
毎日暑いですね。
最近は一週間前のことを書く、週一ブログみたいになっておりますが、暑さに負けず頑張りたいと思います。
ようやくダウンサスを入れました。
もともと納車の時から入れるつもりでしたが、純正の乗り味を確認したかったことや当時はまだ各メーカーから出揃ってなかったので待っていました。
で長々と検討していたわけですが、最終的にはCORAZONのB.P.S-NEOにしました。
車高調も含めて考えましたが、自分の使い方からは一度設定したら車高や減衰は変えそうもないこや、ビルが少しもったいない気がして先ずはダウンサスに決定。
ダウンサスは色々検討しましたが最終的にはスタイルと性能のバランスが一番良さそうなB.P.S-NEOに落ちつきました。
インプレはパーツレビューの方にも書いてますが、ものはとても良いと思います。
車高は前25mm、後20mm程度の落ちです。
個人的にはここが唯一大満足ではない点です。
BRはもともと隙間があるんで25mm落ちてやっと普通の車っぽい感じに思えます。
見た目的にあと5mm、できれば10mm落ちてれば満点でした。
カタログ上は前30mm、後25mmなんで、反対の落ち気味のほうに振れて欲しかった(笑
でも25mmダウンでもSTIアンダー+リップだと地上高さ120mmちょいしかないんで、油断すると直ぐ擦ります。
走りのほうは今のところ何の不満もありません。
低速での段差は確かにコツコツ感じますが、純正に比較した場合であり絶対値としては全く問題ないと思います。前車のBB6プレリュードTYPE-Sの方がもっと硬かったし、カミさんも差は全く感じていないようです。
乗り味としては全く問題のないものです(レガシィのGTとして)
高速域でも安定していて乗りやすいです。BRのロールの大きさ(少し遅れてくる感じの)が好みではなかったのですが、それがなくなりました。
自分のイメージに近くこの点だけでも替える価値がありました。
超高速域ではフワフワするとのうわさを聞きますが、自分には関係なさそうです(笑
馴染んで5mmくらい落ちてくれば理想的ですが、きちんとしたバネなんで落ちこないんだろうな~
Posted at 2010/08/01 17:36:35 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | クルマ