• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぉりぃのブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

北海道 1日目

北海道 1日目山形オフでは米を一粒も食べることなく終わった愚か者のもぉりぃです。

こんばんは(・υ・)/``

山形から3日あけて本日より北海道に来ております(笑)
京急の大乱れのダイヤを乗り継ぎ羽田空港に到着。

朝からカレーライス



搭乗して目の前には



レカロ~(*^^*)

行きはJALちゃんでした。



新千歳空港に降りて誰も走っていない高速を1時間位走って(殆んど寝てたけどね)洞爺湖のサイロ展望台に到着



あいにくの雨でしたけど、中島も4つ全部見れました

そこで見つけたガラナ



熊ガラナと白熊ガラナ!

そして、次は昭和新山と有珠山。



時間が無かったので有珠山には登らずにクマ牧場に行ってきました~

ご飯ちょうだい~の熊さんがいっぱい



宿に向かってご飯まで時間があったので洞爺湖半をぶらぶら

小さく見えるウインザーホテル



うっすら羊蹄山が



近くのセブイレブンに行くと、ご当地?のいろはす



ご飯はバイキング



案内された席はモーラ(笑)



そして、洞爺湖花火を遊覧船で見ました~




では、また明日(^-^)v
Posted at 2012/09/27 22:49:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぶらり旅 | 日記
2012年08月26日 イイね!

鈴鹿道中お伊勢参りと鳥羽のハンバーグ

鈴鹿道中お伊勢参りと鳥羽のハンバーグ1週間前になってしまいましたが
先週いった鈴鹿1000キロレースの前の日にお伊勢参りと鳥羽行っていきました。

家をam4:30に出発
東名中井インターより東名に入り御殿場から初の新東名デビュー
道に継ぎ目もないし、路面も荒れてないし
すっごく快適!

全然、車もいなくてのんびりと新党名の浜松まで一気にいって朝ごはん。



そのあとは東名にもどって、伊勢湾岸道路からちょっといろんなこともあってがっかりしながら(まぁわかっていたことなので諦めますが…)再び本線に合流し、一度鈴鹿を通過し、伊勢道へ

伊勢西からアウト
まずは外宮からの参拝です。
やはり木が多いので気持ちよかったです。



外宮は初めて行ったので新鮮でした。

そして内宮に行くのに駐車場を探し、河沿いの駐車場に入れました。



エンジン切ってもブレーキランプがつきっぱなし・・・
あれ?

とフロアを見ると何やら樹脂の塊が・・・
友達に電話していろいろ聞いて、一緒に行った友達に応急処置をしてもらいました。
どうやら、ブレーキのランプを光らせるセンサーにあたる部分が経年劣化で取れてしまったようです・・・
さすがに20年もたてば樹脂は固くなりますよね・・・


そんなトラブルもありましたが、なんとか直して内宮へ
炎天下のおかげ通りを歩き、たどり着いた「赤福本店」の氷はすごく並んでいたので、神宮の入り口のお店で食べることにしました。
ちょっとまって出てきた大きさにビックリ
けっこう大きいんですね~



普段からあまりアイスや氷を食べないのですごい頑張って食べました。
けど、暑くてグダグダだった体にひんやりしみわたり、中のあんこと白玉もおいしくいただきました。

そして内宮へ

3年ぶりのお参りです。
以前来たときは宇治橋が架け替え工事をしていて渡れなかったので、今回宇治橋を渡るのが初めてでした。
高い木々たちの陰でとっても涼しくお参りしてきました。

ふたたび灼熱のおかげ通りを戻り今度は伊勢志摩スカイラインで鳥羽に向かいます。
道も悪いし狭いしちょっと高いきがしましたが・・・
観光地なので仕方ないのかな

そんな山道を上って伊勢と鳥羽のちょうど真ん中くらいにある朝熊山展望台で休憩

眺めは最高でした。



入らなかったですが足湯がりましたよ~
しばらくそこで休憩して再び本線へ

でてすぐに絶景に遭遇
山の上なのに海と島と撮れるとは!



鳥羽についたのがちょうど17時近く
行きたかったハンバーグ屋さんの夜の営業時間になりお店にGO

ここは松坂牛を使ったハンバーグでお勧めのお店だと、観光雑誌に書いてありました。
こじんまりとした所謂喫茶店感覚のお店



店内に入ってメニューのトップはやはりハンバーグ
それを食べに来たんだから
もちろんハンバーグを頼みました!
さっぱりおろし~



このハンバーグが今までの人生で一番おいしかったといっても過言ではないくらいの美味しさでした❤
また食べに行きたいなぁ~

そしてお店を後にして一路鈴鹿サーキットへ。
鳥羽から100キロの旅ですwww
で、渋滞していたので手前の津で降りて下道
とんでもなくローカルな道を通って無事にサーキットにイン。

サーキットの温泉に入ることにしました。
七沢荘に似た感じの泉質で疲れた体も癒されました。

そして予選日に続く・・・

そのほかの写真はフォトギャラへ

道中写真①

道中写真②

道中写真③
Posted at 2012/08/26 01:33:01 | コメント(2) | ぶらり旅 | 日記

プロフィール

「土曜日のHND http://cvw.jp/b/666545/35051221/
何シテル?   02/10 00:10
【日常】 愛車のHCR32スカイラインType-M 愛犬の日本スピッツ「モコ」 ┗20120423モコが天国にいきました。 今はトイプードルの「つくし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ながらのオートサロンとか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 08:43:52
>>>もぉりぃの写真サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 18:46:43
 
フォトログ 
カテゴリ:もぉりぃの個人サイト
2011/08/22 00:20:06
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
12年目のパートナー。 基本的に、ほとんどのパーツはGP-SPORTSさんのパーツで、無 ...
その他 その他 その他 その他
SUPER GT 2010 SERIES ROUND3&6 DRIVERS PHOTO
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2009~現在のMOTUL写真置き場
その他 その他 その他 その他
写真とかいろいろ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation