• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taru.のブログ一覧

2023年03月23日 イイね!

今日は!

おはようございます。

今日は午後、手術後の検査とペースメーカーのチェックです。

検査が多くて面倒ですが、まぁ~仕方ないですね!

24時間ホルダーもつけてくるので、明日もはずしに行かないといけないのが

特に面倒です・・・(悲)

病院が近いと良いのですが、ちょっと遠くて・・・。
Posted at 2023/03/23 08:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2023年03月23日 イイね!

ドム製作記(11)

ドム製作記(11)おはようございます。

ドムは最後のバズーカを製作中ですが、

これもほぼスクラッチでの製作なのですが、

パーツが多い上に細かいので、一つ一つに時間が

掛かってましてなかなか進みません・・・(汗)

写真のパーツで半分弱って感じです。

段々、飽きて来た・・・(笑)
Posted at 2023/03/23 08:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2023年03月18日 イイね!

プラモ製作について

おはようございます!

現在、ドムの武器(バズーカ)の製作中ですが気づきを一つ。

自分は感覚(こんな感じ)で作りすぎていて、精確性が圧倒的に欠けていること。

例えば、左右対称の加工をした時に同じ部品を作ったはずなのに、組み上げて見ると

『あれ!』ってことが多すぎる(汗)

上級者の方のHP等を拝見すると、それが無い!やっぱり技量が足りないってことですね。

製作精度を上げる技量を身につけないと、もうワンランク上には行けそうにありません・・・(悲)

Posted at 2023/03/18 09:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2023年03月11日 イイね!

ドムの製作記(10-1)

ドムの製作記(10-1)こんにちは。

ドムのマシンガンですが、機体に持たせてみようとして

気が付きました!

グリップが無いと不自然では・・・(汗)

と言う事で可倒式のグリップを追加しました。




実際に持たせてみると機体の関節可動域が足りません(笑)

マシンガンのグリップを可倒式にしたのが幸いして、それなり持たせることが

出来ましたので、良しとしましょう!

Posted at 2023/03/11 16:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記
2023年03月11日 イイね!

ドム製作記(10)

ドム製作記(10)おはようございます。

ドムの製作は機体が完成しましたので、

今回は武器の製作になります。

パッケージではバズーガが2種類なのですが、

それでは面白くないのでマシンガンをスクラッチで製作してみました。

それとサーベルのグリップを加工しました。

これで残るはバズーガの製作、改造のみです。
Posted at 2023/03/11 10:03:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記帳 | 日記

プロフィール

「VFR750R(RC30)製作記(1) http://cvw.jp/b/665963/45934464/
何シテル?   03/11 08:53
車とバイク弄りに関しては、両方とも1/1プラモ状態になっていて、これは趣味と言うより一種の病気ですね・・・かなりの末期症状です。 体調を崩してからは実車いじり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/3 >>

   12 34
5 678910 11
121314151617 18
19202122 232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
フィットから乗り換えました
ホンダ フィット ホンダ フィット
通勤、買い物の足として購入しました。
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
通勤のために購入しましたが、この時点でかなり変形しはじめていました・・・(笑) 4穴がな ...
スズキ その他 スズキ その他
ヤフオクで衝動的に買ってしまいました。 リア廻りがプロアーム、フロント廻りがRGV-Γに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation