2011年08月28日
久々の吸気系チュ-ンです!の巻

実は、先日のインテ-クパイプ
極太化で、まだ未完成の部分が
ありまして、いてもタってもいらレズ
以下の3点を追加してみました!
① 断熱化
② カ-ルファンネルもどき化
③ クロビカリ化
③については、スム-ズロ-トが
青色だったのですが、あえてジミに
黒く目立たせなくするために、いつもの
シャシブラックでピュッ!とひとヌキ・・・
もといシュッ!とひと吹きシャシブラ攻撃
です。
次に②のカ-ルファンネルもどき化は、
さんざん迷ったあげく、コルゲ-トチュ-ブで
マキマキしたらイケるかも?と思い、
スム-ズロ-トの入り口の部分をグルっと
取り囲んでみました!
そして①の断熱化は、やはり吸気温が低いほうが
充填効率が上がるので、気休めかもしれませんが
パイピングにこれまた100均のお子様ごっつん防止
シ-トで養生です♪
で、いざ!試運転してみると・・・
エンジン音がまた若干ですが静かに、アクセルの
つき、いわゆるレスポンスとトルク感がまたさらに
向上した感じでなかなかイイ感じです♪
あとは、馴染んだ頃に最終チェックを高速で
行えばOK!という感じです(^^)
ブログ一覧 |
エアインテ-クチュ-ン | クルマ
Posted at 2011/08/28 22:00:18