• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threetroyのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

イプシロンロケット、SPRINT-A打ち上げに成功!

イプシロンロケット、SPRINT-A打ち上げに成功!今日はJAXAのイプシロンロケット打ち上げの実況中継をかぶりつきで見てました
(^-^;


この映像が実況中継の録画映像です。
全部で2時間以上あります。

発射の映像は 50:00 くらいから
リフトオフ直後のロール制御とフェアリング分離 1:05:10
イプシロンから送られてきたスピンモーター点火映像 1:46:00
惑星分光観測衛星SPRINT-A分離成功! 1:54:15

打ち上げられたSPRINT-Aは内之浦宇宙空間観測所近くの岬「火崎」から名をとって「ひさき」と名付けられました。観光マップ

発射直後の姿勢制御がわりとカクっとしてて、見てて少し怖かったけど大成功です。
衛星が無事打ち上げられて、会社でもほっとしている人多数でした(^-^;
でも、晴天の中の打ち上げじゃなかったのが残念ですね~
Posted at 2013/09/14 18:21:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | テクノロジー | 日記
2013年03月10日 イイね!

Wikipedia(ウィキペディア)に寄付を!

Wikipedia(ウィキペディア)に寄付を!みなさんも使ってるWikipedia(ウィキペディア)
ご存知だとは思いますが、ウィキペディア(Wikipedia)は、ウィキメディア財団が運営するインターネット百科事典です。コピーレフトなライセンスの下、誰もが無料で自由に編集に参加し、世界の各言語で展開されています。今では毎月4億5千万人が使用する世界で5番目に大きいウェブサイトです。ページ閲覧回数は月に数十億回以上にもおよびます。
このウィキペディアはウェブサイトには広告は一切掲載せず、資金的には個人や団体などからの寄付により運営しているものです。ただ毎年活動資金が厳しく寄付を募っていますがなかなか集まらないようです。
彼らの活動に賛同する方はぜひ寄付をお願いします。少額でも寄付は可能です。
ボクも5,000円ずつ(少なくてスミマセン)ですが毎年寄付しています。
しかし、スマホのウィキペディアアプリで儲けている作者はどれくらい寄付してるんだろうねぇ?当然寄付してるよねヾ(^-^;)
下の画像をクリックすると寄付出来るページに飛びます(^-^)ゝ

Posted at 2013/03/10 22:45:19 | コメント(4) | トラックバック(1) | テクノロジー | 日記
2011年07月14日 イイね!

Twitterで日本語ハッシュタグが使えるようになったので

Twitterで日本語ハッシュタグが使えるようになったので先日、Twitterで日本語のハッシュタグがつかえるようになりました(^-^)/
え?ハッシュタグってなんだかわからないって?(^_^;)
たとえば、ツイートのあとに #Tokyo と入れれば東京の話題に関するツイートだとわかるので、フォローしていない人とでも共通の話題が共有できる様になるんです。

ドライブ中のツイートはぜひ、#ドライブ って入れましょう。いろんな人同士でドライブの話題でつながるよ~(^-^)/
関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2011/07/14 13:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | テクノロジー | 日記
2010年08月24日 イイね!

あなたのWebサイトのお値段は?

最近はブログとウェブページの違いすらわかってない人も多く、個人所有のウェブサイトの価値ってのも下がり続けているような気もしますが、「あなたのウェブサイトの価値はいくらですか?」それを計測できるサイト(マユツバものだけど...)があるので計測してみました。
例えばyahoo.co.jpは947億円、Google.co.jp485億円、FC2 451億円、楽天 200億円、mixi 152億円 Amazon.co.jp 142億円、2ちゃんねる96億円と言う感じです。FC2がAmazonやmixiより上かい??まぁいきなり疑問が出る価値ですが...
さて、ボクのthreetroy.comの価値は... ドキドキ、出ました、あはは51万円でした。
コレでもEOS5DmarkII2台買えるじゃん(^-^)v

ちょっと専門的になりますが、このサイトはAlexaの情報をもとにして価値を出しているようです。(Alexa は、Amazon の子会社で、Web サイトがどれだけの人に見られているかを調査する会社。テレビでいう視聴率調査に似たサービスです)このデータの信憑性には疑問が多く、かなり巨大なサイト以外はアテにならないデータを出すことで知られています。まぁ、ボクのサイトがいくら不人気でもページビューが10以下なんてありえませんからねぇ。ボクのサイトはこの手のサービスのWebRobotをはねつけるように設定設計してあるので、あまり検索で引っかからないようになっています。(会社の人に発見されないように地味にやってます。ほんとは同じ趣味の人にはもっと見て欲しいんだけどね...)

ついでにドライブ系のサイト価値を(勝手に)計測してみました。
まずは、ドライブ系サイトの大御所、「PreciousRoadドライブ旅行記」http://precious.road.jp/ から行ってみましょう。
出ました!なんと2,786万円です。ドメイン売っぱらってマンションすら買える金額です。恐れ入りました(^-^;
次は、今最もドライブ系で人気のあるサイト「Grand Touring Japan アウトバックで行く日本の旅」http://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/です。
さてどうだ!出ました!¥1,007,649,443 なんと10億円 !。カワラさんガッコの先生なんてやってる場合じゃないですよ。すぐに売っぱらって毎日旅して暮らしましょう((o(^-^)o))
はがねいち君のドライブ論 http://homepage3.nifty.com/haganeichi/¥18,876,019,392 驚愕の188億円だ!!!
すげぇ!一生ついていきますはがねいち様(^-^)ゝ
と、思ったけどなんとなく変。どうもサブドメインは計測できないらしく、カワラさんのサイトはcoocan.jp全体のデータ。はがねいちさんのはhomepage3.nifty.com全体のデータでした。(同じドメインのWebページを検索すると同じような金額が出てきます)
ぬか喜びさせて申し訳なかったですが、実際PreciousRoadやアウトバックで行く日本の旅、はがねいち君のドライブ論くらいのコンテンツならそれなりに商売することは可能なはずですよね。「酷道を行く」なんて本も趣味でやってる人が作った本だし、今売っているドライブガイドブックはつまらないものばかり。だれか素晴らしい本当に役に立つドライブガイドを作ってみませんかねぇ?(他力本願モードで終了)
関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2010/08/24 17:15:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | テクノロジー | 日記

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation