• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月28日

プラモ制作の余談!

おはようございます。

プラモ制作でバイクのカスタム用に他車の部品を転用することが多いのですが、

各メーカーのカスタマーサービスで部品のみを取り寄せしています。

少し割高にはなりますが、それでもその方が無駄が少ないからです。

タミヤ、アオシマさんは取り寄せが割と簡単なのですが、ハセガワさんはねぇ~!

ちょっと意地悪と言うかサービスが悪いですな!

最近はハセガワのキットを流用していることが多いので、キットごと買ってしまって

後家さんパーツが増えて困ってます。

今度、後家さんパーツを使って何か作れないか検討しないといけないかな・・・(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/28 08:34:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ボチボチ消化するか…
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

新しいのもいいけど、当時の雰囲気を ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

久しぶりに作ってます
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

ミッチェル完成
のんパパさん

S110シルビア製作記その1
tommelonさん

BP ADVAN BMW 318i
ニッパー (日産派)さん

この記事へのコメント

2024年5月28日 22:07
鉄道模型でもそういうのメーカーによってありますね。
ばら売りしてくれないと、車両そのものを買うことになります。
ホント痛い出費ですよね。
パーツ売りもある程度は許容して欲しいものです。
コメントへの返答
2024年5月28日 23:32
こんばんは。
ハセガワさんもパーツ供給自体は対応してくれるのですが、価格が高くキットで買った方が安くなることが多いのと、パーツ請求の条件が厳しい上にとても面倒なんですよね!
基本的にパーツ供給をしたくないんでしょうね!

プロフィール

「VFR750R(RC30)製作記(1) http://cvw.jp/b/665963/45934464/
何シテル?   03/11 08:53
車とバイク弄りに関しては、両方とも1/1プラモ状態になっていて、これは趣味と言うより一種の病気ですね・・・かなりの末期症状です。 体調を崩してからは実車いじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
フィットから乗り換えました
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤、買い物の足として購入しました。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
通勤のために購入しましたが、この時点でかなり変形しはじめていました・・・(笑) 4穴がな ...
スズキ その他 スズキ その他
ヤフオクで衝動的に買ってしまいました。 リア廻りがプロアーム、フロント廻りがRGV-Γに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation