• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月23日

リターンするぞ

alt
先週の土曜日に取ってきました。

スズキのGSX-R125の2019年モデルです。
水曜日に実家まで行って、いらんステッカー剥がそうかと思ってたんですが、真冬並に寒かったので、カリブラの前でいらんパーツの取り外しをしてました。

alt

まず、トップブリッジの上にスマホホルダーなどを取り付ける、マルチバーホルダーなるものが付いていました。
でかいスマホホルダーも着いてたので、とりあえず撤去。
シンプルなスマホホルダーに変更します。
alt

左側のハンドルバーに2cm ぐらいの隙間があったので、そこの隙間取り付けできそうな、なるべく小さそうなやつをAliやTEMUで探して取り付け。
どっかで見たことあるなと思ってたんですが、南海部品で発見。
QuadLockのまがい物をでした。値段は1/10ぐらいでした。
USB電源もトップブリッジにナイロンバンドで取り付けます。

偽アクラポが着いていたのですが、丸印の中途半端なステーで位置調整されてたのでステーを撤去。
alt


全部スプリングジョイントなので、上に30mm内側に25mmほど強引に押し込んで、
純正取り付け位置に取り付けます。
ちょっとスイングアームとギリギリなので、あとで10~15mmぐらいのスペーサーを挟んでおきます。
alt


で、変わった色のサイレンサーやなと思ってたら、
alt
アルマイトの黒が色褪せただけでした。
同じようなまがい物なら5000円ぐらいでAliやTEMUにあるのでそのうち交換します。もうひとつ短いやつがいいのですが、うるさいだろうなー。
次は部品が届いている、ウインカーとスクリーンの交換です。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/24 00:55:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

小物の塗装と磨き
masa-kimagureさん

ステアリングバー交換
UN.Nervさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GSX-R125 やっぱりハザードスイッチは左に https://minkara.carview.co.jp/userid/666831/car/3581206/8300891/note.aspx
何シテル?   07/17 00:03
赤から白に変わり、さらに青に変わった、にしけん@calibraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

オペル カリブラ オペル カリブラ
白から青に
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
20年ぶりぐらいのスポーツバイクです。 腰がやられない程度に走ります。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様のお車です。ナンバーはいつもの番号です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
青くなる前の仮の姿 なぜか型式が"XF"
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation