• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threetroyのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

空と風、雲と雨 北の大地を駆ける旅 2014北海道 5日目アップしました

空と風、雲と雨 北の大地を駆ける旅 2014北海道 5日目アップしました
2014年8月7日21時から8月18日0時までの10日と3時間、6,014Kmの旅。

5日目 2014年8月12日 ふたたび北へ向かう...

台風が過ぎ去った朝、ふたたび北へ向かおうと思う。
雲が多かった朝の空。網走の海辺から知床半島が見えていた。
利尻富士の西へ落ちていく夕陽が見たくて北上したものの、それは叶わなかった一日。しかし晴れ渡ったコムケ湖で見た風景は忘れられないものになりました。

* 写真にクレームが入りましたので1枚削除しました。

下の写真をクリックするとドライブレポートが開きます。


ドライブレポートで紹介した能取湖を巡る旅を紹介した
旅したいこころに残るドライブルート「海へ向かう道、美岬ライン」
も合わせてご覧ください。


この日は素晴らしい風景は見ることが出来ませんでしたが、オロロンライン道道106号の風景を紹介した下記レポート
「感動の海沿いドライブ  北海道道106号稚内天塩線」
も合わせてご覧ください。


BGM : Ryuichi Sakamoto: Say You Love Me

Posted at 2015/05/31 20:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2015年05月29日 イイね!

オレンジ色の彼方へ

オレンジ色の彼方へ
ダークグレーの雲に覆われた日
ゆうぐれに北を目指して走りだすと
水平線近くの空がオレンジ色に染まりだした
冷たい風、旅はまだ終わりはしない
あのオレンジ色の彼方に向かって、走ろう


北の果てへ続く道
空はダークグレーの雲
この日の旅は、曇天の中終わることを疑わず
600Km走り続けて
日本の果てを走る道へたどり着く

陽が西に傾き出した頃
突然、水平線近くの空が夕陽に染まりだす
モノクロームの日に、突然やってきた色彩
気温は10度、冷たい風
まだ旅は終わりはしない
あのオレンジ色の彼方へ向かって、走ろう


天気が悪くても走り続けていれば
きっと印象的な風景に逢えるはず
北の大地を旅するすべての人に

北海道稚内市抜海町 道道106号夕来付近にて
この風景に出逢った旅は 晴れ間に花をさがして...2009/7 北海道
写真をクリックすると拡大します

BGM : XTC - This World Over

Posted at 2015/05/29 20:47:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2015年05月27日 イイね!

1キロ走るごとに世界は変わる

1キロ走るごとに世界は変わる
1キロ走るごとに世界は変わる
それを感じられないなら
オープンカーで旅に出る意味は無い


幌をあげて走れば、その地の気候を肌に感じ
風の香を感じることが出来る
刻々変わりゆく世界を愉しんで
旅することが出来ているか?
移ろいゆく風景だけじゃない
からだ全体でその変化を感じながら
旅を続けているか?
夏の日差し、冷たい北風
それすらも愉しむことが出来ているか?
刻々と、変わりゆく世界を
記憶に刻んで走り続ける旅


北海道北見市常呂町東浜から知床連山を望む
写真をクリックすると拡大します

BGM : Pax Japonica Groove - 天地流転

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2015/05/27 23:10:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2015年05月25日 イイね!

さて、今日はどこへ行こうか?

 さて、今日はどこへ行こうか?
さて、今日はどこへ行こうか?
旅の朝、考える瞬間に
ボクは自由を感じている


旅の朝、ボクは限りない自由を感じるんだ
「今日はどこへ行こうか?」って考えた瞬間にね
毎朝クルマに飛び乗って
気が向くままに行き先を決めるんだ
制約はなにもない
自分の旅は自分で決める
ボクの旅で一番大事なことなのさ


噴煙たなびく阿蘇を眺め「今日はどこへ行こうか?」考えていたはず
熊本県阿蘇市狩尾 阿蘇天空の道にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : Todd Rundgren - It Wouldn't Have Made Any Difference

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2015/05/25 22:26:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2015年05月24日 イイね!

空と風、雲と雨 北の大地を駆ける旅 2014北海道 4日目アップしました

空と風、雲と雨 北の大地を駆ける旅 2014北海道 4日目アップしました
2014年8月7日21時から8月18日0時までの10日と3時間、6,014Kmの旅。

4日目 2014年8月11日 暴風雨の宗谷・オホーツク国道を行く
台風11号は本州を横断して熱帯低気圧になり日本海を北上する。稚内の朝は暴風雨だった。
雨の中、宗谷・オホーツク国道238号を南下し出逢った風景は、雲間に見える透き通った空の青だった。

下の写真をクリックするとドライブレポートが開きます。


BGM : A Good One - After The Rain

Posted at 2015/05/24 20:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3456 7 89
101112131415 16
17 181920 21 2223
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation