• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAFUNKのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

今年の初ガンプラ 完成

無双・・・
詳しくはガンダムUC第4巻で^^







ガンダムUC・・・

事実上の初代ガンダムサーガの完結編と認識してます

深みのあるドラマに久しぶりにガンダム熱が高ぶり、
ガンプラまで作ってしまう始末・・・


さて、エアブラシ塗装の感覚も取り戻したので、
エンブレム塗装をエアブラシでやっちゃいます^^

やはりエアブラシだと塗膜のクオリティが全然違うので♪
Posted at 2013/02/17 19:59:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味
2013年02月11日 イイね!

不健康だが充実した時間を過ごす

3連休も終わりですね
皆さんはどう過ごされましたか?



ワタシはと言いますと、この3連休、殆ど外出せずに過ごしました
久しぶりに不健康な過ごし方ですw


と言っても、ゴロゴロしていたわけではありません^^
色んなことやってたので、充実した時間を過ごせました

でも今日は、いつものクルマネタでもカメラネタでもありません^^



ガンダムネタ

です♪


なので、以降は特定の方々以外はご理解頂きにくい内容となっております^^






去年、製作中のコレですが、
あともう少しのところで、膝関節がバキバキになってしまい、
修復不可能となってしまいました(T-T)


何とか直そうとしたのですが、
やはり負荷がかかる場所なだけに断念せざるを得ませんでした・・・ orz


原因はベタですが、エナメル塗料によるプラの浸食です^^;
エナメル塗装前のラッカー塗装での保護膜が不完全な場所があったようです・・・


皆さん、クルマのブラスチックむき出し部分にエナメル塗装はダメですよ~(爆




で・・・今年はそんなショックな出来事から心機一転
色んな事を新年早々計画したのですが


クルマの弄りもひと段落したこと


クルマのDIYネタでエアブラシ塗装を予定していること


から、エアブラシ塗装含めた、ガンプラ製作を再開しました



毎日20分とかコツ×2やってます(#^.^#)





で、まだ未塗装パーツもありますが、来週土日で完成なので、事前予告画像を♪
次回は完成画像をアップします^^




そうです
皆さんご存知の「無双」なあのMSです



Posted at 2013/02/11 19:26:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味
2012年07月08日 イイね!

ガンプラ製作記(その4)

ガンプラにしろ、クルマのDIYにしろ・・・
製作している時は「無心」になれるのですが、
その「無心になれる時間」の必要性を最近、再認識するようになりました^^


梅雨明けにはクルマのDIYで面白いアイデアが浮かんだので、
そちらにも着手予定です♪


さて、前回(整形完了)からの続きです


□一部ダメージ表現 → スミイレ → 艶消し保護塗装

 スミイレで面の情報量が増え、艶消し塗装で全体に統一感がでました





□保護塗装乾燥後、全体をブラウン、グレーの混色でウォッシング

 頭部と四肢のカラーが少し茶色に寄り、狙った色味に近い感じになりました
 また、ヌベッとした面に表情が出てきました

 カメラアイ、ライフルのスコープ部分はシールの上からクリアパーツを整形して乗せてます
 本来はクリアパーツの上にシールを張るのですが、それは・・・ 許せないのでw




□ソールのアップ

 整形後のダメージ表現部分に対して、ウォッシングにより凹凸感が出てくれました^^





他にもどんどん塗装を進めたいところですが、
エナメル塗料は乾燥に時間がかかるので、じっくり乾燥させてから
次の工程に入ることにします^^

Posted at 2012/07/08 12:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味
2012年07月02日 イイね!

ガンプラ製作記(その3)

昨日は一眼の標準レンズと格闘する時間が長く・・・
画像は手抜きの1枚だけだったので・・・


今回は最初からスマフォで撮った画像をアップしますw




昨日からの進捗として胴体色をサンドイエローで塗装しました
「変わった?」と思われるかもしれませんが、結構違いますw

気になる方は前回ブログ画像と比べて頂けると分かると思います^^

ここからさらに全身をウェザリングする予定なので、ここからもかなり変わっていきます♪




まずは正面とリアサイド

ランドセルは本来サンドイエローではない所も塗装しています(マスキング手抜き)が、
その後筆塗りで上塗りで対応予定です

首関節は1mmほど沈むように胴体側を加工、股関節はどっしり構えれる(ガニマタ)ように、
可動範囲を広げる加工を行いました





フロントサイドとスナイピングポーズ

スネ部分はよく見ると合わせ目を消した後が見えてます^^;
が、この後にウェザリングすることでほぼ見えなくなるので、気にしてませんw

腰を丸めれるように腰関節の可動範囲を拡大できるように加工
これにより、膝立ち&ライフルを抱え込むような姿勢がより自然に・・・
素組の状態よりは自然に・・・ なりましたw




次回はスミイレ&軽いダメージ加工後にアップ予定です


うまくいけば今週中に完成するかも^^
Posted at 2012/07/02 21:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味
2012年07月01日 イイね!

ガンプラ製作記(その2)

ガンプラ製作記(その2)全体の整形が終了しました

さすがにHGUC初期のキットの仕様変更Verだけあって・・・
合わせ目処理もかなり多いですね

マスク、胸、肩、腕、太もも、スネ・・・ 殆どです^^;
前回作ったRGザク等、最新キットが進化が逆によくわかりますw







整形中に気付いたんですが、
胴体の色(グリーン)が劇中での色味とかなり違う・・・
どちらかというと劇中は茶色な感じ


なので胴体だけ塗装することにしました♪



後、カメラを向けて気が付いたんですが・・・
私の標準レンズでは接写がかなり厳しいので、
スマフォカメラで撮りました


マクロレンズ買ってみようかな・・・
Posted at 2012/07/01 21:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 趣味

プロフィール

「@vulpes 宇宙世紀ともとらえられますね(笑)」
何シテル?   06/02 18:48
DAFUNKと申します まだまだ車のことに関して知識&経験不足ですが、よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 13:09:51
リアドア内張り取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 13:08:46
リアワイパー 塗装 AZラバースプレー マットブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 11:00:43

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
スペック的には普通です でも五感で感じれる要素がとてもイイ 走行性能も意外に高くてちょ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
国産スポーティミニバンから乗りかえました 試乗してベタボレ 自分が井の中の蛙であること ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation