• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月15日

VOLVO V40 HID取付

今週末は、V40にHID取付とレーダー探知機の取り付け。

まず土曜日に下調べ。バラスト取り付け位置の確認と、ライトユニット裏蓋への加工。
裏蓋への加工は、穴開けるだけですけどね。
ゴム製の裏蓋に穴あけて、HIDバルブを通して、バルブハーネスのパッキンをシリコンシーラントで接着。
バラストは、ステーの取付までして、土曜日は終了。
ついでに、MINIに付けて2週間ぐらいだったバッテリーを、もったいないのでV40に移植。

ハロゲンランプの状態を記録しておく。

1/4 F4.2

開けて日曜日。
とりあえず簡単にHIDKitの取付。配線通すためにライトユニットを少し浮かすのに難儀しましたが、1時間ぐらいで完了。
HID後
 

1/5 F4.5 露出とシャッタースピードが違うのでわかりにくいですが、白く明るくなりました。
ですが、カットラインがぼやけるなぁ。HIDバルブの遮光加工が必要そうです。

レーダー探知機は、セパレートタイプだったので、設置場所選択に時間がかかりましたが、取り付け完了。


次は、ナビとオーディオ。ナビはMINIのものを流用予定ですが、この際だから2DINナビに買い換えるかも。ベーシックなやつだと、安いですからねぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/15 23:30:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年4月16日 6:49
おはようございます。


ハロゲンからHIDにすると…やはり、光の拡散が違いますよね(^_^;)

コメントへの返答
2012年4月16日 7:55
たぶん、H7ハロゲンだと遮光しているバルブ先端部分から、漏れているんだと思います。

2012年4月16日 22:06
電子兵器満載ですね♪

私は今だ電気に頼って居ますwww
コメントへの返答
2012年4月16日 22:22
いやいや、まだ、レーダー探知機しか付いてないですがな(笑)。

プロフィール

「[整備] #GSX-R125 やっぱりハザードスイッチは左に https://minkara.carview.co.jp/userid/666831/car/3581206/8300891/note.aspx
何シテル?   07/17 00:03
赤から白に変わり、さらに青に変わった、にしけん@calibraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

オペル カリブラ オペル カリブラ
白から青に
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
20年ぶりぐらいのスポーツバイクです。 腰がやられない程度に走ります。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様のお車です。ナンバーはいつもの番号です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
青くなる前の仮の姿 なぜか型式が"XF"
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation