• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

擦り板再作成

昨日、ぶち割ったすり板の再作成。

とりあえず、ブリコでベニヤ板購入。

カリブラにはこう見えても、コンパネ一枚、切らずに乗ります。


で、割れた元の擦り板は下から見ると、こんな状態。
がっちりはまり込んで、外れません。
と言うか、なんでこんなふうに割れるかねぇ???


バンパーを型に、切り取り線をけがきます。
コンパネ1枚より、ギリギリ2枚作れます。
あとは、ジグソーでダーッと切って、トリマーで面取りしてちゃちゃっと磨いて、シューッと塗装して終わり。

このあたり、アジトでは雪がちらついてました。
塗料が乾かないのでヒートガンで炙って、乾くまで別作業。
タワーバーとアッパーマウントが干渉してた部分を、サンダーでギュイーンッとカット。
火花よけに乾いた雑巾で囲っていたら、燃えました(笑)


乾いたら、元のように組み直して完了。
今回は、1センチぐらい前にはみ出させました。

前の擦り板は、外してみると、剥離していました。
やはり耐水ベニヤじゃないと厳しいのかなぁ。
 
さあ今度はどれぐらい持つかな。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/18 23:03:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

美味しいけれど…
porschevikiさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年2月18日 23:33
不思議な割れ方、落ちてないのがすごい。
擦り板ですごく助かってますよ。
コメントへの返答
2012年2月19日 0:49
剥離するのは、まだ理解出来るんですけどねぇ。

2012年2月19日 0:36
カリブラの積載量凄いです(^v^)

摺り板つくるかな。。。
コメントへの返答
2012年2月19日 0:50
あのリップの形状なら、簡単そうじゃないですか。
あ、MDFで作ったらふやけますよ(笑)
2012年2月19日 6:10
おはようございます♪


擦り板がリメイクされましたね~(o^-^o)

これで、暫くは安心?ですね(*''*)
残りでスペアも作れるし♪
コメントへの返答
2012年2月19日 11:31
1枚作るも2枚作るも、それほど大した手間では無いので、今回は2枚同時作成。

いつでもスペアはありますよ(笑)

プロフィール

「[整備] #GSX-R125 やっぱりハザードスイッチは左に https://minkara.carview.co.jp/userid/666831/car/3581206/8300891/note.aspx
何シテル?   07/17 00:03
赤から白に変わり、さらに青に変わった、にしけん@calibraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

オペル カリブラ オペル カリブラ
白から青に
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
20年ぶりぐらいのスポーツバイクです。 腰がやられない程度に走ります。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様のお車です。ナンバーはいつもの番号です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
青くなる前の仮の姿 なぜか型式が"XF"
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation