• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threetroyのブログ一覧

2010年08月31日 イイね!

雨が去った宗谷丘陵を行く...

雨のオホーツク街道を350Km走って、たどり着いた宗谷丘陵
雨はさっきやんだばかり、ところどころ路面は濡れていた
少しつめたい、透き通った空気が気持ちいい
蒼い空、緑の草原、流れていく白い雲
海の向こうのサハリンを確認して、幌を開け、ギアをローへ
また駆け抜ける旅へ...

写真をクリックするとthreetroyのWebサイトに飛びます(^-^)ゝ
Posted at 2010/08/31 21:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年08月31日 イイね!

ここはどこ?何だこの橋? ヒント追加

晴れたり曇ったり、めまぐるしく天気が変わる日でした。国道を走行しています。前方に見えてきた国道をまたぐ橋の形に少しビックリしました。
たぶん、西日本のドライブ好きにはかなり簡単なサービス問題なので、瞬殺されることを期待します。走行中の国道名と場所をお答えください(^-^)ゝ
ヒント追加です。
中国地方(岡山、広島、山口、島根、鳥取の五県)のメジャー国道のどこかです。絶対誰でも走ってるはず...だったんだけど...(^-^; みんな前方見て走ってない?ヾ(^-^;)
関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2010/08/31 16:53:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ここはどこ? | 旅行/地域
2010年08月31日 イイね!

回答します 「ここはどこ? 山中を行く国道で...」

やはり想像していた通り、あの二人(はがねいちさん、sachiさん)ならわかるだろうなぁ...と想像していた二名に見事に正解されてしまいました(^-^; ちょっとこのふたりにはヒントあげすぎでしたね。
さて、その場所とは、神岡鉱業横を走る国道41号線から(岐阜県飛騨市神岡町鹿間付近)の写真でした。

現地の航空写真は下記です。
神岡町の国道41号と国道471号の合流地点のすぐ北になります。

さて、この鉄橋ですが2006年12月に廃止された神岡鉄道神岡線のさらに支線の神岡鉱業(株)専用線の鉄橋です。なので神岡線のビデオ見ても出てきません。(はがねいちさんご苦労さん)上記の航空写真にはしっかり写っていますが、下記の2009年撮影というGoogleストリートビューでは撤去された風景になっています。

この鉱山は今では、ニュートリノ検出装置 スーパーカミオカンデのある場所として有名ですが、その昔、神通川下流域で発生した「イタイイタイ病」の原因を作った場所でもあります。発生当時この鉱山から流れだすカドミウムとイタイイタイ病に特有な症状との関連は特定されておらず、カドミウムの毒性自体がよくわかっていない時代でした。時代の教訓として覚えておくべき場所かもしれません...
関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2010/08/31 15:17:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 回答します ここはどこ? | 旅行/地域
2010年08月30日 イイね!

加部島のストレート

ゆうぐれ、加部島の最果ての牧場からの帰り道
島を真っ直ぐ貫く農道でクルマを止めた
呼子大橋を渡って峠を越えると
このストレートが現れる
まっすぐのびる気持ちのいい道
少しピンクに染まった雲が流れていく
いい旅の始まりだった...

写真をクリックするとthreetroyのWebサイトに飛びます(^-^)ゝ
Posted at 2010/08/30 19:45:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2010年08月29日 イイね!

ここはどこ? 山中を行く国道で...(ヒント追加)

懲りずにまたやります(^-^;
この写真は2007年に撮ったものです。本州の山深いところ(中部地方)を走っています。走っているのは国道です。早朝で雨が降っていました。廃線になった鉄道の鉄橋をくぐる直前の写真です。実はこの鉄橋、今は撤去されてしまっているようです。(Googleストリートビューで確認。撮影は2009年となっていたので、2008年ころ撤去されたのでしょうか?この国道も撤去作業で通行止めになったかも)
さて、ここはどこでしょうか?お答えください(^-^)ゝ
関連情報URL : http://www.threetroy.com
Posted at 2010/08/29 23:46:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | ここはどこ? | 旅行/地域

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 34567
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 1920 21
22 23 2425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation