• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にしけん@calibraのブログ一覧

2022年08月12日 イイね!

久々の当選

久々に当選しました。CCウォーターゴールド。PROSTAFFさん、ありがとうございました。そろそろ次のやつを買おうとアマゾンの欲しいものリストに入れていたところでした。 パーツレビューにも投稿していますが、+αの機能が必要でないなら、これが一番ムラにならない気がします。屋根の映り込みもバッチリで ...
続きを読む
Posted at 2022/08/13 00:04:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月08日 イイね!

やばい

花火買ってくるだけで、家と実家の倉庫にある工作材料で作れそう。
続きを読む
Posted at 2022/07/08 21:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. これまでに本製品を使ったことがありますか? 回答:ありません Q2. 普段使っているコート剤やワックスがあれば製品名を教えて下さい。 回答:SMART MIST この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。 ※質問項目を変更、削除した場 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/08 19:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年06月12日 イイね!

カリブラ塗り直し

全塗して、12年ぐらい。青空駐車ですので、ボンネットと屋根の塗装のクリアボケしてきたので塗り直しました。Before After ボンネットも、屋根も映り込みバッチリです。
続きを読む
Posted at 2022/06/12 23:36:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月08日 イイね!

3Dプリンターでパッキンを作ってみる

ルーフアンテナのパッキンが10年も超すとぼろぼろになってきたので、3D プリンタでTPU樹脂(スマホのケースによくある柔らかい樹脂)で作成してみました。 ボロボロにひび割れたパッキン。社外アンテナなので、パッキンだけは買えません。防水は、固定部分のOリングなので少々水が通っても問題はないはずです ...
続きを読む
Posted at 2022/05/08 22:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月04日 イイね!

GWの工作

さてGWも終盤です。みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今年も集まりもないので工作していました。 前半は、原チャリの整備と、カリブラを補修に出す下準備。原チャリは部品が揃わなかったので途中までですが、もう断念してヤフオク行きにしようかなぁと。マンションに置き場所がないのでもってこれないし。 あ、整 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/04 15:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度は?(A:週1以上 B:月1以上週1未満 C:月1未満) 回答:C Q2. 本製品の機能に追加するなら? ①撥水強化 ②ツヤ強化 ③汚れ落とし  回答:2 この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。 ※質問項目を変更、削除 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/04 22:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年01月01日 イイね!

あけおめ

ことよろです
続きを読む
Posted at 2022/01/01 01:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月19日 イイね!

シートヒーター組み込みました。

始めるまでに数年かかりましたが、始めたら案外簡単に終わりました。各シートへのヒーターの組み込みに、1つ1時間ぐらい。配線とかパネルの埋め込みとかで、3時間ぐらいでした。 試運転した結果、5(最強)で、1~2分ぐらいで温まってきて、その後は1(最弱)で十分でした。温風が来る前ぐらいの距離で乗るこ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/19 19:49:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月05日 イイね!

シートヒーター

数年来の付けたかったパーツのシートヒーターをやっと買いました。 シート2席分で、アリエクで4000円ぐらいでした。安全性はわかりません。燃えないことを祈ります。これを、レカロに組み込む予定です。 コントローラーの照明が青だったので、ちょちょいと加工して色替えします。 コントローラー分解し ...
続きを読む
Posted at 2021/12/05 22:09:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-R125 やっぱりハザードスイッチは左に https://minkara.carview.co.jp/userid/666831/car/3581206/8300891/note.aspx
何シテル?   07/17 00:03
赤から白に変わり、さらに青に変わった、にしけん@calibraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

オペル カリブラ オペル カリブラ
白から青に
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
20年ぶりぐらいのスポーツバイクです。 腰がやられない程度に走ります。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
奥様のお車です。ナンバーはいつもの番号です。
オペル カリブラ オペル カリブラ
青くなる前の仮の姿 なぜか型式が"XF"
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation