今年の夏休みは和歌山県をうろちょろしてみました。今回は一泊の予定で深夜に出発
まずは高野山に向かいます
到着までの道のりが、20km程度かなり狭い山道が続きドキドキでした。ラングラーでは確実にすれ違い出来ない感じです…
なんとか無事到着です
奥の院やら金剛峯寺やら荘厳な雰囲気ですね〜
戦国時代の武将や大名のお墓なんかもあり、織田信長や豊臣秀吉の立派なお墓もあり雰囲気にのまれる感じでした
ここは弘法大師ゆかりのお寺で世界遺産となっています
その後は趣味のお城巡りで和歌山城に向かいます。あまりの暑さに写真を撮り忘れました〜
お昼は和歌山ラーメンを食べ南下します。
白崎海洋公園に寄り道します
ここは日本のエーゲ海(笑)という別名があるようです
キャンプ場も併設してあり、さらにスキューバダイビングも出来るのでしっかり遊べる場所となっていました
その後は白良浜に移動して車中泊!
この時期は暑くてかなわんですな〜
砂浜にサマーベットで寝てる人達もいて驚きましたー
2日目は南紀白浜にてのんびりスタートです!
最高の海水浴日和でウキウキ!
本当に綺麗な海で魚も信じられないくら沢山いましたー
毎年きたい海ですね〜
そしてさらに南下してなんと本州最南端まで来ました!
景色がひろーくて、キャンプ場なんかもあったりして、ゆっくりしちゃいました
最後に橋杭岩を見て帰りました
本当にまだまだ素晴らしい場所が沢山ありますね!さーて次はどこ行こうかなー
Posted at 2016/08/20 00:17:44 | |
トラックバック(0)