• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAFUNKのブログ一覧

2013年11月25日 イイね!

芦有オフ&DIYオフ 

土曜日は朝から芦有へ行ってまいりました^^


当初はまとっちさん、ゴリさんとワタシの3人だったはずが・・・ だんごさん、あんころ35さんを加えた5台に!

これはテンションあがりました^^



あんころ35さんには一度お会いしたいと思っていましたが、まさか関西でお会いできるとは(#^.^#)
お土産まで頂き、ありがとうございました^^

ワタシがそちらに行った際は是非またご一緒させて下さい(^-^)/









その後、まとっちさんにワタシのクルマを運転して頂いたのですが、一言でいえば「衝撃」でした


GTIの「羊の皮をかぶったオオカミ」なキャラクターに惹かれながら、
実は自分がいかに「オオカミ」なところを引き出せていなかったかを実感できました^^;


まとっちさんに乗って頂いて、大きな気付きを得ることが出来ました
まとっちさんには本当に感謝×2です

ちょっと今後はドライビングスキルを磨く事に時間をかけていきたいと思います^^



で・・・ その衝撃の余韻と普段からの練習不足で流し撮りはほぼ全滅^^;
流し撮りを取る為の設定すら、間違えていたというおまけつきですw


今度のオフで絶対成功させるために、流し撮りはちょっと近所で練習することにします^^




その後は、ゴリさんのお友達の方々、まとっちさんがいつも走られている方々と
お話ししたり、撮影したり楽しい時間を過ごさせて頂きました^^









昼前になると、こちらをお目当てと思われる方々も続々と展望台に来られてましたw






昼前に芦有を後にして、昼食後にはチームGTI@関西のDIYオフへ^^

先月滋賀で購入したカーテシを取り付け・・・ もとい、ほぼ取り付けて頂きました^^;
助けて頂いた皆さんには感謝しかありません^^




ゴリさんとReveredgeさんによる共同作業^^ チームワークバッチリでした♪



最後に撮影、この時間帯になると一気に寒くなります もう冬ですね




日の出を芦有で見てから、日が落ちるまで、充実したオフのダブルヘッダーを過ごすことが出来ました^^

遊んでいただいた皆さんありがとうございました(^-^)/

Posted at 2013/11/25 06:15:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2013年10月20日 イイね!

彦根プチオフ ~一年ぶりのあの人に逢いに行く~

昨日は七さん、Yusukeさん、みかん.さんと彦根でプチオフしてきました^^
七さんとは一年ぶりの再会(#^.^#)


今日の画像は多め、中盤は趣向と年代をある程度特定してしまう画像ですが、ご了承ください^^


ライコウさんで待ち合わせして、ちょっとしたブツを購入♪
後ろに写っているのはYusukeさんの(ご両親の)ⅦHL、今回YusukeさんはⅦHLでご登場です♪



昼食に滋賀名物の近江ちゃんぽんを食して、いざ出発です



少し走って、こちらへ




長浜の中心部から少し歩いて、長浜鉄道スクエアへ

旧長浜駅舎は現存する最古の駅舎だそうですが…




それよりもコチラに魅かれっぱなしでした^^
見て頂ければお分りの通り、柵もなく目の前にする機関車は圧倒的な迫力です

補修痕、退色している部分などが、時間の経過を感じさせます



”デゴイチ”は機関車に詳しくないワタシでもわかります^^



メカメカしいこういうパーツは問答無用で魅かれてしまいますねぇ^^
なにより、火を入れると今にも動き出しそうな、そんな「生」を感じてしまいました



運転席も普通に座ることができます^^



ここは機関車を見るだけで入館料の”元”取れましたw






長浜の中心部に戻って、今度は海洋堂博物館へ
モデラーのワタシとしてはタメ息のでる造形ばかりで、素晴らしかったです






長浜を後にした後、プチオフの〆に撮影会を行いました

95%七さんのパサートヴァリアントしか撮っておりませんw
自分のクルマは一枚も撮っておりませんw


夕日がほぼ出なかったのは残念ですが、そんな中でもパサートヴァリアントの黒ボディは色んな表情を見せてくれます







実はほぼ雨だった天気予報から、まさかの雨降らず
Yusukeさん、七さんの晴れ男コンビの賜物です^^






皆さん昨日は楽しい時間をありがとうございました(^-^)/


七さん 今度は是非、関西か岐阜でお会いしましょう!!
Posted at 2013/10/20 11:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 趣味
2013年08月11日 イイね!

スタコン at 泉佐野

今日は仕事の合間をぬって、泉佐野で行われていたスタコンを見に行ってきました^^







どうやら午前中はスゴイクルマの数だったらしく、是非見たかった(&撮りたかった)ですねぇ





煉瓦館ミーティングに続き、Y-REDRINGさんにお誘い頂き、
今回はオーディエンスとして行かせて頂きました^^







ようやくわかってきました
ワタシはホイールフェチのようですw





フォトジェニックなGTIがズラリで、楽しく撮影させて頂きましたが・・・
結局2時間足らずその場にいた後、現実(仕事)に戻りました^^;

今度はちゃんとした休日に参加したいです♪



今月は変則シフトでまた平日が休み・・・
まぁカメラ趣味の人間からすると、平日の方が写真撮りやすいですけどねw


今月は少なくともあと1回はオフ予定なので、撮影が楽しみです^^
Posted at 2013/08/11 21:47:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2013年07月21日 イイね!

チームGTI@関西オフ

昨日はチームGTI@関西のオフに参加してきました

Yusukeさん、K.PAPAさん、Reveredgeさん、Yasukichiさん、すけ丸さん
で・・・ 最後にゴリさんも^^


昨日は比較的過ごしやすく、最高の天気でした^^




見るたびに進化しているReveredgeさんのGTI


”神は細部に宿る”すけ丸さんのRAYSホイール







次第にオレンジ色に染まっていきます





黒はやはり映えますね^^







皆さん色々と進化していて刺激受けました
今年はDIYメインがコンセプトなので、DIY計画前倒しかなw



Reveredgeさんにはコーディングもして頂き、感謝×2です(#^.^#)
皆さん昨日は楽しい充実した時間をありがとうございました(^-^)/
Posted at 2013/07/21 09:19:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2013年06月09日 イイね!

中之島を歩く&7岸で潮風を浴びる

昨日は午後からyoshiさんと写真修行に行きました
が・・・ 冷たい飲み物が無いとやってられない暑さでした^^;

カラ梅雨ですね・・・
というか本当は梅雨入りしていないだけなのかもしれませんが^^;





いつもの中之島周辺ですが、今回もほぼいつもの場所以外を散策
やはり足を使うのは大切です^^















夕方からは7岸でYusukeさん、KENさんと合流♪
なんやかんやで1年近く来てませんでしたので、久しぶりの7岸

日曜日がスーパーカーニバルだからなのか、ガラガラの状態でしたが・・・
釣り人と犬の散歩している人が写真の構図にバッチリ入って、居座る始末・・・
ザンネン(T-T)




ドイツの中におフランスが一つという見方もできますが・・・
私のクルマ以外は全て限定車という見方もできます^^



5月上旬からYusukeさんに渡したかったモノをようやく渡せて、ようやく言えます
ようこそYusukeさん 禁断の世界へww
詳細はYusukeさんブログでどうぞ^^


Yusukeさん、今度はドアミラーのアレ、サクッとやっちゃいますね~(^-^)/




峠、オフ、タイヤ、カメラなどいろんな話をして解散しました
潮風に当たり過ぎて、体がベタベタになりましたけど^^;

yoshiさん、KENさん、Yusukeさん、楽しい時間をありがとうございました~(^-^)/
Posted at 2013/06/09 07:06:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 趣味

プロフィール

「@vulpes 宇宙世紀ともとらえられますね(笑)」
何シテル?   06/02 18:48
DAFUNKと申します まだまだ車のことに関して知識&経験不足ですが、よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 13:09:51
リアドア内張り取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 13:08:46
リアワイパー 塗装 AZラバースプレー マットブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 11:00:43

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
スペック的には普通です でも五感で感じれる要素がとてもイイ 走行性能も意外に高くてちょ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
国産スポーティミニバンから乗りかえました 試乗してベタボレ 自分が井の中の蛙であること ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation