• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threetroyのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

みんカラ ナンバープレート消し講座 フリーソフトPictBear編

前回、Photoshop Elementsを使ったナンバープレートの消し方を記事にしましたが、フリーウェア(無料ソフト)でのやり方を教えてほしいという希望がありました。フリーの画像ソフトだとGIMPというアプリが一番有名なのですが高機能な代わりにかなりの重量級アプリなので、今回は軽くて使いやすいPictBearというアプリでナンバーを消す手順をご説明します。
下の画像を使って手順を書いていきます。ホンダが壁紙として配布しているアコードツアラーの広報車の写真です。 もしかしてこれもみんカラ規約違反かもしれません。自動車メーカーが公開しているものなので、ナンバープレート絡みでは誰にも迷惑はかけないと思うのですが...どうかな?

では以下の画像の解説にしたがって、やってみてください(^-^)ゝ






どうでしょう?うまく出来ましたか(^_^)v
参考リンク:みんカラ開発ブログ 「画像投稿(ナンバープレート)について」
Posted at 2011/02/19 22:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラTips | 日記
2011年02月17日 イイね!

みんカラ ナンバープレート消し講座 Photoshop Elements編

みんカラでの画像投稿にはナンバープレートを隠すことを義務付けられていますが、ナンバーのきれいな消し方がわからない方が結構おられるようなので、記事化しておきます。今回はPhotoshop Elementsを使ったナンバープレートの消し方ですが、希望が多ければ他のソフトのやり方も記事化検討します(^-^)ゝ
今回は下記の画像を使って手順を書いていきます。ホンダが壁紙として配布しているアコードツアラーの広報車の写真です。 もしかしてこれも違反になるのかなぁ???自動車メーカーが公開しているものだからいいでしょ?

やり方はいろいろあるのですが一番簡単な方法を書きますので、以下の通りやってみてください(^^)
ずいぶん親切に書いているので、多分出来るはず...(^-^;






どうでしょうか?これでわかるかなぁ(^_^)
参考リンク:みんカラ開発ブログ 「画像投稿(ナンバープレート)について」
関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2011/02/17 21:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラTips | パソコン/インターネット
2011年01月23日 イイね!

ちょっとだけ高度なみんカラへのYouTube動画貼り付け方メモ

YouTubeVideoのみんカラへの貼り付け方ですが、みんカラが用意している動画貼り付け以外に、YouTubeの埋め込みコードをそのまま貼り込んでも以前は動作していたようでしたが、YouTubeの埋め込みコードの変更でみんカラが用意している貼り付け方しか出来なくなったようです。
貼りつけそのものは、Blogの通常編集モードで「動画」ボタンを押して、YouTubeの貼りつけたい動画のURLをそのままコピペするだけなんですが、それだけだと見た目や機能が不足という方向けにメモとしてBlog化しておきます。
普通に「動画」ボタンで貼りつけたのが下記です。

これだと、サイズが小さすぎるという方は下記のようにしてください。以下の作業は通常編集モードでしか行えません。リッチ編集モードではスクリプトは表示されませんので(^-^;
みんカラオリジナルのスクリプトは下記です。
<embed src="http://www.youtube.com/v/IRxpqX1no_4&hl=ja&rel=0" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" height="355" width="425">
変更は、width="425"というところをwidth="560"とするだけです(o^-')b
すると下記のように表示されます。

heightの数字を変えれば高さも自由に変更できます。下記の設定にすれば黒い余白が無くなります。
SD(4:3動画)の場合は下記
1. 320 x 265
2. 425 x 344
3. 480 x 385
4. 640 x 505
HD動画の場合は下記
1. 480 x 295
2. 560 x 340
3. 640 x 385
4. 853 x 505

YouTubeVideoの見せたい部分から再生することは出来ないでしょうか?これも出来ます!指定部分から再生させたい場合は下記のように記述をしましょう。
<embed src="http://www.youtube.com/v/IRxpqX1no_4&hl=ja&rel=0&hd=1&start=110" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" height="340" width="560">
ここで変更したのは、&start=110 のところです。110は動画の先頭から110秒目から再生するという意味です。この記述でVideoの見せたい部分から再生させることが可能です。お試しください


最後にBlogを開いたらそのままYouTubeのVideoを再生させる方法です。
これは、 &autoplay=1 を使います。
<embed src="http://www.youtube.com/v/IRxpqX1no_4&hl=ja&rel=0&hd=1&autoplay=1" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" height="340" width="560">
YouTube javascript Player API を使えばYouTubeはもっと高度なコントロールが出来るのですが、みんカラで出来るのは埋め込みのプレーヤーのみ。それでも他にループ再生(&loop=1)なども出来ます。残念ながらボリュームコントロールは出来ません。
ぜひ皆さん簡単なのでお試しください(o^-')b
Posted at 2011/01/23 17:17:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラTips | 日記

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation