• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAFUNKのブログ一覧

2019年04月08日 イイね!

あたらしい相棒を紹介します

先日、無事我が家に新しい相棒がやってきました














初のフランス車です^^















色々と試乗した結果、最も印象に残ったのがC3でした


ライバルに対するスペック的なアドバンテージはほぼないんですけど…


五感で感じれるものがとてもよかったことが
印象に残らせた大きな要因だと思います


前車ゴルフ6GTIをECUチューンまでしたのに、
半分以下のスペックのクルマを気に入るとは思ってもみませんでした(笑)











でもホントいいですよ C3


あー オフでお見せしたくなってきました(笑)



皆さま、あらためてこれからもよろしくお願いします。










Photo by DP3 Merrill & X-T3 & SPEEDMASTER 35mm F0.95 Ⅱ

Posted at 2019/04/08 07:56:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月19日 イイね!

タイ バンコクへ


先日、知人の結婚式に出るためタイに行ってきました。


撮影時間はあまりとれませんでしたが、スナップ出来た写真を載せます。
(写真多めです)




今イケイケドンドンなバンコクには関空から約6時間で行けます。
「案外近いな」というのが私の印象です。^^






結婚式会場はこんな感じです。。
気温30°超、湿度60°超の中、外でやりましたよ…
2月の京都の気温に慣れていた体にはこたえました(笑)。




披露宴参加人数は約500人
「普通より少なめですよ~」とタイの方に教えてもらいビックリ(笑)










結婚式後の翌日、翌々日はバンコクの観光へ。


まずはタイ名物^^
ほとんどがインチアップ&マフラー交換(砲弾型ばっかりでした)していて、
クルマ好きがいっぱいいるような感じがしてなんかちょっとうれしかったですね^^












タイは朝食を外で済ます割合が日本より多いそうで、
朝から開いている屋台やレストランがかなりありました。


コレは約120円。
スパイシーなソースをかけたタイ米チャーハン的な感じでした。
こんなおいしいもの120円で食べれたら、朝マックとか高く感じてしまいます^^;




ちなみに左手前のピンクのおばちゃんはスタッフで、堂々とサボってました(笑)














バンコク中心部の建設を中断したと思われる超高層ビル…
落書きもされていて一見廃墟のような状況でしたが、
最先端のiphone Xの巨大広告により強烈な違和感&存在感がありました^^






街中の電線や電話線などはご覧のとおりです^^;
高層ビルが立ち並ぶバンコク市内でもこういった部分を見ると
まだ日本との「差」みたいなものは感じました。











行く前から「タイといえばフルーツだよ」と言われ、「ほんとかな~」と思っていましたが…
色んなところでフルーツは売ってるんですが、メチャ安い&ウマかったです^^
マンゴーは1つ約300円くらいでしょうか。
屋台ならもっと安く食べれます。






ドライフルーツの種類の多さにはビックリしました^^
イチゴやトマト、キウイ、柚子の皮など初見のものもありましたが、もう全部ウマい(笑)















ナイトマーケットにも行ってきましたが、まぁ活気がすごかったですね。
見た目は華やかですが、現場は白熱電球が発する熱と料理の熱がテントにこもって、
昼と同じような暑さでした^^;






全景はこんな感じです。
学校の校庭よりも大きいスペースに食品、生活用品、飲み屋が
これでもかと言わんばかりにあります^^

何かのイベントと感じるかもしれませんが、コレは毎日行われている「通常営業」だそうです^^





その屋台で買ったポテト 約200円
揚げたてポテト+バーベキュー味のパウダー+チーズ+マヨネーズ+ケチャップ 
= 見ればわかるウマいやつやん!って感じです(笑)












有名な寺院にも行ってきましたよ。
圧倒的な広さと緻密な造形に心が奪われました。















タイの涅槃像といえばサガットステージですねぇ





もうほんとに壁という壁に絵が描かれていました
全てが芸術品という感じです。










タイ料理はホントにうまかったです。
帰国して早速大阪の某百貨店で色々タイ料理を買いましたが、全然ダメでした(苦笑
ちゃんとしたタイ料理が買える店を探します^^



























































名残惜しくもあっという間に旅行の時間は過ぎていきました。


タイの魅力のほんの一部しか見れなかったという思いが強いのですが、
本当に魅力的な国でした。

そして現地でお会いしたタイの方々やタイの国自体に刺激をもらいました。


今の日本にはない急速な成長を遂げようとしているエネルギーを
ヒシヒシと感じられて、相対的に日本が元気がなくなってきていることも感じました。




どんどん景色が変わっていくだろうタイに今度はいつ行けるんだろうか


なるべく早くいきたいな~


撮影メインで(笑)














Photo by X-T2
Posted at 2018/03/19 17:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月13日 イイね!

新婚旅行という名の撮影旅行 その6

旅行記も今回を含めてあと2回となりました


本日は5日、6日目のバルセロナについてアップします^^


バルセロナには夕方に到着、我々が到着したころ雨が降っていました
雨のおかげで日の落ちたバルセロナの通りは一段と魅力的に映りました^^





到着後早速ガウディ建築「カサ ミラ」を見学に
唯一無二のデザインと機能性の両立に感動しました^^
これが当時の集合住宅とは驚きです





その日はその後ホテルでゆっくり時間を過ごしました











次の日は朝からサグラダファミリアへ
当たり前ですが、本やネットの画像で見るのと直接見るのはドエライ違いです^^;









内部は建築物というより「自然」の中にいる感じです
イタリアの大聖堂とは全く違った圧倒的な空気感がありました^^














この日も快晴だったので、ステンドグラスが本当に美しかったです^^
曇りの日はこれほど綺麗にはならないとのことです





サグラダファミリア…
完成したらまたぜひ再訪したいなと心から思いましたね~











その後はバルセロナ旧市街を散策^^









イベリコ豚は美味しかったですね~^^





晩年のピカソが書いたレプリカだそうです^^






この辺りは昼休みは12時から16時なので、
夕方くらいまであまり平日に見られない光景を見ることができました^^







市場にも行ったのですが、昼休みということで空いている店はチラホラ程度でした^^







トマトの種類は多かったですね^^









昼食を海辺のテラスで頂きました
海の潮のにおいもなく、体がべたつくこともなく快適でした^^







その後の夜の自由行動、最終日に関しては次の最後の旅行記にアップします


最後までご覧いただきありがとうございました








Photo by X-T2 & XF 10-24mm F4 R OIS & XF 35mm F1.4 R & DP1 Merrill





Posted at 2016/12/13 08:20:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月09日 イイね!

新婚旅行という名の撮影旅行 その5

旅行記も写真が多いのですでに5回目です


今回合わせてあと3回に分けてアップしたいと思います


今回は4日目の夜から5日目にかけて書きます^^




4日目の夕方から自由行動ということで、
スペイン広場で解散後、ナヴォーラ広場を目指します


途中のパンテオン前にて、メチャクチャかっこいいギタリストに出会いました^^






見た目はおとなしそうな、それなりの年齢に見えますが…

U2、セリーヌ・ディオン、ポリス、レッドツェッペリンなど
バラエティに富んだ名曲をヘッドレスギター一本で聴かせます^^

特にツェッペリンの『天国への階段』のギターソロではアドリブも入れて、メチャクチャ感動!!

行く人々(私も含めて)、どんどんチップを入れていました^^











そしてちょうど日が落ちたころにナヴォーナ広場へ到着^^















夜は早めのボロネーゼを頂いてホテルに帰りました





実は次の日はホテルを7時ごろに出発、フランクフルト経由でバルセロナに行く予定でして…
前日は自由行動といえども早めにホテルに帰ったのです・・・


…が


予約便がまさかのストライキにより欠航…


だったのですが、コレが結果的にはラッキーで、
フランクフルトを経由せず直接バルセロナに行ける代替便が見つかり、
次の日の午前中はイタリアで自由行動となりました^^



ということで、貴重な午前中自由行動の時間を使ってホテル近くの大聖堂へ^^
ブラッと立ち寄ったのですが、ここがスゴすぎでした…


まず初めに思ったことは
「ストライキ ありがとう」でしたw






サンタ・マリーア・マッジョーレ教会
最高峰のバチカンの大聖堂を見たので、それほど期待していなかったのですが、
とんでもない教会でした













残るはバルセロナ編のみとなります


最後までご覧いただきありがとうございます







Photo by X-T2 & XF 10-24mm F4 R OIS & XF 35mm 1.4 R


Posted at 2016/12/09 07:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月29日 イイね!

結婚式と予告

結婚式から1か月がたちました


本当にあっという間の1か月でした^^;


式では写真撮りまくりの予定でしたが、式って思ってたよりも時間ないものですね^^;
撮れてもほとんど人ばかりで、アップできるものは限られてました…















ということで、次回からは新婚旅行(という名の撮影旅行)に行った際の写真をアップします


この1年ほとんど写真を撮りに行けなかった分、中々の量を撮りましたので
5回くらいに分けてアップしようと思います^^




よろしくお願いします








Photo by X-T2 & XF10-24mmF4 R OIS & XF 56mm 1.2R & yoshi RCZ's leica

Posted at 2016/11/29 18:07:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@vulpes 宇宙世紀ともとらえられますね(笑)」
何シテル?   06/02 18:48
DAFUNKと申します まだまだ車のことに関して知識&経験不足ですが、よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

メーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 13:09:51
リアドア内張り取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 13:08:46
リアワイパー 塗装 AZラバースプレー マットブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 11:00:43

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
スペック的には普通です でも五感で感じれる要素がとてもイイ 走行性能も意外に高くてちょ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
国産スポーティミニバンから乗りかえました 試乗してベタボレ 自分が井の中の蛙であること ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation