• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぉりぃのブログ一覧

2012年02月22日 イイね!

苺&金目 栄養とビタミンとって風邪予防オフ

2月19日日曜日
HRSで苺狩りとキンメのツーリング行ってきました!

狩り物ってことで、家族参加して下さったメンバーの方

メンバーに
「苺狩り行くから行こうよ!」

と誘われて参加して下さったお友達の方

そしていつもの顔ぶれで
総勢21人13台の36で大観光(笑)


待ち合わせ場所にとっても早く着いちゃったsilver36さんから

箱根は雪ですが?

と事前情報。
こちらも出発して箱根新道を登って行くとチラチラ雪が…
壁や路面の端が白くなっていき

道の駅箱根峠に着いたときには真っ白吹雪きのようでwww
早く着いていたsilver36さんの車に積もっていました…

とりあえず、後続のメンバーには小田厚の平塚で待機していただき、旧道を確認に…
でも1号の方が真っ白

後続のメンバーへ新道経由でお願いして、途中色々あるので気を付けてね~(*⌒▽⌒*)と拡散し、

silver36さんを残して、伊豆スカイライン入り口まで下見に
十国峠は伊豆スカイラインに近づくにつれて真っ白の銀世界

まぁ
のんびり走れば大丈夫だよ

と、一応ゲートで韮山までは大丈夫ですよって言われたので予定通りのルートに決定。


道の駅に戻ると白く積もったsilver号の横にやなぎ号の姿が。
そして続々と到着







東名の事故渋滞にはまったらAhoBondさんとPENPENさんは現地集合になりました。







時間を少し過ぎて、伊豆スカイラインに移動。

十国峠入り口の表示にチェーン規制の文字が点灯!
あれ?さっきなかったよ?



うわぁ
やっぱり真っ白。


と、ゆっくり走っているとさっきまで真っ白だった道は普通のアスファルトに戻り、視界も良くなって無事に伊豆スカイラインへイン。

韮山まで快調に走りあとは真っ直ぐ!
と思ったら

あれ?
なんか人間が道走ってる…

マラソン?!
Σ(゜д゜)
聞いてねぇーーー(笑)



苺狩りのシーズン真っ盛りに橋を停めるとは!!

警備していたお巡りさんに江間行きたいんだけど~
と聞いたら、

ぐるぅぅぅぅっと回って行ってくださぁい(`_´)ゞ

と返されて、仕方なく、ぐるぅぅぅぅぅぅっと回って隣の橋を渡り江間いちご狩りセンターに到着。

ほぇ?
何でsilver36さんとmikio812さん居るの?

なんだか先に着いちゃいました
(^^)ノシ(・∀・)ノシ

と二人が。
既に着いていた沼津経由のAhoBondさんとまーく。さんとも合流して
PENPEN_15さんを待ちながらとりあえず受付のため集金~φ(..)

今回はギリギリで団体割りが適応(・∀・)b

イタリアンロールの集金をしているとPENPEN_15さん到着!


さぁ!
13台の36が13番のハウスに出発★
おんなじ車が13台続きます♪
と伝えるとおじちゃん苦笑い(^_^;)

ズラズラ向かうと、周りの観光客のビックリしてる視線が(笑)



何よりハウスのおばちゃんが…

(・∀・)何かの集まりかい?
(^3^)/同じ車の仲間なんです!
(・∀・)同じ車?
(^3^)/はい。

おばちゃんがしばらく考えて

(・∀・)後ろはおんなじだね?
(^3^)/みんな同じだよ(笑)


確かに、白くてお上品なのは違うのに見えるわな…

たぶんメンバーみんな聞かれたんじゃないかと思うwww

ハウスの中では各自自由に苺を物色して



Typeさんのお子さん
苺狩りデビュー戦



制限時間が短いなんてぼやいてた人も時間来る前に満腹かのぼせてハウス離脱



今日は黒苺嬢なんです。





おやびん
一昨年の教訓を活かし
軽装



あれ?
何それ…
おかわり用?



確かに
後ろは同じ車だよねwww



ハウスの周りには菜の花いっぱい





そんなこんなで、おやびんに待機場所まで引っ張ってもらい
カメ号は予約していたイタリアンロールを買いに。
イタリアンロール買いに行くちょっとずれた場所では雪が降ってました。

皆さんにイタリアンロールを渡して
予告通り韮山まで戻り、伊豆スカイラインに移動。
最後尾誰?
に対しゅぅぃくんが
バッテリー交換したので自分最後です!と返事

韮山で無線からみんなを確認したんですが…
最後尾のはずのゅぅぃくんの応答なし
電話もでないので
行き先はわかるはずだからと移動開始。
スカイポート亀石で全員集合写真のはずが
ゅぅぃくんいないので全員じゃない集合写真。



再び伊豆スカイラインから天城高原まで走り



ここでTypeさん家族が離脱



稲取に入ると街灯が可愛い
まーく。さんに食べられちゃうよ~



遅いお昼は稲取の徳造丸本店へ



あれ?ゅぅぃくん来てる(笑)
リサーチと違う場所にしたので駐車場確保に手間取りバラバラ。
まぁ人間は予約してあったのですんなりはいれました。



まーく。さんお待ちかねのキンメです。
慌てんぼうのまーく。さんは料理が揃う前にフライング写メ
食べたい気持ちが空回り(笑)



まかない丼のlast一個をsilverさんが勝ち取り、

mikioさん残念( ´△`)



そしてここで中締め。





Ahoさん、ゅぅぃくん、まーく。さんが赤沢温泉に欲情

残ったメンバーは天城ループ橋経由
海岸線経由
と各自で帰路に着きました。

河津の桜はまだぽつぽつ
原木もこんな



私達は途中、いちごプラザでいちご大福を買うためにおやびん達が寄った道の駅天城越えを通過
ギリギリで大福を買って
再び韮山から伊豆スカイラインルート

すると後ろの方にAhoさん・ゅぅぃくんはいるような連絡が
おやびんは三島経由なので伊豆スカにはいないから、連絡取り合って反省会して帰ろうとAhoサンたちに提案

うそつきAhoさんの被害にあいwww結局おやびんと私とカメさんの三人で反省会。


まぁ
いろんな出来事もありましたが無事故無違反だったので今回のツーリングは無事終了でいいのかな??

おまけの加工画像





鳥さんはっけーん!!!



おやびんに最後悲劇が起きましたが…
気になる方はおやびんに直接聞いてください…



参加頂き有り難う御座いました(・◇・)ノシ


苺と金目①

苺と金目②

苺と金目③

苺と金目④
Posted at 2012/02/22 21:47:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | HRS | 日記
2011年12月23日 イイね!

HRS西伊豆ツーリング

HRSのツーリングに遅れてきたカメさんのナビで参加してきました。

天気予報では晴れマークでしたが、一向に雲ははけず、集合場所に着くと、なにやら降ってきました。

そうです
雪です

自分的初雪でした。


道の駅 箱根峠に余裕で着いてしまい、カメさんが車を拭いていると
みなさん到着。



ちっちくんまちでまったり



待っていると降りだした雪にみなさんドヤドヤ



雪でもトレーナー寒くないんですか??



傘登場



こんなになっちゃいましてさらにドヤドヤ




雪雲と供にちっちくん登場



出発。
十国に入った瞬間に、測量の人いて、一行ビックリ!
もっと引っ込んでてよ!

そして伊豆スカで向かいます




HRSのハイペースには毎回脳ミソが飛びでそうwww

さて、休憩&まーくさんとの集合で達磨山レストハウスに到着。

あれ?
Ahoさんいない・・・
給油まではいたのに…

すると
逆に行ってしまったようで、迷子



その間、恒例のソフトクリーム



Ahoさんには先に土肥に行ってもらう事にして、とりあえず次の目的地の西天城高原牧場の家に。
あれ?
みんな曲がり角で悩んでる…
牧場はまっすぐだよ!?
と、カメさんが全力で皆さんの横を通過

軌道修正できたメンバーは牧場へ到着。

あれ?まただれかきえちゃった??
という事で、土肥で落ち合う事に。






ここで写真を撮ったのが最後




ご飯を食べに土肥の「しま長」に向かいます
そして、ここでやっと全員集合!!!


と思ったら、今度はまーくさんが迷子。

たかまるさんと連絡を取り合って、30分後くらいに無事合流。
これで本当にみんな集合。


ご飯が大勢だったのでなかなかでてこなく
けっこう良い時間になってしまったし、天気が写真撮影ツーリングをするにはちょっとということで



よ・く・じ・ょ・う


決行!

「テルメいずみ苑」
へ向かいます。
後は、カメラが出なかったので画像は皆さんの脳内アルバムでご回想くださいwww



いずみ苑でもゆっくり、その後にお車拝見&おしゃべりタイムをして解散になりました。



HRSの皆さん
本日は有り難う御座いました!




☆参加の方☆

まーくさん
たかまるGTさん
ゆきぞーさん
遅れてきたカメさん
Aho Bond さん
やま36さん
まじん。さん
silver36さん
ばだむーさん
ちっちさん(&おともだち)
インパルぱぱ(風邪気味で断念)
のろらぃんさん(主催)
もぉりぃ
Posted at 2011/12/23 22:33:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | HRS | 日記
2011年10月18日 イイね!

HRS全国オフinラグーナ蒲郡

HRS全国オフinラグーナ蒲郡2011/10/16
V36オーナーズクラブHRSの全国オフ会に遅れてきたカメさんのナビでお邪魔してきました。

HRSの方とお会いするのは久しぶり。
みんカラでお友達になって、はじめましてをしていない方も沢山いらっしゃったので、ご挨拶ができる機会ですから、参加してきました。

GTの決勝もあり悩んだのですが、モチュが勝てると信じて…モーラも勝てると旗を友人に託し…蒲郡へ。


全国オフとかは初めてだったの楽しませていただきました!
36って言っても幅広い仕様の集まりで、展示会を見ているよう!!

大きな観覧車やマリーナもありロケーションは抜群ですね。
いろんな方のお車を撮らせて頂きましたので、フォトギャラで確認してください。

HRS全国オフ会・壱

HRS全国オフ会・弐

HRS全国オフ会・参

HRS全国オフ会・四

HRS全国オフ会・伍

HRS全国オフ会・六

一部をペタペタ













イベントでは全員参加型のくじ引きもあり、参加させていただいた結果
お米5キロも頂きました。


皆が選ぶ車のアワードではみん友さんのたかまるさんが1位

 


スペシャルでは遅れてきたカメさんのペロちゃんが受賞



いっぱい楽しませていただきました。


こんな事件も健在でしたwww




HRSの皆さん。有り難う御座いました!


Posted at 2011/10/18 01:35:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | HRS | 日記

プロフィール

「土曜日のHND http://cvw.jp/b/666545/35051221/
何シテル?   02/10 00:10
【日常】 愛車のHCR32スカイラインType-M 愛犬の日本スピッツ「モコ」 ┗20120423モコが天国にいきました。 今はトイプードルの「つくし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

今更ながらのオートサロンとか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 08:43:52
>>>もぉりぃの写真サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 18:46:43
 
フォトログ 
カテゴリ:もぉりぃの個人サイト
2011/08/22 00:20:06
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
12年目のパートナー。 基本的に、ほとんどのパーツはGP-SPORTSさんのパーツで、無 ...
その他 その他 その他 その他
SUPER GT 2010 SERIES ROUND3&6 DRIVERS PHOTO
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2009~現在のMOTUL写真置き場
その他 その他 その他 その他
写真とかいろいろ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation