• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月01日

よく「今度のクラウンは4気筒云々」とあるけれど。

よく「今度のクラウンは4気筒云々」とあるけれど。 え~ネット界隈を見ると、現行クラウンのハイブリッド仕様ってよくこう言われていますよね。

『今度のクラウンの売れ筋が4気筒だなんて』と。

しかし以前からふと思っていたことがあります。

それは『1978年から1999年まで存在をしていた、クラウンのディーゼル仕様をdisっているのか(゚Д゚)ゴルァ!』としか思えないのですがw

クラウンのディーゼル仕様はずっと4気筒でしたからねぇ~。あれを否定をするのは信じられないような。

こんな感じで。

ブログ一覧 | じょい@と車の日々 | クルマ
Posted at 2013/06/01 18:38:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

樹海、霧幻
haharuさん

遠路わざわざ
giantc2さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年6月1日 18:43
 こんばんは

 クラウンに4気筒があるとは・・・。4気筒ならアコードと同じですね。

 クラウンディーゼルはもう一度復活して欲しいですね。アテンザのディーゼルがあるならクラウンもディーゼルありです。
コメントへの返答
2013年6月1日 18:54
おばんです。

ハイブリッド仕様がダウンサイジングで4気筒になっているんですけどね。ディーゼル仕様も4気筒でしたのでw

クラウンの風格でディーゼルが欲しいという需要があるのですがねぇ・・・。トヨタは乗用車でのディーゼルには消極的で。
2013年6月1日 19:29
最近良く見かけますが!<(`^´)>!
レクサス車に見える時があります!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2013年6月1日 19:30
おばんです。

現行型は相当アグレッシブなデザインですよ~。
2013年6月1日 20:09
こんばんはm(_ _)m

クラウンやマークⅡにはディーゼル、ありましたね。
確かに「4気筒」でした。
(親戚が乗ってました)

シリンダー数を云々言う輩には「多い方がエラいなら、とっくにV10やV12になってるわ!」と言ってやりたい。
コメントへの返答
2013年6月1日 20:41
おばんです。

トヨタが開発をしていて「ディーゼルは4気筒だからこそトルクが出る」と判断をしているのですから。

シリンダー数で高級と言われても・・・。
2013年6月1日 20:09
BMWも4亀頭←字が違う
本来はそっちがメインらしいですよね
ダウンサイジングも必要だと思います
ってかあのグリルの方が大問題だと思うんですけど
毎回コロコロコロコロ変わって日本車ってほんとダサイですよね

コメントへの返答
2013年6月1日 20:42
おばんです。

逆に「ヨーロッパ車マンセーの評論家」のせいでこのような要因になるような。

クラウンもアイデンテティに関してはぶれていないのですけどね。
2013年6月1日 20:23
確かに当時は、上級車にもディゼルエンジンの設定があるのが普通でしたね!

今日すれ違ったのですが、思わずグリルをガン見しました(汗)
コメントへの返答
2013年6月1日 20:43
たびたびどうもです。

普通にラインアップにディーゼル仕様が設定されていましたしね。

個人的には意外とロイヤルのグリルが個性的だと思いますw
2013年6月1日 20:40
おばんです(≧∇≦)/

日産は2800ccの6発がありましたが、トヨタは2200ccか2400ccの4発しか持ち駒がありませんでしたからねぇ~…。

あと、クラウンの4発といえばLPGを忘れるわけにはいきませんねw

3Y型の耐久性は驚くべきものがあり、メンテ次第ともいえますが、50~60万kmくらいは余裕で行けますからねぇ~www

あ…そういえば今の「クラウンセダン」も1TR-FPEで4発でしたっけ(笑)
コメントへの返答
2013年6月1日 20:46
おばんです。

日産はRD28で6気筒のディーゼルでしたよ。音はいいのですが、パワーがw

クラウンコンフォートもLPGエンジンに関しては4気筒ですね。クラウンのタクシーに関しては4気筒でしたね。これがディーゼルでも例外ではないですが。
2013年6月1日 22:08
おばんでございます。

欧州ではディーゼルを積極的にトヨタもホンダも売っているのですけど…
日本市場は…(T-T)
このエコの時代、エンジン形式で車格が変わる訳でもないので、マツダに負けずにドンドン投入して欲しい物です。
コメントへの返答
2013年6月2日 19:13
おばんです。

特にあんだけディーゼル車を売り続けてきたトヨタがこんなに消極的なのが・・・。

マツダも上手い所を付いてきたのが見事ですよ~。
2013年6月1日 22:29
こんばんは。

ちょっと4発クラウンに試乗してみたくなりました。

小型車で行ったら冷やかしだとバレバレですが(笑
コメントへの返答
2013年6月2日 19:14
おばんです。

「クラウンハイブリッドを試乗させてください」と言えば試乗させてもらえますのでw

こういう客が後に「クラウンの顧客になる」という可能性もw

プロフィール

「最強のハニートラップ対策ソングなのが凄い。 http://cvw.jp/b/666024/48589900/
何シテル?   08/09 18:28
じょい@です。よろしくお願いします。 車ネタは少ないブログですが車ネタも書くかも。 みんカラのパチソンネタはうちのメインコンテンツ化かも!?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

じょい@Twitter 
カテゴリ:自前サイト
2023/04/27 20:41:37
 
まさか、風呂の給湯器が壊れるとは・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 12:37:02
すごく昭和の雰囲気がする生地だなぁ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 08:56:54

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
私にとっては、四代目の車となります。東日本大震災の心の穴がようやく埋まりました。これから ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
2011年3月発生の東日本大震災で、サンバーが津波でながされて廃車となりましたが、なじみ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
妻用の車として購入。モデル末期&在庫車でしたが、大幅値引きで購入。スタッドレスタイヤが無 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
妻が持ってきた車です。P12が東日本大震災に起因をする津波で流されたために現在使用をして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation