• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

threetroyのブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

天草、老嶽の山頂にて

天草、老嶽の山頂にて
ツツジの花が咲いていた
左に雲仙、右に天草松島、広がる風景
春の朝、至福のひととき


標高590メートル。老嶽の山頂へむかって駆け上る
たどり着いた山頂にはツツジの花が咲いていた
クルマを降りて坂道をあるいて展望所へ
鳥のさえずりだけが聴こえる

頂に立って、一望した海の風景
海の左には噴煙たなびく雲仙普賢岳
海の右には無数の島々が浮かぶ天草松島
広がる風景に顔がほころぶ
春の朝、天草老嶽で過ごした至福のひととき


熊本県天草市有明町 老嶽山頂にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : note native - Reach Your Heart

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2016/04/27 22:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2016年04月26日 イイね!

小さな島が浮かぶ、青く輝く海

小さな島が浮かぶ、青く輝く海
坂道を下っていくと
小さな島が浮かぶ、輝く海が現れた
忘れない、眩しかった青の色彩


つづら折れの道を海に向かって下っていく
あるコーナーを越えると
光を遮っていた樹々が消え
眩しい青の風景が現れた
無数の小さな島が浮かぶ、青く輝く海
ボクは思わずクルマを止めた
忘れないだろう
駆け抜ける旅で見つけた
眩しかった青の色彩


佐賀県唐津市肥前町 いろは島を見下ろして
写真をクリックすると拡大します。

BGM : Schroeder-Headz - Harusame

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2016/04/26 23:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2016年04月25日 イイね!

美しくも悲しい、根獅子の浜で

 美しくも悲しい、根獅子の浜で
白砂の浜、青い風が吹いていた
美しい海岸と小さな祠
ある年の春、忘れ得ぬ風景


平戸の西岸を北へ
根獅子海岸の北でクルマをとめた
美しい海岸と祠に続く鳥居
まぶしいほどの白砂
抜けるような青空
海からの風
悲しい物語のあるこの浜辺で
目を閉じて、波の音を聴いていた


根獅子の浜はかつて多くのキリシタンが殉教したところ
この浜辺にある昇天石も処刑があった場所だという
美しくも悲しい海岸の風景は
やさしい波音とともに、忘れ得ぬ風景となる



長崎県平戸市根獅子町 根獅子の浜にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : Ryuichi Sakamoto : Amore

関連情報URL : http://www.threetroy.com/
Posted at 2016/04/25 22:57:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域
2016年04月21日 イイね!

探し求めて見つけ出す。自分だけの風景を

探し求めて見つけ出す。自分だけの風景を
探し求めて見つけ出す。自分だけの風景を
それがボクの旅である


たった一人の旅が好きだ
想い描いた風景を、探し求めて見つけ出す
そんな旅を続けている

誰もいない処へ旅するのが好きだ
自分だけの風景を、探し求めてたどり着く
そんな旅を続けている

ある意味、空しい風景が好きだ
孤独、空虚、まぼろし、滅びゆく、そんな言葉で表すような
そういう場所を想い描いている


鹿児島県肝属郡南大隅町佐多辺塚 陸上自衛隊佐多射撃場にて
写真をクリックすると拡大します


この風景に出逢った旅は 秋声、九州をめぐる旅2011
http://www.threetroy.com/2011akikyusyu/2011akikyusyu01.html
秋声、九州をめぐる旅2011スライドショー
http://www.threetroy.com/photoLR/kyusyu2011/index.html
陸上自衛隊佐多射撃場へのルートは
https://minkara.carview.co.jp/userid/666828/blog/25356393/

BGM:Ryuichi Sakamoto - Bibo no Aozora

Posted at 2016/04/21 22:51:58 | コメント(4) | トラックバック(1) | フォト一句 | 旅行/地域
2016年04月20日 イイね!

ゆうぐれは暖かな色彩につつまれて

ゆうぐれは暖かな色彩につつまれて
ゆうぐれの灯台は
沈みゆく夕陽をあびて
暖かな色彩につつまれていた


知らない花が咲いていた
灯台の周り、海岸線をぐるっと走る
海は凪いでいた
沈む夕陽がこの島を、暖かな色彩にして
忘れられない風景にする
波の音、まぶしい太陽を背に
ボクは立っていた


山口県下関市豊北町 角島灯台にて
写真をクリックすると拡大します

BGM : 大橋トリオ - 月の裏の鏡

Posted at 2016/04/21 00:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォト一句 | 旅行/地域

プロフィール

「26万キロでZ4Mとの旅の終わり http://cvw.jp/b/666828/46548874/
何シテル?   11/19 22:31
threetroy(スリートロイ)です。 インテルラゴスブルーのBMW Z4M Roadster で旅をしています。オープンドライブで気持ちのよい風景を探して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
3 45 6 789
101112 13141516
171819 20 212223
24 25 26 27282930

リンク・クリップ

Evolve-R ECU (DME) Remapping リマップチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/20 20:00:27
フォト一句スライドショー 
カテゴリ:Web
2015/03/01 14:41:05
 
On the Street Where You Live - Blog 
カテゴリ:Blog
2010/04/17 08:58:46
 

愛車一覧

BMW Z4 M ロードスター BMW Z4 M ロードスター
2007年からこのクルマで日本中を旅をしています。最高のエンジン、まずまずのハンドリング ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
S2000を失って次期ツーリング専用車として購入。九州の旅6,000Kmを走りましたが、 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
日本中を旅してほぼ10万キロ、2007年1月まで乗っていました。4気筒最高のエンジンを楽 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
このクルマに乗っていた頃は、日本中の酷道/険道を走り回っていました。エンジンが気持ちよく ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation