけに痛い出費となりました。

運転席シートバックレバーの破損は前回の交換から1年未満でしたので、何とか交渉し、クレーム対応で部品代のみの負担で工賃はサービスとなりました。

パワーウインドウは運転席側は全く動かず、助手席側は異音がするようになり、こちらもダメになる寸前でした。アバルト500の弱点かもしれません。壊れると高く付くので、今はガソリンスタンドでも窓は開けず、ドアを開けて対処しています。

タイミングベルトは車検と同時の交換であれば工賃20%オフのため、お得のようです。
ただ、今思えばワイパーブレードは部品のみ購入し、自分で交換できたかも。



ルーフのチェッカーステッカーとボンネットのサソリのステッカーは色あせが目立つため、張り替えの見積もりをしましたが、古いステッカーはいったんはがさなければならず、

 ルーフステッカーの張り替え工賃 45360(円)
 ルーフステッカー           37800

 ボンネットサソリ張り替え工賃   12960
 サソリステッカー           10584

                 合計 106704円



赤のステッカーを考えてる方は、退色しやすいので、これだけの予算を考えとくといいかも。



Posted at 2015/03/15 02:06:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「595コンペ エンジンチェックランプ点灯 http://cvw.jp/b/665815/45662224/
何シテル?   11/28 16:07
imai66です。 仕事上、休日に近郊を走りに行くことしか出来ませんが、よろしければ誘って下さい。 タイトルは純正にこだわって勝手に付けたもので、公式のもの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ラッピング 変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 13:53:59
オフ会レポート!ふくしまNSXミーティング2019  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/19 22:32:14
 
NSX作業 いろいろ近況 純正シート?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/09 16:26:18

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号 3代目アバルト マットグレーのPP3 (パフォーマンスパッケージⅢ)
ホンダ NSX ホンダ NSX
96年式 Fマチックの2ペダル車  フルノーマル 休日専用です
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
通勤快速号 2代目のアバルトです 楽しさでは先代アバルト500にはかないません
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
初代通勤快速号 9年所有 最も楽しかった車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation