• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

作業台


 
うちの工作用作業板です。高校生の頃から使ってるので
石です。墓石用の端材です。

石なのでハンダ付けの時も押し付けても平気ですし、カッター当てても、刃の方が痛むぐらいです。

半永久的に使えそうです。

今日はこれを使って工作したものは、
 
プレステのコントローラーの延長ケーブル。ジャンクな本体からコネクタを剥ぎ取り、同じくジャンクなコントローラーのケーブルをちょんぎってハンダ付けしただけです。

午後からは147のナンバー灯がちらつきだしたので、修理しないと。

追記
ナンバー灯の修理は、LEDのハンダを溶かしてみたんですが、改善しないので、その列の調子の悪い2個を撤去して完了。
T10タイプなので、LED外した列を裏側にして修理完了です(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/26 13:40:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

ルネサス
kazoo zzさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

0815
どどまいやさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-R125 やっぱりハザードスイッチは左に https://minkara.carview.co.jp/userid/666831/car/3581206/8300891/note.aspx
何シテル?   07/17 00:03
赤から白に変わり、さらに青に変わった、にしけん@calibraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

オペル カリブラ オペル カリブラ
白から青に
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
20年ぶりぐらいのスポーツバイクです。 腰がやられない程度に走ります。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様のお車です。ナンバーはいつもの番号です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
青くなる前の仮の姿 なぜか型式が"XF"
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation