• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もぉりぃのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

羊毛フエルトとお散歩

羊毛フエルトとお散歩羊毛フエルトのモコを作ってから数日

ハミタイ王子さん の家の芝犬「ゴン太くん」を作りました。
そのゴン太くんをお友達に里子に出す日、作成記念にお散歩に行くことにしました。

もちろんモコも一緒です。
10/28に刈取りしてしまう河原のコスモスも見納めなので
フエルトわんわんを連れていってきました。



モコに比べると、ごんちゃんは少し大き目です。







もちろんお花も






台風で倒れてしまったコスモスがそれでも懸命に咲いていました。
そのコスモスのおかげで小さな2匹と撮ることができたのかも?






1時間ちょっとお散歩して、ゴン太くんはハミタイ王子さんの家に里子に行きました。
喜んでもらえてよかった~

他にも色々撮ったのでよかったらお時間あるときにでもフォトギャラから★
Posted at 2012/10/28 19:01:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 羊毛フエルト | 日記
2012年10月28日 イイね!

ETCの割引って…(?_?;)

ETCの割引って…(?_?;)土曜日に豊川まで行きたいのですが…
出来れば安くいきたくて割引を使おうと思っているんですけど

休日6時から22時が30%
休日22時から6時が50%

ですよね?
半額で行くとしたら

土曜日に日付が変わって6時迄に豊川を出なければいけないのでしょうか…?

それとも
6時迄に最寄りのICに入っていれば良いのでしょうか…?

それがいまいちよくわからなくて…
どっちの時間で検索しても何故か半額で結果が出るのです(・・;)

終日半額って訳でもなさそうですから…

初歩的で当たり前のことかと思いますが、お力を貸していただければ幸いですm(_ _)m
Posted at 2012/10/28 02:26:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月25日 イイね!

焼肉オフ改め焼鳥オフ

焼肉オフ改め焼鳥オフ久しぶりにプチオフしてきました。

メンバーはハミタイ王子さんと、シル☆akiさん。

最初は焼肉オフだったのですが、シル☆akiさん希望の焼鳥オフに変更。

やきとりの快にて、5時間ほど(笑)話し込んできました。
やきとりのお店だけあって焼鳥の種類は多数
ご飯ものもあるし、串揚げも沢山の種類がありました(*^^*)

先ずは三人で揃うのが久しぶりなので乾杯~



砂肝が大好物だというシル☆akiさんが砂肝大量注文(笑)
とりあえず、無難な種類の焼鳥をじゃんじゃん注文して、サラダとハミタイ王子さん希望の生しらす丼も注文



そのあとは、いつものように車の話とGTの話とプライベートの話と………の話と(笑)


で、決まって話すのは何処が壊れたとか、あれが弱いとか、部品がないとか、部品が高騰してるとか…

HRSではホトンド出ない修理の話(笑)
カスタムよりもはず、走る走らないの次元www

毎回会うたびに、増える壊れたパーツリスト(-_-;)
まぁ、年代が同じだから共有できる楽しさだったりしますね(^-^;
壊れても当たり前の年代物の車たちですから(笑)
また、それも笑い話になっちゃうんですよね(σ´∀`)σ

GTの話ではお二人は先輩なので色々知らないこととか聞けて楽しいです。

今回もハミタイ王子さんがJGTCのアルバムを持ってきてくれまして~
その中の一枚。
ぴちぴちだった頃の本山さんの写真にキュンキュンして、今の本山さんを熱く語る私をサラリと流してくださいましたけど(笑)
お二人は本山世代じゃないので…

ユニシアは懐かしくて三人でワイワイ話しました。


話もつきず、ラストオーダーになり、店には私らだけ
まあいつものことなんですが、おひらきになりましたが

やっぱり外に出てから話し込み

23:50最終おひらきになりました。

結構いいお店だったので次ぎもあそこですね♪

ハミタイ王子に、シル☆akiさん
おそくまでありがとうございました!
また、やりましょう☆      
Posted at 2012/10/25 01:36:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月22日 イイね!

カメラを持って公園に

カメラを持って公園に朝6:00に起きるも、なんだかもう少し寝たくて、トイレに行ってまた寝てしまったもぉりぃです。
こんばんは・・・

蕁麻疹もすっかりひいて、すこーし痒いだけになりました。
そんな二度寝をしてしまったのでMSJ行くのをあきらめて、録ってあった梅ちゃん先生スペシャルを二時間見て母親が仕事にいってしまったのでつまらなくて、ぼんやりしているのも勿体ないので
チャリンコでフラフラしてきました。

近くの教習所がお祭りで白バイとかパトカーとかの展示やパレードもあったんですけど・・・
なんか、やっぱりそんな国家権力さんのお車は見たくないのでwww

教習所をスルーして、日産車体の前までいって、日車のフェスティバルにでも行こうかなって考えもしたのですが・・・

うっかり信号を渡ってしまったので門が反対側にwww

ということでさっさと諦めて、公園にでも行って写真練習してこよっとペダルを進めると
黄緑色の大群が・・・

あああ
今日、ベルマーレがホームだった・・・
混んでそう・・・

と、サポーター達をスラロームしながら公園に到着。
適当に自転車を停めて、黄色と黄緑の人を避けながらまずは日本庭園

紅葉には早いので何にもなかった。



たまたま落ちていた葉っぱに、下に生えている草が写って
落ち葉の影絵になっていました。

今が季節の金木犀が咲いていましたのでパチリ



そのくらいしかなかったので、なんか花が咲いているかなって公園を回りました。



薔薇が見頃でした。




いろんな色の薔薇がいっぱい。
カメラを持ったおじちゃんが居ました。



咲き初めって綺麗~



花びらがまだ開ききってなくて不思議な感じです。

やっぱり赤い薔薇も綺麗ですよね☆

なかなかピントが真ん中に合わなくて苦労しました。
ちょっとカメラとレンズの焦点が合わないのか、後ピンっぽい・・・



調整出さないとダメかなぁ・・・

この薔薇は裏が白で表が赤の不思議な配色の花びらでした。




公園の奥には大きなどんぐりが落ちる木があるんですが、もう拾われて帽子しか残ってなかったです・・・



ということで

帽子



(笑)

ネコジャラシにはシジミチョウ



もう一度、日本庭園に戻ってうろうろ



鯉が居ました。

もみじも少し色がつき始めていました~



ちゅん太
ちょっと自然と遊んでみる



お日様も沈んできましたのでここで終了




6000歩のお散歩でした。

Posted at 2012/10/22 00:24:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節の写真 | 日記
2012年10月20日 イイね!

フエルトで植毛『モコ作成』

フエルトで植毛『モコ作成』今朝、起きるとだいぶ蕁麻疹が落ち着いて来たので、今日は大人しくおうちにいることにしました。



先日、フエルトでモコを作りましたが
今度は
母親が
「お母さんのモコが居ない!」
と、言い出しました。

鞄につけていける大きさのがいいなぁ~
と、希望www

つるつるモコでもいい??
と聞けば

「ふさふさがいい」

おおおおぅ。
植毛ってしたことない・・・
ずっと前に本で読んだり、よく見ている羊毛フエルト作家さんのブログで見たのを記憶から掘り起こして、何とか植毛成功。

確かにスピッツと言えば、立派なたてがみとしっぽ。

ということで本体のベースを作ってそこに白いフエルトをまきまきして植毛。

できたのが



モコと言えば赤いお洋服。

写真と一緒だね~



横から見ると



真後ろは



アクセントにボタンをつけてあげて
母親の強い要望により足の裏の肉球を
さすがに5mm位しかないので肉球のリアル再現ができませんでした。。。




Posted at 2012/10/20 23:12:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛犬モコ | 日記

プロフィール

「土曜日のHND http://cvw.jp/b/666545/35051221/
何シテル?   02/10 00:10
【日常】 愛車のHCR32スカイラインType-M 愛犬の日本スピッツ「モコ」 ┗20120423モコが天国にいきました。 今はトイプードルの「つくし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 45 6
78 9 1011 1213
1415 1617 1819 20
21 222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

今更ながらのオートサロンとか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/19 08:43:52
>>>もぉりぃの写真サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/17 18:46:43
 
フォトログ 
カテゴリ:もぉりぃの個人サイト
2011/08/22 00:20:06
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
12年目のパートナー。 基本的に、ほとんどのパーツはGP-SPORTSさんのパーツで、無 ...
その他 その他 その他 その他
SUPER GT 2010 SERIES ROUND3&6 DRIVERS PHOTO
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2009~現在のMOTUL写真置き場
その他 その他 その他 その他
写真とかいろいろ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation