
おはようございます。
このところ、いろいろありましてちょっとお疲れです。
今回は長文になりますので・・・(笑)
一つ目、給湯器のメーカー点検があって壊れてはいないが、対応年数を超えていて少し不完全燃焼傾向にあるとのこと。
まぁ~古いから交換時期かな!と言う事で交換することに。
東京ガスに連絡して見積もり等して頂きました。
どうせならと言う事でエコワン(エコキュート的なもの)に、これが流石にいいお値段ですが、思い切って決断。
二つ目、現在隣接するマンションの大規模改修で足場が組まれているのですが、作業自体の連絡は来ていたのですが、給湯器設置確認をしてもらった時は、問題なかったのに数日後、足場が完全に境界線を越えて我が家の敷地内に、しかも我が家の軒先と5cm位しか空いてない!
えっ!これは何も聞いてないけど!しかもエコワンは高さがあるので設置に問題があるのでは?となり直ぐに管理会社へ連絡。
直ぐに管理責任がやって来て完全な見落としでと平謝りされるも、こちらとしては設置に問題が出たら退かしてもらわないと困る旨の説明をしました。
エコワンは補助金の対象ですが、補助金資金上限があるので上限に達したら終わり、だからこちらも早く工事を済ませたいと伝えると最悪、助成金をこちらで負担するので、改修工事が終わるまで待ってほしいとのこと。
結局、管理責任者、東京ガス、給湯器メーカーで現場確認と話し合いで問題なく設置工事は出来るとなりましたが、普通なら訴訟を起こされても仕方無いくらいのことらしいですが、寛大な私としては穏便に済ませてしまいました(笑)
後日、担当者が菓子折りをもって謝りに来ました・・・まぁ当たり前か!
三つ目、家の裏側に組立式の簡易物置を幾つが置いていたのですが、ガラクタを放り込んであるだけで、何年も放置状態!
これが、今回の給湯器設置で邪魔なので、撤去することに!しかし、自分では体力的にも処分方法でも困難!
そこで、知りあいの業者へ依頼することに、あの量を一人で2時間で撤去してしまうとはビックリです。
それなりにお金は掛かりましたが、助かりました。
四つ目、今度はお風呂場のカラン(蛇口)が壊れてお湯にならなくなってしまい、昨日急遽交換して貰いました・・・。
まぁ~次から次へといろいろ起きてくれるもんです(汗)
Posted at 2024/08/07 09:00:21 | |
トラックバック(0) |
雑記帳 | 日記